もぐらけんせつ ぽんぽこでらのおまつり

全国の書店でご購入いただけます。
下記書店では店頭の在庫状況が確認できます。
                  有隣堂
                  
                  TSUTAYA
                  未来屋書店&アシーネ
                  コーチャンフォー
                
弊社では海外発送を行っておりません。
海外発送については各書店様までご確認ください。
※ 送料・ご注文については各書店様に直接お問い合わせください。
もうすぐ、ぽんぽこ寺のお祭りです。町の工事の会社、もぐらけんせつでも、祭りのじゅんびに大いそがし。
そこへ、ぽんぽこ寺の和尚さんが泣きながらやってきました。「お寺の橋がこわれてしまったんです。これではみんなにお祭りにきてもらえません」。
そこでもぐらけんせつのみんなは、大いそぎで橋の建設にとりかかりました。ところが、川の中に柱を立てなければならないし、橋の工事は大変です。そこでおやかたは、ビーバー材木店のとうりょうにたすけをもとめました。「おやかたのたのみじゃあ、ことわれんな」ビーバー材木店ともぐらけんせつが力を合わせて、橋はどんどんできていって……。
ショベルカーやクレーン車をはじめ、ポンプ車、フォワーダー、パイルドライバーなど、かっこいい重機が大かつやく! 橋ができていく様子や、盛大なお祭りを絵で楽しめるおはなし絵本です。
たくさんのコメント、ありがとうございます!
- 全国学校図書館協議会選定
- 定価1,430円 (本体1,300円+税10%)
- 初版:2024年6月1日
- 判型:B5判/サイズ:26.6×19.1cm
- 3歳~
- ISBN:978-4-494-01596-2
- NDC:913

全国の書店でご購入いただけます。
下記書店では店頭の在庫状況が確認できます。
                  有隣堂
                  
                  TSUTAYA
                  未来屋書店&アシーネ
                  コーチャンフォー
                
弊社では海外発送を行っておりません。
海外発送については各書店様までご確認ください。
                  紀伊國屋書店
                  楽天ブックス(楽天グローバルエクスプレス)
                  Amazon
                
※ 送料・ご注文については各書店様に直接お問い合わせください。
内容説明
もうすぐ、ぽんぽこ寺のお祭りです。町の工事の会社、もぐらけんせつでも、祭りのじゅんびに大いそがし。
そこへ、ぽんぽこ寺の和尚さんが泣きながらやってきました。「お寺の橋がこわれてしまったんです。これではみんなにお祭りにきてもらえません」。
そこでもぐらけんせつのみんなは、大いそぎで橋の建設にとりかかりました。ところが、川の中に柱を立てなければならないし、橋の工事は大変です。そこでおやかたは、ビーバー材木店のとうりょうにたすけをもとめました。「おやかたのたのみじゃあ、ことわれんな」ビーバー材木店ともぐらけんせつが力を合わせて、橋はどんどんできていって……。
ショベルカーやクレーン車をはじめ、ポンプ車、フォワーダー、パイルドライバーなど、かっこいい重機が大かつやく! 橋ができていく様子や、盛大なお祭りを絵で楽しめるおはなし絵本です。
たくさんのコメント、ありがとうございます!
読者の声
- 
                大合唱となります。
- 
              
              
              「うぉーん」とおしょうさんが泣くところがお気にいりです。「ほれ おせ はこべ つりあげろ…」のところは大合唱となります。とってもかわいいのでぜひ見て頂きたいくらいです。
 早く、シリーズの新刊が出ないかと楽しみにしています。
- 
                重機がとてもかっこいいです。(36歳・女性)
- 
              
              
              もぐらけんせつが大好きです!ぽんぽこでらもとても面白く、かなり本格的なお話で大人もとても楽しめました。重機がとてもかっこいいです。重機好きの息子は、この本もとてもお気に入りになりました!!
 もぐらけんせつの歌もいつも歌ってます!
 ほれ おせ はこべ〜♪
- 
                息子のお気に入りの絵本です。
- 
              
              
              重機が大好き、動物が大好きな息子のお気に入りの絵本です。りすさん一家も大好きで、よく読んでもぐたの真似をしたりします。
 新しいシリーズもたのしみにしております!素敵な絵本をありがとうございます。
- 
                何度も読みすぎてセリフの部分は暗記しています(笑)(50歳・女性)
- 
              
              
              本屋に行ったら新作が出てたので、即買いました!前作は子供が自分のお小遣いで買い、何度も読みすぎてセリフの部分は暗記しています(笑)
 今回も好きな重機ばかりで興奮しながら読んでました!3作目はぜひ冬の重機でお願いします!!
- 
                可愛い絵とキャラクター、格好いい重機に親子で楽しめました!!(40歳・女性)
- 
              
              
              前作でもぐらけんせつのファンになり新作も楽しみにしてました!!
 可愛い絵とキャラクター、格好いい重機に親子で楽しめました!!今作は知らない重機が沢山出て来たので何度も読み聞かせて、娘(3才)と覚えていきます。次回作も楽しみです。
- 
                子どもの目がキラキラします。(42歳・女性)
- 
              
              
              もぐらけんせつのみんなが歌う歌を、リズムつけながら歌うと、子どもの目がキラキラします。重機の名前を知ったり、どんなことをするのか?たぬきのおしょうさんはどこにいるのか?
 夢中になって探したり聞いたり、楽しんでいます。
 第3弾も楽しみにしています!
- 
                2歳の働く車が大好きな息子に、いつも読みきかせています。(37歳・女性)
- 
              
              
              2歳の働く車が大好きな息子に、いつも読みきかせています。前作もはまっていて何度も読んでいたので、続編はとても嬉しかったです。ちょうどクレーンやパイルドライバーがブームだったようで、そこにさしかかると自分でのりものの説明みたいなのをしてくれます(笑)他に出てくるのりものも、すぐに全部覚えていました。
 また続編も楽しみにしています!
- 
                子どもはワクワクしながら「これ読んで」ともってきます。(37歳・男性)
- 
              
              
              「もぐらけんせつ」シリーズは『りすさんいっかの木のおうち』を見て、乗り物好きな息子のために購入しました。素朴な風合いの絵でありながら、重機がリアルに力強く画として描かれていて、子どもはワクワクしながら「これ読んで」ともってきます。“もぐもぐらんらん〜”の歌は親子で気に入って大きな声で口ずさむようになりました!!
- 
                けんせつに携わる登場人物のキャラ設定がおもしろい。(64歳・男性)
- 
              
              
              前回もそうでしたが、けんせつに携わる登場人物のキャラ設定がおもしろい。また、お寺と祭りを物語の筋にして、展開させるのもおもしろい。
 やっぱり『もぐらけんせつ』は、最後にある「こうじほうこくしょ」が現実の報告書と同じで期日、施主、建物、物件、施工内容も書いてあるのも嬉しい。その図面でひみつのちかつうろや、かわあそびのためのすべりだい、ふねのめじるしになる仕掛けの説明も憎い。
- 
                もぐらけんせつのつぎのほんもまってます。(4歳・男性)
- 
              
              
              クローラクレーンではしげたをのせるところがいちばんおもしろかったです。もぐらけんせつのつぎのほんもまってます。
- 
                のりもの好きの子は喜んでいました!(女性)
- 
              
              
              もぐらけんせつの本を本屋で子が前に欲しがり、その時は買わなかったのですが続編が出ていて、今回購入してみました。のりもの好きの子は喜んでいました!最後の橋の形が何に似てる?は分からないと言ってました(笑)
もっと見る
関連情報
- 
                  
- 
                2025/4/30 <東京都武蔵村山市>『もぐらけんせつ』長崎真悟さんサイン会&ワークショップ開催オリオン書房むさし村山店にて、絵本『もぐらけんせつ』著者・長崎真悟さんのサイン会とワークショップが開催されます!お近くの方は、この機会にぜひ足をお運びください。■日 時:2025年5月6日(祝・火)1 ... 
- 
                  
- 
                2024/10/10 <大阪市>ジュンク堂書店近鉄あべのハルカス店にて『もぐらけんせつ ぽんぽこでらのおまつり』原画展開催中!話題の絵本『もぐらけんせつ ぽんぽこでらのおまつり』の原画展が、ジュンク堂書店近鉄べのハルカス店にて開催中です。橋づくりの様子が描かれた物語の名場面を、原画でお楽しみいただけます。おやかた、もぐた、本 ... 
- 
                  
- 
                2024/10/2 <ニュース>『もぐらけんせつ りすさんいっかの木のおうち』が第15回「リブロ絵本大賞」を受賞!『もぐらけんせつ りすさんいっかの木のおうち』が、書店グループNICリテールズ株式会社主催の第15回「リブロ絵本大賞」を受賞しました!全国のグループ書店の皆様に投票いただき、このたびの受賞となりました ... 
- 
                  
- 
                2024/7/9 <東京>丸善 有明ガーデン店にて、『もぐらけんせつ ぽんぽこでらのおまつり』原画展、開催中!東京の丸善 有明ガーデン店にて、話題の絵本『もぐらけんせつ ぽんぽこでらのおまつり』の原画展&フェアがスタートしました。 本作の名場面6点の原画が展示されています。新しい仲間も加わり、さらににぎやかに ... 
- 
                  
- 
                2024/6/10 <ニュース>もぐらけんせつ応援書店さん、全国に拡大中!紀伊國屋書店 横浜店『もぐらけんせつ りすさんいっかの木のおうち』につづく第2弾が早くも刊行となりました!最新刊は『もぐらけんせつ ぽんぽこでらのおまつり』です。ただいま全国では「もぐらけんせつ」“推 ... 
- 
                  
- 
                2024/6/6 <東京>丸善丸の内本店にて、『もぐらけんせつ ぽんぽこでらのおまつり』原画展開催中!東京駅近くの丸善丸の内本店にて、話題の絵本「もぐらけんせつ」の第2弾、『もぐらけんせつ ぽんぽこでらのおまつり』の原画展がスタートしました。絵本の名場面10点の原画が展示されています。本作では、あたら ... 
- 
                  
- 
                2024/5/10 抽選で計40名様に「もぐらけんせつ なりきりてぬぐい」をプレゼント! 絵本「もぐらけんせつ」ハッシュタグキャンペ―ンかっこいい重機と、ゆかいなもぐらのなかまが大活躍!話題の絵本「もぐらけんせつ」に新しい仲間が加わりました!第2作『もぐらけんせつ ぽんぽこでらのおまつり』の刊行を記念して、抽選で「もぐらけんせつ なり ... 
もっと見る



















