お知らせ

3018件見つかりました。771~780件を表示しています。
タイトルをクリックすると詳細ページをご覧頂けます。

2022/3/31

<4月のおすすめかみしばい>心おどる春の出会い『ふうたのはなまつり』

菜の花やれんげの花咲く、美しい春の山里を舞台にした、ロングセラー紙芝居をご紹介します。これからの季節のおはなし会におすすめです。 こぎつねのふうたが、森の中でひとりで遊んでいると、遠くから、人間のこ ...

続きを読む

2022/3/28

<イベントレポート>遠見才希子さん×磯崎園子さん「性とからだの絵本」刊行記念オンライン対談イベント

産婦人科医の遠見才希子さんがおくる新シリーズ「性とからだの絵本」の刊行を記念して、遠見さんと絵本情報サイト「絵本ナビ」編集長の磯崎園子さんによるオンライン対談イベントが3月20日(日)に下北沢の本屋B ...

続きを読む

2022/3/28

<ニュース>絵本『びりびり』「日本絵本賞」最終候補絵本に!

全国学校図書館協議会が1995年より実施している「日本絵本賞」。2021年1月から12月までに日本で刊行された絵本を対象に、特に優れた絵本として日本絵本賞最終候補絵本30作が選ばれました。この最終候補 ...

続きを読む

2022/3/25

<連載・今日はなんの日?>3月27日は「さくらの日」。花の季節にあじわう民話の世界

3月27日は、「さくらの日」です(※)。「3×9(咲く)=27」の語呂合わせと、七十二候(時候をあらわす名前)の「桜始開(さくらはじめてひらく)」の時期が重なることが由来だそうです。ご紹介するのは、表 ...

続きを読む

2022/3/24

<メディア>「東京すくすく」にて、著者の産婦人科医・遠見才希子さんのインタビュー記事が掲載

東京新聞の「子育て」「育児」に関するウェブサイト、「東京すくすく」にて、「性とからだの絵本」シリーズ著者の産婦人科医・遠見才希子さんのインタビュー記事が掲載されました。ぜひご覧ください。東京すくすく ...

続きを読む

2022/3/23

<ニュース>『うみとりくの からだのはなし』遠見才希子さんおはなし会レポート

3月に刊行となった性教育の絵本『うみとりくの からだのはなし』。先日、作者の遠見才希子さんが保育園を訪問しました。訪れたのは、神奈川県藤沢市の「ミリオングローバルキッズ」さん。3~5歳の子どもたちに、 ...

続きを読む

2022/3/23

<イベント>『まいごのモリーとわにのかばん』こまつのぶひささんミニトーク&サイン会決定!

3月初旬に刊行となった、「第13回絵本テキスト大賞」受賞作『まいごのモリーとわにのかばん』。このたび、作者のこまつのぶひささんのご出身地である高知県の書店にて、ミニトーク&サイン会が決定しました。作品 ...

続きを読む

2022/3/20

〈仙台〉宮城県美術館にて「生誕110年 傑作誕生・佐藤忠良」が開催されます。

2022年4月20日追記…令和4年3月16日に発生した地震の影響により「生誕110年 傑作誕生・佐藤忠良」展の開会式・特別内覧会は中止とし,会期は2023年2月4日(土)~ 3月26日(日)に変更にな ...

続きを読む

2022/3/18

<メディア>「2022 定期刊行かみしばい」のプレスリリースを配信しました。

毎月新作を出版する「定期刊行かみしばい」。2022年度もみどころいっぱいのラインナップがそろいました。“月刊の紙しばい“で おはなし会がもっと楽しくなる! 「2022 定期刊行かみしばい」スタートht ...

続きを読む

2022/3/17

<新刊紙しばい>新しいこといっぱい! ドキドキするけどうれしいね
『たんぽぽぐみのおへやです』

今日ご紹介するのは、この春、入園・進級をむかえる子どもたちにおくる紙しばい『たんぽぽぐみのおへやです』です。ここは、おひさまえん。新しいたんぽぽぐみに、ひよこちゃんがやってきました。♪たんぽぽぐみの  ...

続きを読む