検索結果
3件見つかりました。1~3件を表示しています。
書名をクリックすると詳細ページをご覧頂けます。

-
2021年度定期刊行紙しばい ともだちだいすき
剣持弘子 再話/剣持晶子 脚本・絵
むかし、あるところに大きな鳥がいて、「われこそは世界でいちばん」といつもじまんしていた。ある日、大きな鳥は、空のうえからどこまでもひろがる海を見わたして、せかいのはてというものがあるとしたら、いってみたいと思い、旅に出ると…。
スケールの大きな日本の昔話で、「海老の腰はなぜ曲がったか」という由来話としてのオチで終わる話として各地に伝わっていることが多い。
剣持弘子氏が岐阜県美濃地方で聞いた昔話をもとに紙芝居化しました。
-
4・5歳~
- 2021年12月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み

-
鎌田暢子 脚本/剣持晶子 絵
園長先生から、子どもたちはお花のなえをもらいました。たぬきのぽぽんたは、毎日たいせつにそだてます。でも、つぼみの色がみんなの花とちがうみたい。園長先生にみてもらったら、やっぱり、ぽぽんたのだけ、たんぽぽでした。「みんなと同じにするかい」ときかれて…。
-
4・5歳~
- 2011年2月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み
- 在庫品切・重版未定

-
好評紙芝居
剣持弘子 再話/剣持晶子 脚本・絵
昔むかしのこと。小さな村に住んでいるおばあさんが、めんどりを飼っていた。おばあさんは貧乏で、いつもお腹をすかせていためんどり。ある日、めんどりが山で草や木の実を食べようと出かけると、キツネがいて…。
-
4・5歳~
- 2010年1月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み
- 在庫品切・重版未定