お知らせ
3043件見つかりました。851~860件を表示しています。
タイトルをクリックすると詳細ページをご覧頂けます。
-
-
2022/1/28
<メディア>絵本『きらい きらい!』が東洋経済オンラインで紹介!
東洋経済オンライン 1/ 27(木)掲載の記事にて、病気休職の教員の代わりに担任を務める「フリーランスティーチャー」田中光夫さんに絵本『きらいきらい!』(武田美穂 作・絵)を、ご紹介いただきました。 ...
-
-
2022/1/28
<コラム>童心社2021年の新刊図書&点字つきさわる絵本をふりかえり!
これまで7回にわたって、2021年刊行の新刊紙しばい、そして新刊書籍をふりかえってきました。最終回にご紹介するのは、今、子どもたちにふれてほしいテーマの図書、そして童心社でははじめての刊行となった、点 ...
-
-
2022/1/27
<ニュース>2022年度「定期刊行かみしばい」を、紙PROが解説します!
毎月、新作紙しばいをお届けする、童心社の「定期刊行かみしばい」。日本で唯一の月刊の紙しばいです。この春はじまる2022年度の「定期刊行かみしばい」も、すてきなラインナップになりました!童心社の紙PRO ...
-
-
2022/1/26
<コラム>童心社、2021年の新刊絵本をふりかえり! ―あかちゃん絵本編―
紙しばいにつづいて、昨年刊行された童心社の新刊絵本をふりかえってご紹介していきたいと思います。今回は、0・1・2歳から楽しめるあかちゃん絵本編です。≪あかちゃん絵本 0・1・2歳~≫★『すごい!どうぶ ...
-
-
2022/1/25
<コラム>童心社、2021年の新刊紙芝居をふりかえり!
2022年も早くも1か月が経とうとしていますが、今回は2021年の紙芝居の新刊をふりかえります。2021年、紙芝居の新刊を30作品出版しました。今の子どもたちに届けたいおはなしがそろいました。2021 ...
-
-
2022/1/24
<新刊図書>読んだらきみも古墳博士!『遺跡から調べよう! ③古墳時代』
ここでクイズ! 日本で一番大きな古墳は?正解は、大阪府堺市にある、大仙陵古墳(だいせんりょうこふん)《別名:伝仁徳天皇陵古墳〈でんにんとくてんのうりょうこふん〉》。墳丘の全長は525m以上、墳丘のまわ ...
-
-
2022/1/22
<連載・今日はなんの日?>1月22日は「カレーの日」! おいしいカレーにかかせない野菜の絵本たち
童心社のSNSでは、毎月注目の絵本をご紹介してきました。2022年は、「○○の日」をテーマにお届けします!1月にご紹介するのは、「カレーの日」。1982年1月22日、全国学校栄養士協議会が、学校給食3 ...
-
-
2022/1/20
<メディア>1/20(木)朝日新聞にて『じごくのそうべえ』が紹介されました!
1月20日(木)朝日新聞「きみが生まれた日」コーナーにて、『じごくのそうべえ』が紹介されました。作者の田島征彦さんのインタビューが掲載され、本作誕生のエピソードなどじっくりと語られています。こちらの記 ...
-
-
2022/1/18
〈神奈川〉絵本の世界を楽しもう 絵本作家 とよたかずひこ氏の講演会
とよたかずひこさんの講演会が、下記日程で開催されます。お近くの方は、ぜひお出かけください。◆ 絵本の世界を楽しもう 絵本作家 とよたかずひこ氏の講演会 「でんしゃにのって」「どんどこももんちゃん」など ...
-
-
2022/1/14
<茨城県>1/8~しもだて美術館にて「いわさきちひろと日本の絵本」展開催!
茨城県筑西市のしもだて美術館にて、ちひろ美術館所蔵のピエゾグラフのコレクションを紹介する「いわさきちひろと日本の絵本」展が行われています。いわさきちひろをはじめ、日本の絵本を代表する26人の絵本画家の ...