まるまるころころ

いろんな色の丸が、ころころころがったり、ひらひらとんだり。ページをめくると……あれあれ、ぶどうになったり、ちょうになったり、てんとうむしになった! 丸と色を、美しい絵で楽しく認識する絵本。
- 定価880円 (本体800円+税)
- 初版:2007年10月15日
- 判型:B5変型判/サイズ:18.7×21cm
- 頁数:28頁
- 2歳~
- ISBN:978-4-494-00394-5
- NDC:414
読者の声
- 最初に出会う本
- 小さい子どもたちが最初に出会う本としてとっても素敵です。
ごろんごろん、ころんころん、と言葉のリズムが楽しく、聞きながら体をゆすってみたりします。
あかいまる、くろいまるまで指をさしに来たりします。
楽しい本をありがとう。(主婦・女性)
- 「なんだろう」「どうなるだろう」
- 子どもたちの心の広がりが自然とわいてきて、
次々と「何だろう」「どうしよう」「どうなるだろう」
とこどもたちの目の輝きが見えてきます。(75歳・女性)
- 色や形、まで覚えられる
- この本を読んでいるうちに色や形、物の名前まで覚えてしまいました。
繰り返し読めるのでいいです。(38歳・女性)
- 子供と大笑いしました
- とてもカラフルな色づかいで、このまる次は何だろう?と子供と2人で考える時間も楽しく、
緑のまるの時は想像もつかなくて、体のながいあおむしになった時は
子供と大笑いしてしまいました。(37歳・女性)
書評
- ひよこクラブ 2008年6月号
- おすわり・はいはいのころ(6~11カ月)におすすめの絵本
- MOE 2008年2月号
- 気になる新刊
- MOE 2008年2月号
- 気になる新刊
-
-
2019/1/25
子育て中の童心社スタッフが語る「0・1歳のあかちゃん絵本」
あかちゃんといっても、生まれたての新生児から、歩きはじめる1歳すぎの子まで、発達段階によって行動や関心もさまざまです。「今、わが家のあかちゃんにはどんな絵本がよいのだろう?」とお思いのお父さんお母さん ...