お知らせ
3018件見つかりました。731~740件を表示しています。
タイトルをクリックすると詳細ページをご覧頂けます。
-
-
2022/5/1
5月3日(火)「おはよう日本」(NHK)にて、『へいわって どんなこと?』が紹介される予定です。
5月3日(火)放送の「おはよう日本」(NHK総合)にて、作者・浜田桂子さんのインタビューとともに『へいわって どんなこと?』が紹介される予定です。※状況により番組内容が急遽変更となる可能性があります。 ...
-
-
2022/5/1
<イベント>紙芝居アカデミー 2022夏期講座 お申し込みフォーム
会場受講のお申し込みは7月1日で締切とさせていただきました。たくさんのお申し込みをいただき、誠にありがとうございました。会場受講をお申し込みいただいた方全員に、7月15日までに詳細をご案内いたします。 ...
-
-
2022/5/1
「紙芝居アカデミー 2022 夏期講座」開催のごあんない
第6期となる「紙芝居アカデミー」、3年ぶりの開講です。今回も、保育・学校現場に紙芝居の魅力をお届けするべく、2日間でじっくり学べるカリキュラムをご用意いたしました。皆様のご参加を心よりお待ちしておりま ...
-
-
2022/4/28
<東京>上野の森親子ブックフェスタ2022が開催されます!
3年ぶりに、上野の森 親子ブックフェスタが、下記の日程で開催されます! 絵本や児童書などを中心に約4万冊を読者謝恩価格で販売されます。家族みんなでお気に入りの一冊を探してみてください。40番ブースにて ...
-
-
2022/4/27
<北海道>中札内村図書館にて『おしいれのぼうけん』複製画展開催中!
北海道の中札内村図書館にて、子どもの読書週間事業として『おしいれのぼうけん』複製画展が行われています。1974年の刊行以来、多くの子どもたちが夢中になった名作絵本の名シーンの数々を、額装画でお楽しみく ...
-
-
2022/4/27
<メディア>『へいわってどんなこと?』ポーランド語・ウクライナ語での朗読の配信が話題に
平和の意味を問い返す絵本『へいわってどんなこと?』(浜田桂子 作)。ロシアによるウクライナへの侵攻がつづく中、ポーランド語につづき、この絵本をウクライナ語やロシア語に翻訳し、動画配信しようという滋賀大 ...
-
-
2022/4/27
<ニュース>『みんなのためいき図鑑』が小学校中学年の部、課題図書に!
昨年7月刊行の『みんなのためいき図鑑』(村上しいこ 作/中田いくみ 絵)が第68回青少年読書感想文全国コンクールの課題図書(小学校中学年の部)に選ばれました。クラスで班ごとにオリジナルの図鑑をつくるこ ...
-
-
2022/4/27
<メディア>4/27(水)「あさイチ」(NHK)にて「性とからだの絵本」シリーズが紹介されました。
4月27日(水)の「あさイチ」(NHK総合)の特集テーマは、「信頼していた大人が...子どもの性暴力被害」でした。こちらの特集では、性教育のありかたについても注目。性暴力の加害も被害も生まないためにも ...
-
-
2022/4/27
<5月のおすすめ紙しばい>小さな虫たちのいのちの輝き『てんとうむしのテム』
夏を思わせる日差しと暑さの日が増えてきました。草むらにすむ虫たちの姿と命を美しく描いた、初夏から夏にかけてのおはなし会にぴったりな紙芝居をご紹介します。夏の夜明けです。草原で花にとまってねむっていた、 ...
-
-
2022/4/26
<金沢市>玉川こども図書館にて『おしいれのぼうけん』複製画展開催中!
この4月にリニューアルオープンした石川県金沢市の玉川子ども図書館にて、『おしいれのぼうけん』複製画展がはじまりました。1974年の刊行以来、多くの子どもたちが夢中になった名作絵本の名シーンの数々を、額 ...