検索結果
3055件見つかりました。121~130件を表示しています。
書名をクリックすると詳細ページをご覧頂けます。
-
よりくんの くつした
クータンはよりくんのきいろいくつしたです。
おひるねからめをさましてびっくり。
となりにいたはずのクックがみあたりません。
クータンがひっしでさがしていると、くつしたをつけたうさぎやさるにであって……。
クックかな?
観客とのやりとりも楽しい紙しばいです。- 2歳~
- 2024年3月1日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み
-
みつごちゃんとびっくりセーター
びっくりさんちのみつごちゃん、
アーちゃん、レーちゃん、マーちゃん。
みんなさんさいの、みつごちゃんです。
おしゃれごっこをしてあそんでいると、みつけたのは、ビックリママのセーター。
さんにんそろって、もぐりっこしたら、どんどんのびちゃって、
「あー」「れー」「まー」
さんにんでセーターをきて、おでかけです。
おさんぽぽいぽい、びっくりびっくり!
『びっくりさんちのみつごちゃん』もあわせてどうぞ!- 3歳~
- 2024年1月25日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み
-
びっくりさんちのみつごちゃん
びっくりさんちのみつごちゃん、
アーちゃん、レーちゃん、マーちゃん。
みんなさんさいの、みつごちゃんです。
とん とん とん
いろんなみつごのおきゃくさんが、おうちにやってきます。
「あー」「れー」「まー」
おともだちいっぱい、びっくりびっくり!
2003年初版『びっくりさんちのみつごちゃん』が装いも新たに、改訂新版として登場。
改訂新版よりあとがきが追加されています。
『みつごちゃんとびっくりセーター』もあわせてどうぞ!- 3歳~
- 2024年1月25日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み
-
まんまるまんまと いがいがい
ちびっこにんじゃのまんまるは、まだまだ修行中! おしょうさんにあんころもちを届けにお寺にいくと、なんだかようすが変です。中にいたのはとがったものが大好きないがいがい! まんまるの手裏剣もききません。どうしたらおしょうさんを助けられるでしょう?!
「まんまるまんま」のかけ声にあわせて、観客がまんまると力をあわせ、いがいがいに立ち向かう参加型紙しばい。
大人気紙しばい『まんまるまんま たんたかたん』の待望の続編です!- 4・5歳~
- 2024年2月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み
-
あわてんぼうの ダックスくん
いとうみき 脚本・絵
きょうはあわてんぼうのダックスくんが、はじめてはいたつのおしごとをする日。「いってきまーす」と、げんきいっぱいにでかけました。さいしょのおとどけさきについたけど、「あれ~、おうちがないぞ」。ダックスくんはきょろきょろきょろ。すると、ありんこさんが、「もぐらさんのいえなら、あなのなかですよ」と、おしえてくれました。おつぎのおとどけは、りすさんです。りすさんのおうちは、きのうえです。ダックスくんは、いっしょうけんめいのぼったけど、じつは……。
あわてんぼうのダックスくん、ちゃんとおとどけできるかな?- 3歳~
- 2024年2月1日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み
-
アザラシのアニュー
あずみ虫 作
さむい冬のある日。地球の北のほうにある海の氷の上で、タテゴトアザラシのあかちゃんがうまれました。おかあさんはあかちゃんに、アニューとなまえをつけました。アニューは、おかあさんのおちちをのんですくすくそだちます。ある日、おかあさんがうみにでかけると……。
アラスカに滞在して制作をする絵本作家・あずみ虫が描く、野生動物たちの物語。小さな子どもから楽しめるストーリーで、動物への興味の入り口となる絵本です。アザラシのあかちゃんが一生懸命に成長する姿を、親しみやすいイラストで描きます。巻末には、アザラシの生態を解説するページも収録。
監修協力:村田浩一(よこはま動物園ズーラシア 園長)- 3歳~
- 2023年12月20日初版
- 定価1,650円 (本体1,500円+税10%)
- 立ち読み
-
こたろうと りゅう
津田真一 脚本/ザ・キャビンカンパニー 絵
むかし。りゅうが人のすがたをした子どもをうんだ。名をこたろうという。こたろうは、人間の村のばあさまにあずけられ、すくすくと大きくなった。こたろうの村はまずしかった。石ころばかりで、じゅうぶんな食べものをそだてることができない。こたろうは、村をすくうため、たびにでた。そうして、母りゅうとであったこたろうは……。
荒々しい自然と、そこに生きる人々のいとなみ、ダイナミックにえがいた紙芝居です。- 4・5歳~
- 2024年1月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み
-
おりがみ おったら…
江波ノッコ 脚本・絵
おりがみおったら…なにになるかな? とりさんになった。ぼうけんにしゅっぱつだ! はさみがチョキチョキ、のりがドローンと「あそぼうよ」でも、だめだめ! つぎは、お水がジャーッと出ていて気持ちいいな。でもぬれないようにしなくちゃ。とおもったら「ニャー、あそぼうニャー!」わあ、ねこだ。ひっかかれちゃう、たすけて! 「だいじょうぶよ」あれ、あのこえは……おかあさんどり、みーつけた! 子どもたちに身近なおりがみあそび。紙芝居を導入に、おりがみであそぶ楽しい時間をお過ごしください。
- 3歳~
- 2024年1月1日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み
-
見て味わう×読んで知る 平安時代の古典と文化
川村裕子 監修
平安時代に成立した、または平安時代が舞台となっている、4つの有名な古典作品を紹介。
それぞれの作品について、代表的な数場面をとりあげて、①声に出して読んでみよう(原文と現代訳)、②お話を知ろう、③平安時代の文化を知ろう、の3本立てで解説。古典のあらすじや作者について伝えるとともに、当時の文化的な背景をしっかり解説しているので、小5国語の古典はもちろん、小6歴史の平安時代の学習内容にも対応。また、現代的なイラストとともに、絵巻物や古い絵本、屏風などの絵も豊富に掲載して、当時の雰囲気をビジュアルでも味わえます。- 小学5・6年~
- 2023年11月30日初版
- 定価5,940円 (本体5,400円+税10%)
- 立ち読み
-
はじめてのSDGsかみしばい みらいへ いっぽ!(全5巻)
環境問題や貧困、戦争や感染症など、いま、人類はさまざまな問題に直面しています。このままでは人類がずっと安心して地球で暮らしつづけていくことが難しくなってしまうかもしれません。
そこで、2015年の国連サミットで、2030年までに人類みんなが取り組むべき目標が決められました。それがSDGsです。
SDGsとは、「持続可能な開発目標」(Sustainable Development Goals)の略で、17の目標(ゴール)と169のターゲットから構成され、その分野は多岐にわたります。
「はじめてのSDGsかみしばい みらいへ いっぽ!」は、子どもたちがSDGsに関心をもってもらうための入り口として、5つの目標をえらび、それにあったやさしい紙しばいをラインナップしています。
【収録作品】
●SDGs目標12 :つくる責任つかう責任
『せかいいち ぴったりの おうち』
●SDGs目標10:人や国の不平等をなくそう
『はんぶんこ』
●SDGs目標13 :気候変動に具体的な対策を
『ホッキョクグマのおかあさん』
●SDGs目標6: 安全な水とトイレを世界中に
『おみずを じゃー』
●SDGs目標15:陸の豊かさも守ろう
『オオムラサキのおかあさん』- 3歳~
- 2023年11月10日初版
- 揃定価9,570円 (本体8,700円+税10%)