内容説明
とことこ歩きはじめた子どもたちに。絵本の入り口にぴったり!
-
おだんごちょうだい
せなけいこ さく・え
あかちゃん、あおちゃん、きいろちゃん。
服と同じ色のぼうしをかぶって、おでかけです。
みんなで、いち、に、さん。
ぼうしも、ぶらんこも、いち、に、さん。
いっぱいあそんだら、おやつです。
いぬちゃんもきて、みんなで、いち、に、さん、よん。
くしにささったおだんごも、ビスケットも、いち、に、さん、よん。
でも、ドーナツがいち……!?
ドーナツがたりなくて泣いちゃったいぬちゃん。
みんな、どうするかな?
せなけいこさんのかわいくて味わい深い貼り絵が魅力の絵本。
くりかえし読むうちに、子どもたちから「いち、に、さん」という声が!
色や数に親しむはじめての絵本としても楽しめます。- 2歳~
- 2022年12月20日初版
- 定価990円 (本体900円+税10%)
- 立ち読み
-
ぎゅっ だーいすき!
新井洋行 作
/
だいすきの「ぎゅっ!」でみんな笑顔に!
\
コアラくんは、ぎゅっ!ってするのがだーいすき。なかよしのおともだちに……ぎゅっ! ふかふかクッションに……ぎゅっ! もちろんおかあさんにも……ぎゅっ!
好評既刊『ほっぺにちゅ!』につづく、親子のスキンシップにおすすめの絵本です。- 0・1歳~
- 2023年8月30日初版
- 定価990円 (本体900円+税10%)
- 立ち読み
-
なでなで にっこり!
新井洋行 作
/
「なでなで」するのもされるのもうれしい!
\
ペンギンちゃんは、なでなでするのが、だーいすき! おとうとのあたまを なでなで。かわいいこねこを なでなで。とおくにおかあさんをみつけてはしりだすと……どてっ! ころんじゃって、えーん、えーん! するとおかあさんが……。親子のスキンシップにおすすめの絵本です。- 0・1歳~
- 2024年8月10日初版
- 定価990円 (本体900円+税10%)
- 立ち読み
-
おんぶーぶー
矢野アケミ 作
おんぶーぶー。ちいさなくるまがバスさんに「おんぶして」。
バスさんは「いーいーよ」。
そしたら……?
つぎからつぎへといろんなのりものがやってきて、みーんなおんぶ! さいごにはダイナミックなしかけつき。
_____________________
のりもの×スキンシップのあかちゃん絵本
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ おんぶって うれしいね /
子どもたちをだっこしたり、
絵本のなかののりものたちみたいにおんぶしたりしながら、みんなでいっしょに「おんぶーぶー!」。
●作者のことば/矢野アケミ
おんぶーぶー。「おんぶ」にのりもののオノマトペをくっつけてみたら、あら楽しい! そんなことば遊びから生まれた絵本です。
日々、子どもをおんぶしているお母さんお父さんたちのことも、たまにはおんぶしてあげたいという気持ちで、まるごとみーんなをおんぶしてくれるのりものも登場させました。そうしておしまいには、大きな背中の上で安心して元の場所に帰れますように、という思いも込めています。
子どもたちをだっこしながら、もしくは、おんぶしながら、いっしょに声を出して楽しんでもらえたらうれしいです。- 0・1歳~
- 2025年1月6日初版
- 定価1,320円 (本体1,200円+税10%)
- 立ち読み
-
こわくない こわくない
まーくんはこの頃、反対のことばかりいいます。おふろでおとうさんが「あったかいねえ」と言うと「あったかくない」。お母さんが「ねんねしよう」と言うと「ねんねしない」。「じゃ、おきてましょ」と言うと「ねんねする」とふとんに入ります。
寝てしまったまーくんですが、夢の中でおばけに出会います。夢の中でも反対のことを言うまーくん。
「こわいか こわいか」本当はこわいのに、おばけにそう聞かれると「こわくない こわくない」
おどろいたおばけは、こわがらせようと、もっとこわい姿になってまーくんに迫りますが……。
主人公のまーくんはなんでも反対のことばかり。子どもたちに読むと、心当たりがあるからか、くすくすと笑いが広がります。「こわくない」と言われ、必死でこわがらせようとするおばけが愛嬌たっぷり。ユーモアあふれる楽しいロングセラー絵本。- 2歳~
- 2002年6月30日初版
- 定価990円 (本体900円+税10%)
- 立ち読み
-
むしさん どこいくの?
得田之久 作
てんとうむしさんが歩いています。「てんとうむしさん、どこいくの?」とページをめくると…。
一歳から楽しめる、むしの絵本。自然と出あえるあかちゃん絵本です。- 2歳~
- 2006年6月20日初版
- 定価990円 (本体900円+税10%)
- 立ち読み
-
あっあっあっ、みーつけた!
おうちの中で、「あっあっあっ」。ともちゃんがころりんボールを見つけたよ。追いかけると、こんどはねこちゃん、みーつけた!
- 2歳~
- 2006年11月15日初版
- 定価880円 (本体800円+税10%)
-
こだぬきおーた はっけよいのこった
かまたのぶこ 作・絵
「すもうを とるかい」「うん とろう」みあって、みあって、はっけよーい、のこった。おとうさんと息子のほほえましい3本勝負の勝敗はいかに? こだぬきおーたと、おとうさんの満ち足りた一日を描きます。
- 2歳~
- 2009年8月15日初版
- 定価1,045円 (本体950円+税10%)
-
チチンプイプイ いたいのいたいの とんでけー
おおともやすお 作・絵
めぐちゃん、転んでひざをすりむいた。いたいよー。すると、ぬいぐるみたちがひざをふーふーして、「いたいのいたいのとんでけー。」
- 2歳~
- 2009年11月10日初版
- 定価1,045円 (本体950円+税10%)
- 立ち読み
-
ありがとう どういたしまして
おおともやすお 作・絵
めぐちゃんは、動物たちからいろんなものをもらって、「ありがとう」「どういたしまして」。感謝の気持ちを伝えるって大切です。
- 2歳~
- 2009年11月10日初版
- 定価1,045円 (本体950円+税10%)
- 立ち読み
-
だーれかな だーれかな
カズコG・ストーン さく
「ピョンピョン……」。足あとと、だれかの体が少しだけ見えています。
ページをめくると、「かえるのケロくん!」。
「こんにちは!」と、あかちゃんが生き物とおともだちになり、あいさつしながら見てくれる絵本。- 0・1歳~
- 2010年5月20日初版
- 定価990円 (本体900円+税10%)
- 立ち読み
-
ほかほかぞうさん
たてまつみさと さく
ぞうさんが、ひなたぼっこしています。「ああ ほかほか」。そこへ、とらさんが やってきました。「ぼくも ほかほかしていーい?」「いいよ いいよ」。うさぎさんも「ぼくも ほかほか したいな~」「おいで おいで」。ねずみさんも「ぼくも ぼくも」「おいで おいで」。
みんなでひなたぼっこしていたら、くもがもくもくでてきて…たいへん!おひさまがかくれてしまいました!
そこで、ぞうさんが「ぼくに まかせて!」ぶおーっとくもをすいこんで…
いったいどうするのかな?
さいごはみんなでいっしょに「ほか ほか ほか ほか ふーわふわ」。- 0・1歳~
- 2013年8月30日初版
- 定価990円 (本体900円+税10%)
- 立ち読み
-
まんまちゃんのボールがポン!
まんまちゃんがボールあそびをしていたら、ボールがポーンととんでいって、ポンポンコロコロころがって、ジャッブーン!と川におちちゃった。
「ボール、まてー!」ふたりがながれるボールをおいかけていくと、ボールは大きなおしりにドーン!とぶつかった。
「あっぞうさん」ぞうは、はなでボールをクルクルクル。ポーンとはなでボールをなげて、まんまちゃんにかえしてくれましたよ。よかったね。- 0・1歳~
- 2018年10月20日初版
- 定価990円 (本体900円+税10%)
- 立ち読み
-
いらっしゃい
せなけいこ さく・え
やおやさんには、なすや、ばなな。魚やさんには、たこや、かに。おかしやさんには、おだんごや、ケーキ……。いろいろなお店に、いろいろあるよ。「どれがいい?」と語りかけると、あかちゃんが思わず絵本に手をのばします。
せなけいこさんの貼り絵はどこかユーモラスで、すてきな柄や色のものがいっぱい! ひとつひとつの物に表情があります。
「いらっしゃい」「まいどあり!」という元気なくりかえしの言葉も楽しい絵本。
『いらっしゃい』紹介リリース
https://www.doshinsha.co.jp/download_files/000154.pdf- 0・1歳~
- 2019年12月20日初版
- 定価990円 (本体900円+税10%)
- 立ち読み