お知らせ

3043件見つかりました。811~820件を表示しています。
タイトルをクリックすると詳細ページをご覧頂けます。

2022/3/10

<静岡>ベルナール・ビュフェ美術館 堀内誠一さん原画展 

静岡県駿東郡のベルナール・ビュフェ美術館にて、絵本作家・堀内誠一さんの原画展が開催されます。伝説のアートディレクターであり、デザイナー、絵本作家でもあった堀内誠一さんの「絵の世界」に注目する原画展です ...

続きを読む

2022/3/9

<新刊図書>キャンペーンはじまりました! 話題の新シリーズ第2巻『算数すきすきメガネ』

 ぱっぱらぺー ぴーひょろろ  とたつく とんからりん……♪へんてこな音楽とともにロケットのようにとんでくる、不思議な自動はんばいき。子どもの願いがかなう、不思議なグッズがそろっています。ゾクゾクこわ ...

続きを読む

2022/3/7

<イベント>下北沢B&Bにて「性とからだの絵本」刊行記念トークイベント開催!

産婦人科医の遠見才希子さんがおくる新シリーズ「性とからだの絵本」の刊行を記念して、下北沢の本屋B&Bでのトークイベントが決定しました!作者の遠見才希子さんと、絵本情報サイト「絵本ナビ」編集長の磯崎園子 ...

続きを読む

2022/3/4

<連載・今日はなんの日?>3月10日の東京大空襲を今の子どもたちに伝える紙しばい

平和について考えさせられる日が続いています。今日は、東京大空襲を描いた紙芝居『三月十日のやくそく』をご紹介します。「そんなことで、せんそうに かてるか!」学校の訓練で、すもうを取らされていた主人公の“ ...

続きを読む

2022/3/4

<新刊紹介>絵本ではじめるポジティブな性教育! 話題の新刊『うみとりくの からだのはなし』

子どもに対する性教育というと、「何歳くらいからはじめればいいの?」「どんなことを伝えればいいんだろう」など、疑問や不安を感じている方もいらっしゃるかもしれません。今日ご紹介するのは、産婦人科医・遠見才 ...

続きを読む

2022/3/4

<メディア>『先生、感想文、書けません!』絵本ナビ2021年の人気児童書ランキング新刊部門第1位に!

絵本・児童書情報サイト絵本ナビで、2021年の1年間、最も販売された人気の児童書はどんな作品だったのか、2021年の人気児童書ランキングが発表され、新刊部門第1位に、『先生、感想文、書けません!』(山 ...

続きを読む

2022/3/4

<メディア>「性とからだの絵本」プレスリリースを配信しました。

産婦人科医の遠見才希子さんがおくる、新シリーズ「性とからだの絵本」。プレスリリースを本日配信しました。「どうして、自分の体と心は大切なの?」絵本ではじめるポジティブな性教育。産婦人科医・遠見才希子さん ...

続きを読む

2022/3/3

<福井>かこさとしさんの紙芝居『スイスイおよごう スイミング』の絵が飾られた武生中央公園温室プールが完成!

絵本・紙芝居作家かこさとしさんの生まれ故郷である福井県越前市。武生中央公園に、このたび新たに設置された温室プールが完成しました。子ども用のプールには、かこさとしさんの紙芝居『スイスイおよごう スイミン ...

続きを読む

2022/3/2

<メディア>『まいごのモリーとわにのかばん』のプレスリリースを配信しました。

「第13回絵本テキスト大賞」受賞作、『まいごのモリーとわにのかばん』のプレスリリースを配信しました。以下URLよりご覧いただけます。「絵本テキスト大賞」受賞作! 話題の新人作家こまつのぶひささんと、は ...

続きを読む

2022/3/1

<メディア>『へいわってどんなこと?』ポーランド語での朗読が配信されます。

ロシアによるウクライナへの侵攻をうけ、ウクライナの隣国ポーランドにも、戦火をのがれて多くのウクライナの人たちが避難しています。ポーランドには約100万人のウクライナ人が以前より住んでいるそうで、ウクラ ...

続きを読む