2020年度定期刊行紙しばい ともだちだいすき (全12巻)
-
ま~るかいて ちょん!
長野ヒデ子 脚本・絵
「♪みみずが3びきはってきて~」絵かきうたをうたいながら、みんなで絵をかいてみたら……たこ、あひる、がいこつ、いろんな仲間のできあがり。「♪ぼうがいっぽんあったとさ~」さいごに出てきたのは……コックさんかと思ったら、ヘビのおばけ!みんなで紙芝居を楽しんだあとは、絵かきうたであそんでみてね。
- 4・5歳~
- 2020年4月1日初版
- 定価2,090円 (税込)
- 立ち読み
-
レレコさんと かおかきこぞう
レレコさんの家に、かおかきこぞうがやってきました。かおかきこぞうが顔をかくと、ゆのみもソファーも食器だなも、みんなおしゃべりをはじめて、さあたいへん! そこへ、ふきふきじいさんがやってきて……。
- 4・5歳~
- 2020年5月1日初版
- 定価2,090円 (税込)
- 立ち読み
-
こんたくん きをつけて!
礒 みゆき 脚本・絵
きつねのこんたくんが人間のまちにやってきました。おいしそうなとかげをみつけて、道路にとびだしたり、赤信号でわたろうとしたり、こんたくんあぶない! あわてんぼうのこんたくんと「こうつうルール」を学ぼう!
- 4・5歳~
- 2020年6月1日初版
- 定価2,090円 (税込)
- 立ち読み
-
アオバズクのおうちさがし
アオバズクはふくろうの仲間です。遠い南の国から、木々に青葉が繁るころにやってきて、夫婦で子育てをします。アオバズクのオスが、巣にするのにちょうどいい木のうろを探しますが、なかなか見つかりません……。
- 4・5歳~
- 2020年7月1日初版
- 定価2,090円 (税込)
- 立ち読み
-
キジムナーにあったサンラー
魚をとるのがへたなサンラーが、ある夜、海の上で妖精キジムナーとであった。キジムナーは魚の目玉をくれるなら手伝ってやるという。その日からサンラーは毎晩キジムナーといっしょに魚をたくさんとるが……。
- 4・5歳~
- 2020年8月1日初版
- 定価2,090円 (税込)
- 立ち読み
-
よわむしさんぺいおばけたいじ
まちはしずまりかえっていります。おばけがでたのです。よわむしさんぺいは耳をおさえて、がたがたふるえだしました。ある日、まちに立て札が掲げられました。おばけをたいじしたら、百りょうもらえるというのです。
- 4・5歳~
- 2020年9月1日初版
- 定価2,090円 (税込)
- 立ち読み
-
おばあさんとマンガス
イチンノロブ・ガンバートル 脚本/津田紀子 訳/バーサンスレン・ボロルマー 絵
おばあさんのもとに、マンガスがやってきました。「おまえを、よるごはんにくってやろう」というのです。おびえるおばあさんに声をかけたのは、はりと、はさみと、いしでした。そして夜になると…。モンゴルの民話。
- 4・5歳~
- 2020年10月1日初版
- 定価2,090円 (税込)
- 立ち読み
-
ながいきしてね 七五三
今日は七五三のお祝いをする日です。おひさまえんの子どもたちは、ちとせあめをもっておさんぽへ。商店街の人たちに「大きくなったよ、ありがとう」と、ちとせあめをプレゼント。あめ屋のおじさんは、みんなが長生きしますように祈りながら、ちとせあめをつくったと教えてくれました。園にかえって、みんなでちとせあめをたべました。「ぼく、千歳までながいきする」「千歳になったらまたみんなでおにごっこしよう!」
- 4・5歳~
- 2020年11月1日初版
- 定価2,090円 (税込)
- 立ち読み
-
ろくじいさんの ゆずおふろ
ろくじいさんのゆずの木に、たくさんの実がなりました。そこへとなりのおばあさんがやってきました。「きょうは、とうじね。ゆずおふろにはいると、かぜひかないのよね。ゆずをわけてくださいな。」ところがろくじいさんは「わしのゆずだ。」とひとりじめ。そのようすを、木のかげから、こっそりさるたちが見ていました。さるたちは、おじいさんがいなくなると、ゆずの木にちかづいて……。心も体もぽかぽかになる、冬のおはなし。
- 4・5歳~
- 2020年12月1日初版
- 定価2,090円 (税込)
- 立ち読み
-
うしになった おとこのこ
ぐうたは、ぐうたらなおとこのこ。おっかあの仕事も手伝わないで、ぐーぐーねていると、いつのまにかからだが牛になってしまった! 角、ひづめ、ながーい舌、でてくる声も「モー、モー」だけ。さあ、たいへんです! 牛のぐうたは、ふしぎなおとこにめいじられるままに、しばをつんでははこび、つんでははこび、へとへとになるまではたらいて……。 丑年のはじまりに、ドキドキハラハラする牛のお話をどうぞ!
- 4・5歳~
- 2021年1月1日初版
- 定価2,090円 (税込)
- 立ち読み