コラム
127件見つかりました。1~10件を表示しています。
タイトルをクリックすると詳細ページをご覧頂けます。
-
-
2024/8/13
あたりまえの普通を問う、大人にもおすすめの絵本『ひとつめのくに』
「せなけいこおばけえほん」シリーズは今年で刊行から50年!シリーズで最初に刊行された2冊から、今回はこちらの絵本をご紹介します。むかし、めずらしいものを見せる見世物小屋がありました。でも見世物師は、い ...
-
-
2024/8/8
くずかごからはじまる、スリル満点のストーリー! 『くずかごおばけ』
「せなけいこおばけえほん」シリーズは今年で刊行から50年!シリーズの中でも人気の高い『くずかごおばけ』をご紹介します。あるところに女の子がいました。女の子は魚がだいきらい。ご飯にでたお魚も、食べたくな ...
-
-
2024/7/18
シリーズ50周年!『ばけものづかい』3・4歳から楽しめる人気のロングセラー
「せなけいこおばけえほん」シリーズは今年で刊行から50年!シリーズで最初に刊行された2冊から、シリーズの中でも人気の高い『ばけものづかい』をご紹介します。むかし、とても人づかいの荒い、おじいさんがいま ...
-
-
2024/5/29
いろんな虫をくらべてみると、その虫らしさが見えてくる! 「くらべてわかる! こんちゅう図鑑」
チョウ、アリ、テントウムシ、ハチ――など、私たちの身近にはたくさんの昆虫がいます。それらの昆虫を「育ち方」「からだのつくり」「食べものとすみか」に注目してくらべているのが、本シリーズの大きな特徴です。 ...
-
-
2024/5/29
地球の気温が2℃上がると、どうなるの? 絵本『たった2℃で…』
『たった2℃で…』(キム・ファン 文 チョン・ジンギョン 絵 童心社)2023年は世界の平均気温が観測史上もっとも高い1年だったということ、みなさんは知っていましたか? 2023年は観測史上最も暑い年 ...
-
-
2024/3/4
<ありがとう 和歌山静子さん②>子どもにほんとうに伝えたいこと――絵本
前回、童心社での和歌山静子さんの紙芝居のお仕事をご紹介しました。今回は、絵本についてご紹介します。 色のふしぎ、楽しい! 『くろねこさん しろねこさん』『くろねこさん しろねこさん』(得田之久・ぶん ...
-
-
2024/2/16
<ありがとう 和歌山静子さん>子どもたちの心に届けたい――紙芝居
和歌山静子さん (2022年インタビューにて)先日、私たちのもとに和歌山静子さんがご逝去されたという悲しいニュースが届きました。83年の生涯の中で、多くの絵本、紙芝居を手がけられました。心よりご冥福を ...
-
-
2023/12/27
<連載⑫>来年もいい年になりますように『14ひきのもちつき』
ことし40周年をむかえた「14ひきのシリーズ」。1作ずつご紹介してきた連載企画、第12回です。今回は、2007年に刊行された『14ひきのもちつき』です。年の瀬のある日。きょうはおもちつきです。お米をせ ...
-
-
2023/12/8
<連載⑪>子どもたちだけのぼうけん!『14ひきのとんぼいけ』
ことし40周年をむかえた「14ひきのシリーズ」。1作ずつご紹介する連載企画、第11回です。今回は、2002年に刊行された『14ひきのとんぼいけ』です。おひる たべたら とんぼいけで あそぼう、と いっ ...
-
-
2023/12/1
<メディア>出版業界紙「新文化」に弊社社長 後藤修平がコラムを連載
出版業界紙「新文化」のコーナー「風信」にて、2023年6月から11月まで、弊社社長 後藤修平のコラム全5回が連載されました。以下アーカイブとして掲載しましたので、ぜひご覧ください。①「新文化」2023 ...