お知らせ
3043件見つかりました。791~800件を表示しています。
タイトルをクリックすると詳細ページをご覧頂けます。
-
-
2022/4/5
「新型コロナウィルス感染防止」に対する当社の対応につきまして
平素格別のご高配、ご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。弊社では、引き続き感染防止、感染拡大防止対策を講じ、お客様、お得意様、社員の安全に配慮しながら営業しております。お客様、お得意様におかれましては、ご不 ...
-
-
2022/4/4
<ニュース>2022年「ももんちゃんディスプレイコンクール」はじまりました!
…書店児童書ご担当者の皆様…最新作『ないしょないしょの ももんちゃん』がこの4月に刊行となる「ももんちゃん あそぼう」シリーズ。昨年、シリーズ20周年を記念して初めて行ったディスプレイコンクールを、今 ...
-
-
2022/4/4
〈ニュース〉応募受付開始しました! 第15回絵本テキスト大賞
絵本作家の発掘と育成、また新鮮な絵本の出版を目的に日本児童文学者協会と童心社が行っている「絵本テキスト大賞」。第15回の絵本テキスト大賞の応募受付を4/1より開始しました。応募期間は、2022年6月末 ...
-
-
2022/4/3
<ニュース>ももんちゃんの春がやってくる! 最新作&「ももんちゃんまつり」
昨年おかげさまで20周年をむかえた「ももんちゃん あそぼう」シリーズ。この4月に、シリーズ最新作『ないしょないしょの ももんちゃん』が刊行となります。そして、最新作の刊行とともにはじまるのが毎年恒例の ...
-
-
2022/4/3
<キャンペーン>『いないいないばあ』だいすき! メッセージをおくろうキャンペーン
日本の絵本ではじめて700万部を突破した、『いないいないばあ』。ただいま、広く読者のみなさまからのメッセージをお寄せいただく「メッセージをおくろう」キャンペーンを行っています!『いないいないばあ』を読 ...
-
-
2022/3/31
<4月のおすすめかみしばい>心おどる春の出会い『ふうたのはなまつり』
菜の花やれんげの花咲く、美しい春の山里を舞台にした、ロングセラー紙芝居をご紹介します。これからの季節のおはなし会におすすめです。 こぎつねのふうたが、森の中でひとりで遊んでいると、遠くから、人間のこ ...
-
-
2022/3/28
<イベントレポート>遠見才希子さん×磯崎園子さん「性とからだの絵本」刊行記念オンライン対談イベント
産婦人科医の遠見才希子さんがおくる新シリーズ「性とからだの絵本」の刊行を記念して、遠見さんと絵本情報サイト「絵本ナビ」編集長の磯崎園子さんによるオンライン対談イベントが3月20日(日)に下北沢の本屋B ...
-
-
2022/3/28
<ニュース>絵本『びりびり』「日本絵本賞」最終候補絵本に!
全国学校図書館協議会が1995年より実施している「日本絵本賞」。2021年1月から12月までに日本で刊行された絵本を対象に、特に優れた絵本として日本絵本賞最終候補絵本30作が選ばれました。この最終候補 ...
-
-
2022/3/25
<連載・今日はなんの日?>3月27日は「さくらの日」。花の季節にあじわう民話の世界
3月27日は、「さくらの日」です(※)。「3×9(咲く)=27」の語呂合わせと、七十二候(時候をあらわす名前)の「桜始開(さくらはじめてひらく)」の時期が重なることが由来だそうです。ご紹介するのは、表 ...
-
-
2022/3/24
<メディア>「東京すくすく」にて、著者の産婦人科医・遠見才希子さんのインタビュー記事が掲載
東京新聞の「子育て」「育児」に関するウェブサイト、「東京すくすく」にて、「性とからだの絵本」シリーズ著者の産婦人科医・遠見才希子さんのインタビュー記事が掲載されました。ぜひご覧ください。東京すくすく ...