検索結果
3055件見つかりました。81~90件を表示しています。
書名をクリックすると詳細ページをご覧頂けます。
-
うみぼうずと ひしゃく
なくなった人のたましいが家にかえってくるお盆。
ばあちゃんと、さんたと、兄ちゃんは、たましいをおむかえするための火をたいていた。
「しんだ じいちゃんも きてくれるかな。」
さんたと兄ちゃんが漁師だったじいちゃんの話をしていると、ばあちゃんがいった。
「きょうは けっして 魚を とっては いけないよ。」
ところが日がくれると、兄ちゃんがふねをだした。
「さんた、きょうは だれも 魚を とらない。おらたちが ひとりじめできるぞ。」
兄ちゃんがいったとおり魚がたくさんとれて、むちゅうになるふたり。
そのとき、遠くにふたつの光がぺかりと見えて、音もなく近づいてきたのは……うみぼうずだった!
ひしゃく よこせー
ひしゃく よこせー
うみぼうずの声にひしゃくを投げようとすると、「そのまま わたしては いかーん!」というだれかの声が!?- 4・5歳~
- 2024年8月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み
-
かわいい!どうぶつパーク
いしかわこうじ 作・絵
子どもたちに人気のかわいい動物たちが大集合! しかけをめくると動物たちが、いきおいよく動き出すよ。
本作では、いぬ、ねこ、ぱんだ、りす、うさぎ、さる、ぺんぎん、いるかが登場。動物の特徴やすんでいる場所もひと目でわかります。
読み聞かせしやすい鳴き声やオノマトペも盛りだくさん! 動物園に行く前、行った後に読むのもおすすめです。
2020年11月刊行の『かわいい!どうぶつパーク』改訂新版です。改版にあたり文章が加筆されています。- 0・1歳~
- 2024年6月21日初版
- 定価1,100円 (本体1,000円+税10%)
- 立ち読み
-
いばらの髪のノラ 〈Ⅱ〉雨の都と月の竜
人間と神炉の共生はそもそもまちがいだったのか、人間と魔女はもうわかりあえないのか…出会う人たちに助けられ、さまざまな想いを受け、仲間とともに、ノラの旅は〈雨鳥の都〉から〈月見の塔〉へと続いていく。
- 小学3・4年~
- 2024年6月14日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み
-
にじになったきつね [フランス語版]
人気ロングセラー紙芝居のフランス語版。
富士山がよくみえる川のそば、小さな森に住んでいたのは、きつねのゴロザエモン。おじぞうさまに化けて、おだんごを食べたのが子どもたちにみつかって、村はずれまで逃げてきたゴロザエモンは、そこで病気で寝ているおじいさんをみつけます。おじいさんは病気でいつも寝ていて、見えるものは空ばかり。
夕立の後のきれいな虹がもう一度見てみたいと願うおじいさんをかわいそうに思い、ゴロザエモンは虹に化けます。
喜ぶおじいさんを見て、ゴロザエモンは虹に化け続けますが、うでもしっぽもつかれてきて……。
静岡市の南藁科に伝わるきつねのゴロザエモンの民話を元にしたこの紙芝居。
いたずらぎつねのゴロザエモンと、ゴロザエモンをあたたかく見守る村の人たちの心持ちに、ほっこりとやさしい気持ちになれる作品。
高齢者の方へ演じる作品としてもおすすめです。- 3歳~
- 2024年6月7日初版
- 定価3,300円 (本体3,000円+税10%)
- 立ち読み