2020年度定期刊行紙しばい ともだちだいすき / 平和を願う紙芝居(全4巻)
三月十日のやくそく
全国の書店でご購入いただけます。
下記書店では店頭の在庫状況が確認できます。
有隣堂
TSUTAYA
未来屋書店&アシーネ
コーチャンフォー
弊社では海外発送を行っておりません。
海外発送については各書店様までご確認ください。
紀伊國屋書店
楽天ブックス(楽天グローバルエクスプレス)
Amazon
※ 送料・ご注文については各書店様に直接お問い合わせください。
毎日、あちこちで空襲がある。学校も兵隊になる訓練ばかりだ。でも、ぼくのところにまで空襲はまだこないと思っていた。けれど、その日はやってきた。1945年3月10日の真夜中、空は爆撃機にうめつくされ、町は炎につつまれた……。熱風にあおられながら逃げまどうさなか、ぼくは友達のガンちゃんにであう。「また あおう、やくそくだぞ。」と、再会を誓ったけれど……。著者、早乙女勝元さんの実体験をもとにした紙芝居。
- 第59回五山賞(2020年)
- 定価2,200円 (本体2,000円+税10%)
- 初版:2021年3月1日
- 判型:B4判/サイズ:26.5×38.2cm
- 頁数:12場面
- 4・5歳~
- ISBN:978-4-494-09347-2
- NDC:319.8
全国の書店でご購入いただけます。
下記書店では店頭の在庫状況が確認できます。
有隣堂
TSUTAYA
未来屋書店&アシーネ
コーチャンフォー
弊社では海外発送を行っておりません。
海外発送については各書店様までご確認ください。
紀伊國屋書店
楽天ブックス(楽天グローバルエクスプレス)
Amazon
※ 送料・ご注文については各書店様に直接お問い合わせください。
内容説明
毎日、あちこちで空襲がある。学校も兵隊になる訓練ばかりだ。でも、ぼくのところにまで空襲はまだこないと思っていた。けれど、その日はやってきた。1945年3月10日の真夜中、空は爆撃機にうめつくされ、町は炎につつまれた……。熱風にあおられながら逃げまどうさなか、ぼくは友達のガンちゃんにであう。「また あおう、やくそくだぞ。」と、再会を誓ったけれど……。著者、早乙女勝元さんの実体験をもとにした紙芝居。
関連情報
-
-
2023/4/1
<名古屋市>相生山徳林寺にて『三月十日のやくそく』原画展が行われています。
早乙女勝元さんの体験をもとに東京大空襲を描いた紙芝居『三月十日のやくそく』。4月1日(土)より、愛知県名古屋市の相生山徳林寺にて原画展が行われています。『三月十日のやくそく』の絵を手がけた伊藤秀男さん ...
-
-
2022/8/26
<ニュース>「五山賞」の贈呈式が行われました。
上段左から、荒木文子さん、伊藤秀男さん、アーサー・ビナードさん、堀田穣さん、下段左から、早乙女愛さん、片岡審査委員長、折原由美子さん1年間に出版された紙芝居の中から優秀な紙芝居作品に贈られる「五山賞」 ...
-
-
2022/5/11
作家の早乙女勝元さんが逝去されました。心よりご冥福をお祈り申し上げます。
作家で、東京大空襲・戦災資料センター名誉館長の早乙女勝元さんが、5月10日に逝去されました。90歳でした。12歳の頃、東京大空襲を体験した早乙女さんは、生きのびた人々の記憶を再現したルポルタージュ作品 ...
-
-
2022/3/4
<連載・今日はなんの日?>3月10日の東京大空襲を今の子どもたちに伝える紙しばい
平和について考えさせられる日が続いています。今日は、東京大空襲を描いた紙芝居『三月十日のやくそく』をご紹介します。「そんなことで、せんそうに かてるか!」学校の訓練で、すもうを取らされていた主人公の“ ...
-
-
2022/1/25
<コラム>童心社、2021年の新刊紙芝居をふりかえり!
2022年も早くも1か月が経とうとしていますが、今回は2021年の紙芝居の新刊をふりかえります。2021年、紙芝居の新刊を30作品出版しました。今の子どもたちに届けたいおはなしがそろいました。2021 ...
-
-
2022/1/11
<ニュース>紙芝居『ちっちゃい こえ』が五山賞特別賞、『三月十日のやくそく』が五山賞をそれぞれ受賞!
紙芝居『ちっちゃい こえ』(脚本 アーサー・ビナード/絵 丸木俊・丸木位里 「原爆の図」より)が2019年度の五山賞特別賞を、紙芝居『三月十日のやくそく』(脚本 早乙女勝元/絵 伊藤秀男)が2020年 ...
-
-
2021/3/12
<メディア>3/10 NHK「首都圏ネットワーク」にて早乙女勝元さん新作紙芝居『三月十日のやくそく』が紹介されました。
早乙女勝元さんの新作紙芝居『三月十日のやくそく』。東京大空襲から76年となった3月10日その日に、NHK「首都圏ネットワーク」にて紹介されました。現在、NHKのサイトにて番組内容をご覧いただけます。放 ...
-
-
2021/3/10
<メディア>3/10 NHK「首都圏ネットワーク」にて早乙女勝元さん新作紙芝居『三月十日のやくそく』が紹介される予定です。
東京大空襲の体験者である早乙女勝元さんによる自伝的紙芝居『三月十日のやくそく』。本日のNHK「首都圏ネットワーク」にて、早乙女さんのインタビューとともに、本作が紹介される予定です。ぜひご覧ください。※ ...
-
-
2021/3/4
<メディア>3/3朝日新聞夕刊にて『三月十日のやくそく』が紹介されました。
東京大空襲の体験者である早乙女勝元さんの新作紙芝居『三月十日のやくそく』。3月3日(水)の朝日新聞夕刊(関東)で、本作についての早乙女さんのインタビューが掲載されました。1945年3月10日の東京大空 ...
-
-
2021/2/19
〈新刊紙しばい〉東京大空襲を今の子どもたちに伝える『三月十日のやくそく』
撮影・照屋真治今日は、東京大空襲の語り部として活動をつづける作家・早乙女勝元さんの体験をもとにした新刊紙芝居をご紹介します。 「そんなことで、せんそうに かてるか!」学校の訓練で、すもうを取らされてい ...
-
-
2021/2/3
<コラム>童心社、2020年の新刊紙芝居をふりかえり!
絵本、読みものにつづいて、2020年の紙芝居の新刊をふりかえります。2020年、紙芝居の新刊を32作品出版しました! 今の子どもたちに届けたいおはなしがそろいました。 2020年度定期刊行紙しばい ...
もっと見る