コラム
<コラム>童心社、2021年の新刊紙芝居をふりかえり!
2021年、紙芝居の新刊を30作品出版しました。今の子どもたちに届けたいおはなしがそろいました。
2021年度定期刊行紙しばい 年少向け おひさまこんにちは
https://www.doshinsha.co.jp/search/info.php?isbn=D9784494093489
毎月新刊の紙芝居が届く定期刊行紙芝居。
いずれも人気作家による新刊の紙芝居です。
2・3歳から楽しめる「年少向け おひさまこんにちは」は全て8場面の紙芝居です。
それぞれ単品でご購入いただけます。
(2020年度)
★おもちの もっち
かとうようこ 脚本/山本祐司 絵
★まどからのおきゃくさん
よこみちけいこ 脚本/松成真理子 絵
★ゆびで つんつん
えざわみずほ 脚本/たけがみたえ 絵
(2021年度)
★おおきくなったら
とよたかずひこ 脚本・絵
作者・とよたかずひこさんによる実演(一部)とメッセージ動画はこちら
https://youtu.be/rs6D1N-YBQ8
★ワーニー はみがき できるかな
いとうみき 脚本・絵
★おしっこ でるよ!
あべしまこ 脚本/村田エミコ 絵
★おちちゃった
内田麟太郎 脚本/市居みか 絵
★むしさんの め
ねもとまゆみ 脚本/夏目尚吾 絵
★うさぎとかめ
やえがしなおこ 脚本/やべみつのり・矢部太郎 絵
★ぱっくり そっくり くーりくり
かとうようこ 脚本/くすはら順子 絵
★いもほりチャンピオン
すとうあさえ 脚本/岡本よしろう 絵
★ふゆのおともだち
礒みゆき 脚本・絵
2021年度定期刊行紙しばい ともだちだいすき (全12巻)
https://www.doshinsha.co.jp/search/info.php?isbn=D9784494093496
こちらも、毎月新刊の紙芝居が届く定期刊行紙芝居です。
「ともだちだいすき」は全て12場面。4歳/年中さん頃からから楽しめます。
こちらもそれぞれ単品でご購入いただけます。
(2020年度)
★うしになった おとこのこ
津田真一 脚本/藤田勝治 絵
★たまごちゃん
かわしまえつこ 脚本/はやしますみ 絵
★三月十日のやくそく
早乙女勝元 脚本/伊藤秀男 絵
第59回五山賞受賞
(2021年度)
★ぴかっ! ごろごろ おにのパンツ
長野ヒデ子 脚本・絵
作者・長野ヒデ子さんによる実演(一部)とメッセージ動画はこちら
https://youtu.be/bIUvyNne6uk
★おさんぽ おさんぽ ポンチョコリーナ
新沢としひこ 脚本/長谷川義史 絵
★アマガエルのきしょうよほうし
キム・ファン 脚本/ミヤザーナツ 絵
★みんなげんき ピヨピヨ1・2
かこさとし 脚本・絵
★だーれかな?
武田美穂 脚本・絵
★ピエリーノとまじょ
さえぐさひろこ 脚本/スズキコージ 絵
★タムくんのたいこ
はせがわさとみ 脚本/ひろかわさえこ 絵
★ぶんぶくちゃがま
川崎大治 脚本/馬場 のぼる 絵
★せかいのはて
剣持弘子 再話/剣持晶子 脚本・絵
いっしょにまなぼう!〈きけん〉にそなえる紙芝居(全6巻)
https://www.doshinsha.co.jp/search/info.php?isbn=9784494071685
交通事故に、水害・停電、熱中症に感染症。子どもたちの日常には、じつはさまざまな危険がひそんでいます。
毎日を安全・健康にすごすために、楽しみながら自分の身を守る力を育てる紙芝居です。 避難訓練や安全教育に広く使えます。
こちらも、それぞれ単品でご購入いただけます。
★あ、あぶない!(飛び出しの注意)
すとうあさえ 脚本/中谷靖彦 絵
全日本安全協会・推薦
★ポンポコぽんきち まちにいく(交通ルール)
よこみちけいこ 脚本/土田義晴 絵
全日本安全協会・推薦
★おおあめ、ゆだんしないで! (大雨・水害への対策)
キム・ファン 作/いしいつとむ 絵/国崎信江 監修
★まっくらていでん どうする どうする?(停電・災害への備え)
礒みゆき 脚本・絵/国崎信江 監修
★あついひのおばけさん(熱中症の予防)
苅田澄子 脚本/市居みか 絵/藤井祐子 監修
★ウイルスに まけないぞ!(感染症の予防)
津田真一 脚本/北村裕花 絵/藤井祐子 監修
みなさんが演じた紙芝居、これから演じてみたい紙芝居はありましたか?
ぜひ、「MY紙芝居」の新しい1冊をみつけてみてください。
-
いもほりチャンピオン
たぬきばあちゃんが、いもほりをしています。「ほってもほっても、おわらない。だれかてつだってくれないかしら。」そこにくまくんとうさぎちゃんがやってきました。くまくんはいきおいよく、ほっていきます。ところが、うさぎちゃんは、「うん、うん、うんーん!」なかなかおいもがぬけません。たぬきばあちゃんと、くまくんがてつだおうとしたそのとたん……!
秋の園行事の定番「いもほり」がテーマのたのしい年少向け紙芝居。- 2歳~
- 2021年11月1日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み
-
ぱっくり そっくり くーりくり
栗の木親分のために、イガから飛び出し、おもしろいことを探しにでかけたくりくりぼうや。行った先々で出会ったのは、「そっくり」「びっくり」「ゆっくり」な人や生き物たち。自分の名前に似た、ことばに気づいたくりくりぼうやは、楽しい言葉遊び歌を思いつきます。栗の木親分のところに戻ったくりくりぼうやは……? 観客も一緒になって言葉遊び歌を楽しめる、参加型の紙芝居です。
- 2歳~
- 2021年10月1日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み
-
うさぎとかめ
やえがしなおこ 脚本/やべみつのり・矢部太郎 絵
ある日、うさぎとかめがあいました。「のろのろかめくん、あんまりのろくて、あるいているのか、とまっているのか、わからなかったよ」「うさぎさん、それほどいうなら、ぼくと、きょうそうしないかい?」のはらのなかまもあつまってきました。よーいどん! うさぎとかめの、かけっこがはじまりました。うさぎはあっというまに、とおくへかけていきます。でも、かめはあわてません。「いちに、いちに。ゆっくり、いくぞ」。
イソップの名作が紙芝居になりました。
やべみつのりさん、矢部太郎さん 初の親子共作です。- 2歳~
- 2021年9月1日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み
-
みんなげんき ピヨピヨ1・2
かこさとし 脚本・絵
ヒヨコの坊やが遊びに出かけました。ネズミちゃん、ネコさん、イヌくんも加わって、みんなで元気に歩いていくと、小さな自動車がやってきて「ぼくにのったらいいよ」とみんなを乗せてくれました。みんなは、自動車に乗って元気にすすみます。ところが、いきおいあまって橋の上からジャボーンと水の中へ落ちてしまいました。そこへやって来たのは、小さなポンポン船さん。「ぼくの上に乗りたまえ」みんなが喜んでいると……。
- 4・5歳~
- 2021年7月初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み
-
アマガエルのきしょうよほうし
アマガエルの子ども・あたるのおとうちゃんは、まるで、気象予報士。おとうちゃんが鳴くと、かならず雨が降ります。「はやく、おとうちゃんのようになりたいよ」ある朝、おとうちゃんはあたるに、朝焼けの日は雨が降ることを教えてくれました。つぎの日は、ツバメが低いところを飛んでいたので、こういう日は雨が降ると教えてくれました。あたるが、大きな声で鳴く練習をしていると、声を聞きつけたサギが近づいてきて……。
- 4・5歳~
- 2021年6月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み
-
おさんぽ おさんぽ ポンチョコリーナ
おさんぽに行きたくなる魔法にかかったペンギンのぬいぐるみのギンペーが、ルンルン園のみんなとはじめて外におでかけです。ちょうちょとあそんだり、大きな原っぱに行ったり……。ギンペーがうれしくて「ポンチョコリーナ」の魔法のうたをとなえると、ふしぎなことがおこります。さいごには、ギンペーの大好きなことが……。ルンルン園のみんなもびっくりのおさんぽです。♪おさんぽさいこうポンチョコリーナ!
- 4・5歳~
- 2021年5月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み
-
ワーニー はみがき できるかな
いとうみき 脚本・絵
わにのワーニーのはは、いつもぴっかぴか。ともだちのツッキーが、つついてきれいにしてくれるからです。ところがツッキーがとおくへひっこしてしまいました。そうしたら、ワーニーのはは、あっというまに、食べかすだけらけになってしまいました!「ううう……きもちわるいよう。」ワーニーがこまっていると、ツッキーからはブラシがとどきましたよ。さあ、ワーニーは自分ではみがきできるかな?はみがきが、楽しくなる紙芝居。
- 2歳~
- 2021年5月1日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み
-
ぴかっ! ごろごろ おにのパンツ
長野ヒデ子 脚本・絵
今日はかみなりちゃんが、はじめておしごとをする日。かみなりちゃんのおしごとはもちろん、大きなかみなりをおこすこと。「ぴかっ!ごろごろって、じょうずにできるかなあ。」かみなりちゃんは、ちょっとしんぱいそう。かみなりの父さんと母さんは、おいわいに、すてきなパンツをプレゼントしました。パンツをはいてみると……なんだかもりもり力がわいてきました。「♪おに~のパンツはいいパンツ~」たのしい歌の紙芝居。
- 4・5歳~
- 2021年4月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み
-
まどからのおきゃくさん
とん、ととんーーまよなかにまどをたたく音がする。こんな時間に、だれだろう? まどをあけると……あっ! 小さいふくろうだ! どうしたのかな? どうやら、おなかがすいているみたい。なにか、おいしいものをあげようね。ふくろうさんのすきなものは、りんごかな? ドーナツかな? それとも…? さいごは、ふくろうのかぞくが小さいふくろうさんをむかえにきたよ。みんなに会えて、よかったね。たのしい参加型紙芝居。
- 2歳~
- 2021年2月1日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み
-
うしになった おとこのこ
ぐうたは、ぐうたらなおとこのこ。おっかあの仕事も手伝わないで、ぐーぐーねていると、いつのまにかからだが牛になってしまった! 角、ひづめ、ながーい舌、でてくる声も「モー、モー」だけ。さあ、たいへんです! 牛のぐうたは、ふしぎなおとこにめいじられるままに、しばをつんでははこび、つんでははこび、へとへとになるまではたらいて……。 丑年のはじまりに、ドキドキハラハラする牛のお話をどうぞ!
- 4・5歳~
- 2021年1月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み