季節のおすすめ
126件見つかりました。101~110件を表示しています。
タイトルをクリックすると詳細ページをご覧頂けます。
-
2020/3/8
<季節のおすすめ>ひとりで読めた!「だいすき絵童話」シリーズ
子どもたちにとって絵本から読みものへのかけ橋となることを願い、2018年にスタートした童心社の「だいすき絵童話」シリーズ。イメージが広がる絵とともに、子どもひとりでも読みきることのできる、バラエティ ...
-
2020/3/6
〈連載〉春のおすすめ紙芝居②『おたまたまごろう』
春のおすすめ紙芝居を3回にわけてご紹介します。第2回目は、おたまじゃくしがカエルになるまでを描いた、刊行から51年を迎えるロングセラー紙芝居です。春のおわり、冬ごもりからぬけだしてきたトノサマガエルた ...
-
2020/3/5
<よんで、つくろう!>自分だけのでんしゃを走らせよう!『でんしゃがきました』キャンペーン
三浦太郎さんの絵本『でんしゃがきました』。ねずみさんの待つ「さんかく駅」にやってきたのは……ちいさいチーズのでんしゃ!ページをめくれば現れる、さまざまな電車が楽しい1冊です。ただいま童心 ...
-
2020/3/5
〈連載〉春のおすすめ紙芝居①『よもぎだんごぺったん』
春におすすめしたい紙芝居を3回にわけてご紹介します。紙芝居は、お子様のいるご家庭ならご自宅で演じてみても楽しいものです。第1回目は、親子で読んで、そして作るとなお楽しい、おだんご作りが題材の紙芝居です ...
-
2020/2/26
<いま、演じたい紙しばい>しっかり手洗いを身につけよう!『てあらい ぴっかぴか』
手洗いは、清潔なくらしのため、ひいては健康を保つためにとても大切です。今日は、小さな子どもたちにも手洗いの方法をわかりやすく伝える紙しばい『てあらい ぴっかぴか』を、ご紹介します。マーくんが ...
-
2020/2/21
〈連載・今よみたい1冊〉初めて友だちができた喜び『こぎつねコンとこだぬきポン』
毎月1回、連載で季節にあった絵本をご紹介しています。第2回は、冬の花つばきが登場する、この季節におすすめの読むと心もあたたかくなるロングセラー絵本です。つばき山の子ぎつねのコンと、隣の杉の木山に住む子 ...
-
2020/2/14
<いま、読みたい絵本>2/22「ねこの日」におすすめの作品、大集合!
2月22日は「ねこの日」です。今回は、ねこを愛するすべての人におすすめしたい、童心社の「ねこ」作品をご紹介します。『いいおかお』(松谷みよ子・ぶん 瀬川康男・え)ふうちゃんが ひとりで いいおかおを ...
-
2020/2/14
<いま、演じたい紙しばい>2/20は「アレルギーの日」『たべられないよ アレルギー』
2月20日は、「アレルギーの日」です。アレルギーの原因物質をつきとめた免疫学者の石坂公成・照子夫妻が、その成果を発表した日、1966年2月20日にちなんで、この日が制定されました。花粉症、食物アレルギ ...
-
2020/1/24
〈連載・今よみたい1冊〉 いいオニだっている!?『おにはうち!』
今月から、季節にあった絵本を毎月1回ご紹介します。第1回の今日は、節分がテーマの人気シリーズの1冊です。今日もひとりで園庭にやってきた、帽子の男の子。なんだかみんなと一緒にあそびたいようです。 「ぼく ...
-
2019/12/24
〈連載1/3〉冬のおすすめかみしばい おせち料理の仲間たちと初日の出!『おひさま、あけましておめでとう!』
お正月といえば、おせち料理。いろんな食材に願いが込められていますが、そんなおせち料理たちが登場する紙芝居『おひさま、あけましておめでとう!』をご紹介します。今日はおおみそか。おひさまが沈んで、もうすぐ ...