検索結果

3080件見つかりました。781~790件を表示しています。
書名をクリックすると詳細ページをご覧頂けます。

並び替え:

うみののりものえほん

のりものしかけえほん

うみののりものえほん

いしかわこうじ 作・絵

スピーディーにうごくモーターボートや、優雅に旅するおおがたきゃくせん、海の中をもぐっていくせんすいかんなど、計8種の「うみののりもの」が大集合!
しかけをめくると「うみののりもの」が動きだします!
それぞれの船の特長や機能を丁寧に描いているので、“はじめての図鑑”としても楽しめます。壮大な海を旅するのりものしかけ絵本!

  • 0・1歳~
  • 2016年6月20日初版
  • 定価1,100円 (本体1,000円+税10%)
  • 立ち読み
ジョンくんのてがみ

絵本・こどものひろば

ジョンくんのてがみ

新川智子 作/市居みか

ジョンくんはお手紙を書くのが大好き。おばあちゃんにお手紙を書きます。でも、そのお手紙を落としてしまいました。つぎに書き直したお手紙は、名前と切手を忘れてポストに出してしまい、そのまたつぎのお手紙は、風に飛ばされてしまい……。3つのお手紙はおばあちゃんではなく、それぞれ他の人たちのもとへ。そして手紙を手にしたそれぞれの人には、その手紙がきっかけとなった新たなドラマが生まれて……。4つ目のジョンくんの手紙は、おばあちゃんに届くかな?

  • 3歳~
  • 2016年6月15日初版
  • 定価1,430円 (本体1,300円+税10%)
  • 立ち読み
とうきび

日・中・韓平和絵本

とうきび

クォン・ジョンセン 詩/キム・ファンヨン 絵/おおたけきよみ

韓国の国民的詩人クォン・ジョンセンが小学生のとき書いた詩にキム・ファンヨンが絵をつけた。「戦争と空腹に苦しみながら死んでいったすべての子どもたちに捧げます」という献辞を寄せている。兄ちゃんが穴をほり、ぼくが種をまき、母さんが土をかぶせて植えたとうきび。ぼくの背丈ほどになったある日、戦火が村を襲い、家族は見知らぬ土地へ逃れた。父さん、母さんはふるさとを思い、ぼくはそのままにしてきたとうきび畑を思う。

  • 小学1・2年~
  • 2016年6月15日初版
  • 定価2,420円 (本体2,200円+税10%)
  • 立ち読み
⑱真夏の夜の水泳大会[図書館版]

怪談オウマガドキ学園 [図書館版]怪談オウマガドキ学園 ゾクゾクセット

⑱真夏の夜の水泳大会[図書館版]

常光徹 責任編集/村田桃香かとうくみこ山﨑克己 絵/怪談オウマガドキ学園編集委員会

18巻のテーマは「水」。今日はオウマガドキ学園の夏の大イベント「水泳大会」の日です。川の主や、水の神なども登場して、盛大に開会式が行われます。みんな準備体操はもうすんだ? いよいよ「水泳大会」がはじまります。川流れ競争、シンクロ、潜水宝探し、逆流スピード競泳などの種目があります。
お話では、海、池、湖、泉など水にまつわる怖い話・不思議な話を13話収録。

  • 小学3・4年~
  • 2016年6月10日初版
  • 定価1,320円 (本体1,200円+税10%)
  • 立ち読み
⑱真夏の夜の水泳大会

怪談オウマガドキ学園

⑱真夏の夜の水泳大会

常光徹 責任編集/村田桃香かとうくみこ山﨑克己 絵/怪談オウマガドキ学園編集委員会

18巻のテーマは「水」。今日はオウマガドキ学園の夏の大イベント「水泳大会」の日です。川の主や、水の神なども登場して、盛大に開会式が行われます。みんな準備体操はもうすんだ? いよいよ「水泳大会」がはじまります。川流れ競争、シンクロ、潜水宝探し、逆流スピード競泳などの種目があります。
お話では、海、池、湖、泉など水にまつわる怖い話・不思議な話を13話収録。

  • 小学3・4年~
  • 2016年6月10日初版
  • 定価748円 (本体680円+税10%)
  • 立ち読み
おうさまのひげ

2016年度定期刊行紙しばい ともだちだいすき

おうさまのひげ

横笛太郎 脚本/織茂恭子

いばりんぼうのおうさまにあきあきした、おうさまのひげは、あるばん、おしろをぬけだします。おかさんのかおにくっついて、ないていたあかちゃんをわらわせたひげは、うれしくなりました。もっとおもしろいことをしようと、おしろにもどっていきました。そこで……。

  • 4・5歳~
  • 2016年7月1日初版
  • 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
  • 立ち読み
  • 在庫品切・重版未定
おにぎり たべよう!

2016年度定期刊行紙しばい 年少向け おひさまこんにちは

おにぎり たべよう!

五味太郎 脚本・絵

おにぎりたべよう。木の上でたべよう。おかあさんがにぎってくれた、おいしいおにぎり。木の上でたべるなんて、すてきでしょ。いただきまーす! あっおにぎりおっこちた! おかあさんにもうひとつ、にぎってもらおうっと。こんどこそ、おにぎりたべられるかしら……。

  • 2歳~
  • 2016年7月1日初版
  • 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
  • 立ち読み
  • 在庫品切・重版未定
アポリア あしたの風

単行本図書

アポリア あしたの風

いとうみく 著/宍戸清孝 写真

2035年春、巨大地震が発生。津波が沿岸部を襲う。一弥は崩壊した自宅で生き埋めとなった母を救い出そうとするが、通りかかった片桐が一弥を殴って気絶させ避難を急ぐ。一弥は母親を助けられなかったことで片桐を憎みながら、自分が引きこもっていなければ母は家にいなかった、母を殺したのは自分ではないかと悩む。一弥は極限状態のなか、自分や他者の弱さ、醜さも直視しながら「生」への確かな手応えを求めて一歩を踏み出す。

  • 小学5・6年~
  • 2016年5月16日初版
  • 定価1,650円 (本体1,500円+税10%)
  • 立ち読み
ウミガメものがたり

童心社の絵本

ウミガメものがたり

鈴木まもる 作・絵

だれもいない夏の夜のすなはま。海の中からなにかがやってきました。ウミガメのお母さんがたまごを生みにきたのです。生まれた子ガメたちは、ちいさなひれをパタパタさせて、あかるいほうをめざしてゆきます。そのさきには……ひろいひろい海があるのです。壮大な自然の旅のはじまりです。日本から一万キロはなれたカリフォルニアをめざして。
厳しくも豊かな自然を生きるウミガメの成長を描いた物語。

  • 4・5歳~
  • 2016年5月15日初版
  • 定価1,650円 (本体1,500円+税10%)
  • 立ち読み
おひるねですよ

2016年度定期刊行紙しばい ともだちだいすき

おひるねですよ

内田麟太郎 脚本/市居みか

三つ子がおふとんにはいると、たちまちいびきの合唱がはじまりました。ぐーぐーぐー、ひゃひゃひゃ、すやすやすー。おかあさんも、イヌもネコも、めざましどけいまでもおひるねです。あれれ……そろそろおきなきゃいけないのに、だれがおこしてくれるのかな?

  • 4・5歳~
  • 2016年6月1日初版
  • 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
  • 立ち読み
  • 在庫品切・重版未定