検索結果

3087件見つかりました。751~760件を表示しています。
書名をクリックすると詳細ページをご覧頂けます。

並び替え:

こころもりの冬じたく

2016年度定期刊行紙しばい ともだちだいすき

こころもりの冬じたく

やすいすえこ 脚本/松成真理子

もうすぐ冬。こころもりの公園は春までおやすみ。よしじいさんは町へおります。大みそか、よしじいさんはマフラーをわすれたことを思い出して森の小屋にもどると、けしたはずの明かりがついています。見ると、小屋の中で森の動物たちがなにかやっているのです…。

  • 4・5歳~
  • 2016年12月1日初版
  • 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
  • 立ち読み
  • 在庫品切・重版未定
ポンコちゃんとゆきだるま

2016年度定期刊行紙しばい 年少向け おひさまこんにちは

ポンコちゃんとゆきだるま

ひろかわさえこ 脚本・絵

ゆきがふっています。「ゆきだるま つくろう。ゆきがっせんしよう!」と、ポンコちゃん。でも「おお、さむい さむい」おとうさんも、おかあさんも、ふとんからでてきません。「つまんないの!」ひとりであそんでいたポンコちゃんのところに、ゆきだるまがあらわれて…。

  • 2歳~
  • 2016年12月1日初版
  • 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
  • 立ち読み
  • 在庫品切・重版未定
ゆっくりおでかけ

五味太郎 おでかけシリーズ

ゆっくりおでかけ

五味太郎 さく

ぺんぎんの子がおうちをでて、ゆっくりおでかけです。みちがこおって、すべりますからね。そうっと、しんちょうに歩いてゆくと…。
五味太郎さんの新刊絵本シリーズ「五味太郎 おでかけシリーズ」の第一弾。「きをつけて」シリーズに続き「こんなへんな子いるよね」という五味太郎さんのあたたかい視点が感じられます。

  • 2歳~
  • 2016年10月15日初版
  • 定価1,100円 (本体1,000円+税10%)
  • 立ち読み
神隠しの教室

単行本図書

神隠しの教室

山本悦子 作/丸山ゆき

授業時間中に子どもたち5人が姿を消した。懸命な捜索活動にも関わらず手がかりがない。マスコミは神隠しと騒ぎ立てた。養護教諭の早苗先生には心当たりがあった。小学生の時この学校で不思議な体験をした。クラスメイトにいじめられた時、自分以外誰もいない、もうひとつの学校に行ったのだ。同じことが今この子たちに起きている…ある日保健室のブログに書き込みがある。行方不明になった5人からだった。『ぼくたち、もうひとつの学校にいるよ。早苗先生はどうやって帰ってきたの?』

  • 小学5・6年~
  • 2016年10月17日初版
  • 定価1,760円 (本体1,600円+税10%)
  • 立ち読み
⑳妖怪たちの林間学校[図書館版]

怪談オウマガドキ学園 [図書館版]怪談オウマガドキ学園 ゾクゾクセット

⑳妖怪たちの林間学校[図書館版]

常光徹 責任編集/村田桃香かとうくみこ山﨑克己 絵/怪談オウマガドキ学園編集委員会

オウマガドキ学園のみんながバスに乗ってどこかに向かっています。今日から二泊三日の林間学校なのです。「休み時間」では、山登りや肝試し、キャンプファイヤーなど林間学校の様子をのぞいてみるよ。
「山の精」「山のこびと」「山小屋」など、「山」をテーマに怖いお話を13話収録。

  • 小学3・4年~
  • 2016年10月15日初版
  • 定価1,320円 (本体1,200円+税10%)
  • 立ち読み
⑲図工室のふしぎな絵[図書館版]

怪談オウマガドキ学園 [図書館版]怪談オウマガドキ学園 ゾクゾクセット

⑲図工室のふしぎな絵[図書館版]

常光徹 責任編集/村田桃香かとうくみこ山﨑克己 絵/怪談オウマガドキ学園編集委員会

河童の一平、ムラサキババア、タンタンコロリンなど、オウマガドキ学園には色が特徴的な妖怪がたくさんいます。図工の授業で、絵を描くことになりました……。「休み時間」のコラムでは、色にまつわる妖怪や俗信などを題材にしたクイズを出題! みんなは何問とけるかな?
「緑のドレス」「赤い髪」「紫女」など、いろいろな色にまつわる不思議なお話を13話収録。

  • 小学3・4年~
  • 2016年10月15日初版
  • 定価1,320円 (本体1,200円+税10%)
  • 立ち読み
⑳妖怪たちの林間学校

怪談オウマガドキ学園

⑳妖怪たちの林間学校

常光徹 責任編集/村田桃香かとうくみこ山﨑克己 絵/怪談オウマガドキ学園編集委員会

オウマガドキ学園のみんながバスに乗ってどこかに向かっています。今日から二泊三日の林間学校なのです。「休み時間」では、山登りや肝試し、キャンプファイヤーなど林間学校の様子をのぞいてみるよ。
「山の精」「山のこびと」「山小屋」など、「山」をテーマに怖いお話を13話収録。

  • 小学3・4年~
  • 2016年10月15日初版
  • 定価748円 (本体680円+税10%)
  • 立ち読み
⑲図工室のふしぎな絵

怪談オウマガドキ学園

⑲図工室のふしぎな絵

常光徹 責任編集/村田桃香かとうくみこ山﨑克己 絵/怪談オウマガドキ学園編集委員会

河童の一平、ムラサキババア、タンタンコロリンなど、オウマガドキ学園には色が特徴的な妖怪がたくさんいます。図工の授業で、絵を描くことになりました……。「休み時間」のコラムでは、色にまつわる妖怪や俗信などを題材にしたクイズを出題! みんなは何問とけるかな?
「緑のドレス」「赤い髪」「紫女」など、いろいろな色にまつわる不思議なお話を13話収録。

  • 小学3・4年~
  • 2016年10月15日初版
  • 定価748円 (本体680円+税10%)
  • 立ち読み
どででん かぼちゃ

どーんと やさい

どででん かぼちゃ

いわさゆうこ さく

「しゅるしゅる どんどん つる どんどん」かぼちゃのつるが、地面をどんどんすすむ。はたけも土手も、葉っぱでおおわれた。はっぱの下には、でっかいつぼみ。つぼみがひらいて、さいた、さいた!
かぼちゃのはながかれたら、みどりのたまが大きくなるよ。かたくて大きいどででんかぼちゃのできあがり!
いろんな色のほくほくあまい西洋かぼちゃ。いろんなかたち、あじはあっさり、日本のかぼちゃ。いろんなかぼちゃがあるね。

  • 3歳~
  • 2016年10月15日初版
  • 定価1,320円 (本体1,200円+税10%)
  • 立ち読み
だれと いっしょに いこうかな?

単行本絵本

だれと いっしょに いこうかな?

得田之久 ぶん/和歌山静子

雨の日「りえちゃん、でかけますよ」とお母さん。「赤いながぐつどこですか?」りえちゃんの赤いながぐつを見つけたら、「ちょうちょもいっしょについてきてください」。親子で楽しめる探し絵絵本。

  • 2歳~
  • 2016年9月20日初版
  • 定価1,210円 (本体1,100円+税10%)
  • 立ち読み
  • 在庫品切・重版未定