検索結果
3075件見つかりました。711~720件を表示しています。
書名をクリックすると詳細ページをご覧頂けます。
-
障がい者の仕事場を見に行く
毎日の仕事が新しい自分を育ててくれる。仕事に熱中する姿が「働くって楽しい!」と語っている。保育園、学校、老人ホーム、神楽や提灯という伝統の世界、バイオやITの分野でいきいきと働く障がい者たちを紹介。
- 小学5・6年~
- 2017年3月21日初版
- 揃定価12,320円 (本体11,200円+税10%)
-
私たちのこと、もっと知ってほしいな
松矢勝宏 編著
障がい者とどう接しいていいかとまどったり、つい構えてしまいがち。そんな読者へ、3人の障がい者とその家族からのメッセージです。
- 小学5・6年~
- 2017年3月21日初版
- 定価3,080円 (本体2,800円+税10%)
- 立ち読み
-
伝統や先端の世界で働く
小山博孝 文・写真
神楽や太鼓などの伝統芸能や、提灯作りなどの和の職人の世界でその技を受け継ぐすがたや、高い技術力を誇る工業製品作りの現場で働く、バイオ技術による最先端の農業で働くすがたを紹介します。
- 小学5・6年~
- 2017年3月21日初版
- 定価3,080円 (本体2,800円+税10%)
- 立ち読み
-
春姫という名前の赤ちゃん
春姫は43歳。でも赤ん坊のようにおむつをつけて横たわり、おかあさんにお世話してもらって暮らしています。徴用されたお父さんを探すため、朝鮮から広島にやってきたお母さんのおなかの中で、原爆の放射能を浴びたのです。戦争が終わって春に生まれた赤ちゃんは春姫(チュニィ)と名付けられますが、放射能の影響で大きくなりません。そんな悲しい物語を3年生の女の子、由美ちゃんの目をとおして描きます。
- 小学3・4年~
- 2017年3月10日初版
- 定価2,750円 (本体2,500円+税10%)
- 立ち読み
-
さくらぐみのひろくん
ひとつ大きいさくらぐみになるひろくんは、夜、なかなか眠れません。そこへ、さくらぐみのブロック1ごうがとんできました。次の日、一緒にさくらぐみへ行ってみると……。
進級のドキドキや喜びを描いた作品。- 4・5歳~
- 2017年4月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み
-
2017年度定期刊行紙しばい 年少向け おひさまこんにちは / とよたかずひこ にこにこシリーズ
ぞうさんきかんしゃ ぽっぽっぽっ
とよたかずひこ 脚本・絵
ぞうさんが先頭のぞうさんきかんしゃに、動物たちがのってきました。ぽっぽっぽっ……一緒にはしったら、お客さんがつかれちゃったみたい!? すると、ぞうさんきかんしゃが…。
ごっこ遊びにもつながる紙芝居。- 2歳~
- 2017年4月1日初版
- 定価1,650円 (本体1,500円+税10%)
- 立ち読み