ピーマン村の絵本たち (全12巻)

全国の書店でご購入いただけます。
下記書店では店頭の在庫状況が確認できます。
                  有隣堂
                  
                  TSUTAYA
                  未来屋書店&アシーネ
                  コーチャンフォー
                
弊社では海外発送を行っておりません。
海外発送については各書店様までご確認ください。
※ 送料・ご注文については各書店様に直接お問い合わせください。
保育園の行事にちなんだ季節感たっぷりの楽しい絵本シリーズ。
『あけましておめでとう』『おには うち!』『みんなともだち』『おおきくなるっていうことは』『えんそくバス』『かえってきたカエル』『たなばたプールびらき』『おばけなんてこわくない』『おつきみうさぎ』『よーいどん!』『さつまのおいも』『クリスマス・オールスター』を収録した、12冊セットです。プレゼントにぴったりの美麗ケース付き。
- 揃定価18,480円 (本体16,800円+税10%)
- 初版:2001年6月1日
- 判型:B5変型判/サイズ:20.7×22.2cm
- 頁数:各32ページ
- 3歳~
- ISBN:978-4-494-04131-2
- NDC:913

全国の書店でご購入いただけます。
下記書店では店頭の在庫状況が確認できます。
                  有隣堂
                  
                  TSUTAYA
                  未来屋書店&アシーネ
                  コーチャンフォー
                
弊社では海外発送を行っておりません。
海外発送については各書店様までご確認ください。
                  紀伊國屋書店
                  楽天ブックス(楽天グローバルエクスプレス)
                  Amazon
                
※ 送料・ご注文については各書店様に直接お問い合わせください。
内容説明
保育園の行事にちなんだ季節感たっぷりの楽しい絵本シリーズ。
『あけましておめでとう』『おには うち!』『みんなともだち』『おおきくなるっていうことは』『えんそくバス』『かえってきたカエル』『たなばたプールびらき』『おばけなんてこわくない』『おつきみうさぎ』『よーいどん!』『さつまのおいも』『クリスマス・オールスター』を収録した、12冊セットです。プレゼントにぴったりの美麗ケース付き。
関連情報
- 
                  
- 
                2024/9/24 ~10/1(火)まで! ブックハウスカフェにて「ピーマン村の絵本」原画展開催中子どもたちに愛されるロングセラーシリーズ「ピーマン村の絵本」。これからの季節にぴったりの『やっぱり ハロウィン』を中心に、シリーズの貴重な原画の展示が行われています。≪中川ひろたか&村上康成「ピーマン ... 
- 
                  
- 
                2024/8/11 <東京>9/28(土)ブックハウスカフェにて「ピーマン村の絵本」中川ひろたかさん&村上康成さんスペシャルトークが行われます! 貴重な絵本原画の展示も!園を舞台にした人気絵本「ピーマン村の絵本たち」「ピーマン村のおともだち」の作者、中川ひろたかさんと村上康成さん。このたび、ブックハウスカフェにておふたりのスペシャルトークイベントが行われることになりま ... 
- 
                  
- 
                2024/7/10 <静岡県三島市>「村上康成の世界展」にて村上康成さんのサイン会が開催されます!佐野美術館にて8月4日(日)まで開催中の「村上康成の世界展」で村上康成さんのサイン会が開催されます。ぜひこの機会に足をお運びください。「村上康成さんサイン会」■日 時:2024年7月28日(日) ... 
- 
                  
- 
                2024/4/10 <山形県東根市>『村上康成の世界展 うみ・やま・かわに抱かれてー絵本作家のワイルド・ライフ・アートー』が開催されます。山形県東根市の東根市美術館のまなびあテラス内にて、『村上康成の世界展 うみ・やま・かわに抱かれてー絵本作家のワイルド・ライフ・アートー』が開催されます。お近くの方はぜひお立ち寄りください。◼️村上康成 ... 
- 
                  
- 
                2023/8/9 〈新潟〉村上康成さん絵本トークLIVE「海の見える丘で、風と絵本とぼくたちと」新潟県長岡市にある絵本カフェ「絵本の丘 グランチャ」で、村上康成さんのトークLIVEが開催されます。お近くの方は、ぜひご参加ください。◆ 村上康成さん絵本トークLIVE「海の見える丘で、風と絵本とぼく ... 
- 
                  
- 
                2023/6/21 <山梨県北杜市>7/8(土)~9/18(月)「風を感じる展覧会 村上康成絵本原画展」7月8日(土)より、山梨県北杜市清里のえほんミュージアム清里にて、「風を感じる展覧会 村上康成絵本原画展」が開催されます。『さつまのおいも』など園を舞台にしたロングセラー絵本「ピーマン村の絵本たち」シ ... 
- 
                  
- 
                2022/4/20 <大阪市>喜久屋書店阿倍野店子ども館にて、「ピーマン村の絵本たち」パネル展開催中!大阪市の喜久屋書店阿倍野店子ども館にて、「ピーマン村の絵本たち」シリーズのパネル展示がスタートしました。入園、入学、進級と、4月は子どもたちの成長を実感する、嬉しいときです。『おおきくなるっていうこと ... 
- 
                  
- 
                2020/9/30 〈愛知県〉村上康成の世界展〜絵本表現へのチャレンジING&ワイルド・ライフ・アート「ピーマン村の絵本たち」「ピーマン村のおともだち」シリーズで人気! 自然派アーティスト・村上康成(1955年、岐阜県出身)さん。自然と深く関わり続け、絵本表現を追求している村上康成さんの魅力を味わえま ... 
- 
                  
- 
                2020/4/8 SONGBOOKCafeの新番組『中川ひろたかの見えるラジオ』がスタート!人気絵本「ピーマン村の絵本たち」シリーズの著者で、シンガーソングライターなど多方面で活躍中の絵本作家・中川ひろたかさん。中川さんが主宰するSONGBOOKCafeのyoutube公式チャンネルにて、新 ... 
- 
                  
- 
                2020/3/25 <いま、よみたい絵本>卒園・入園・進級 おめでとう!卒園や入園、進級など、節目の季節。子どもたちのお祝いにもぴったりな、この季節におすすめの3作をご紹介します。『おおきくなるっていうことは』「おおきくなるっていうことは ようふくが ちいさくなるってこと ... 
- 
                  
- 
                2020/3/10 <おうちであそぼう!>絵本からうまれた「かるた」たちおうちあそびにおすすめなのが、人気絵本シリーズからうまれたかるたです。絵本のシーンを思い出しながら絵札を見たり、絵札のひらがなに目をこらしたり……など子どもの年齢によって遊び方もかわってきます。もちろ ... 
- 
                  
- 
                2020/1/24 〈連載・今よみたい1冊〉 いいオニだっている!?『おにはうち!』今月から、季節にあった絵本を毎月1回ご紹介します。第1回の今日は、節分がテーマの人気シリーズの1冊です。今日もひとりで園庭にやってきた、帽子の男の子。なんだかみんなと一緒にあそびたいようです。 「ぼく ... 
- 
                  
- 
                2019/6/26 <福島>村上康成展が伊達市梁川美術館で開催されます。「ピーマン村の絵本たち」「ピーマン村のおともだち」シリーズでおなじみの村上康成さんの作品展「村上康成展 小さな大自然へようこそ」が伊達市梁川美術館で開催されます。村上康成さんの大自然をテーマに描いた作 ... 
- 
                  
- 
                2019/2/1 この春、『おおきくなるっていうことは』が身長計付きで登場!『おおきくなるっていうことは』の誕生20年&50万部を記念して“のびのび身長計”を作製しました。2月中旬より全国の書店で、のびのび身長計付きの『おおきくなるっていうことは』を販売いたします(数量限定) ... 
もっと見る
 
- 
                
                あけましておめでとうきょうはお正月。一年のはじまりの日。だからあけましておめでとう。 
 玄関におかざり、門に門松、だからあけましておめでとう。
 おとそをのんで、おせちをたべて、おとしだまももらったよ。だからあけましておめでとう。
 家族みんなで初詣でにでかけたよ。すごい人ごみのなかを歩いたけど、いい年でありますよう、いっぱいお願いしたよ。きょうはお正月。だからあけましておめでとう。- 3歳~
- 1999年10月20日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み
 
 
- 
                
                おには うち!今日もひとりで園庭にやってきた、帽子の男の子。なんだかみんなと一緒にあそびたいようです。 
 「ぼく、おなまえは?」「……にお」
 「におくん。におくんも野球やる?」「うん」
 野球がとっても上手な、におくん。とんで来たボールも、ジャンプしてキャッチ!
 みんなで野球であそんだあとは、節分の豆まきです。
 でも、におくんは豆まきと聞いて、とびだしていってしまいます。
 園長先生はなぜ節分で豆をまくか、みんなに説明をしてから、こんなふうに豆をまきました。
 「おにはーそとー!」
 「いい、おにはーうちー!」
 とぼけていながら、心づかいのある園長先生のはからいに、心あたたまる作品です。
 人を仲間はずれにしないことや、節分でどうして豆をまくのか、どうして鬼は外なのかなど、行事についての知識にも自然にふれることができます。
 園での行事がテーマとなった人気シリーズ「ピーマン村の絵本たち」の1冊。- 3歳~
- 2000年11月10日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み
 
 
- 
                
                みんなともだちいもほり、えんそく、うんどうかい…。保育園・幼稚園の行事をテーマにした累計220万部を超えるロングセラーシリーズ「ピーマン村の絵本たち」。この『みんなともだち』は、園行事の集大成ともいうべき卒園をテーマした1冊です。 
 いよいよ卒園式。一緒にうたったり、絵を描いたり、お散歩したり…。楽しかったことがつぎつぎに思い出されます。小学校に上がるうれしさと誇らしさ。
 でも、いっしょにすごして大きくなったみんなと別れるさみしさ…。この絵本は、そんな子どもたちに、こんな言葉を贈ります。
 「みんなともだち ずっとずっと ともだち」
 「がっこういっても ずっとともだち」
 「おとなになっても ずっとともだち」
 卒園する子どもたちへの贈りものとして喜ばれているロングセラー絵本。絵本のことばは、卒園ソング「みんなともだち」としてもおなじみです。「親の私が泣いてしまいました」といった感想も多く頂いています。- 3歳~
- 1998年1月15日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み
 
 
- 
                
                おおきくなるっていうことは服が小さくなったり歯が生えたり、目に見えることもあるけれど、我慢できたり判断できたり、自分より小さな人に優しくなれたり、大きくなったなあ、って思えることがいっぱい。 
 成長のよろこびが実感できる絵本。- 3歳~
- 1999年1月25日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み
 
 
- 
                
                たなばたプールびらきおりひめとひこぼしがたなばたかざりのお願いを見て、叶えてあげようと天の川へ皆をよぶと…。 - 3歳~
- 1997年5月20日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み
 
 
- 
                
                おばけなんてこわくないキャンプの夜、きもだめしをすることになってみんな大さわぎ。こわいものがないはずの園長は!? - 3歳~
- 1999年5月20日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み
 
 
- 
                
                クリスマス・オールスターおひなさまやこいのぼりたちもクリスマスがしたいといいだして、勢揃いのゆかいなクリスマス! - 3歳~
- 1997年10月5日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み
 




















