検索結果
21件見つかりました。1~10件を表示しています。
書名をクリックすると詳細ページをご覧頂けます。
-
ながいきしてね 七五三
今日は七五三のお祝いをする日です。おひさまえんの子どもたちは、ちとせあめをもっておさんぽへ。商店街の人たちに「大きくなったよ、ありがとう」と、ちとせあめをプレゼント。あめ屋のおじさんは、みんなが長生きしますように祈りながら、ちとせあめをつくったと教えてくれました。園にかえって、みんなでちとせあめをたべました。「ぼく、千歳までながいきする」「千歳になったらまたみんなでおにごっこしよう!」
- 4・5歳~
- 2020年11月1日初版
- 定価2,090円 (税込)
- 立ち読み
-
こわがりつばめのピッピ
つばめのピッピはこわがりで、まだ一度も巣から出たことがありません。冬がくるまえにあたたかいところへ旅ができるように、高く遠くへ飛べるようにならなければ。ピッピは飛ぶれんしゅうをはじめますが……。
- 4・5歳~
- 2017年6月1日初版
- 定価2,090円 (税込)
- 立ち読み
-
とんだ! ムササビのムー
ムーは、ムササビのこども。「ぼく、とびたい!」げんきいっぱいのムーは、まだとべないのに、すあなからサッととびだしてじめんにおちてしまいました。こわいフクロウやテンにねらわれたら、たいへんです。かあさんムササビは、すばやくムーのところへとびました。
- 4・5歳~
- 2017年3月1日初版
- 定価2,090円 (税込)
- 立ち読み
-
五山賞名作紙芝居 / 2015年度定期刊行紙しばい ともだちだいすき
カヤネズミのおかあさん
カヤネズミは、ススキの葉っぱをほそくさき、まるくあんで巣をつくり、子そだてをします。でも子そだてはきけんがいっぱいです! カヤネズミの巣作りと子育てを描く紙芝居。
- 4・5歳~
- 2015年8月1日初版
- 定価2,090円 (税込)
- 立ち読み
-
そんなのいらない[フランス語版]
リンデルト・クロムハウト 脚本/福田岩緒 絵/野坂悦子 訳
...
- 3歳~
- 2009年4月30日初版
- 定価2,145円 (税込)
-
ぼくは一ねんせいだぞ!
ふくだ いわお さく
この春一年生になるけんちゃん。やっと買ってもらえたランドセルを背負って、公園へ出かけました。けんちゃんは、元気に歩きます。それから、犬のペロと散歩をしようとけんちゃんは、ランドセルを木にかけて…。
- 4・5歳~
- 2009年2月15日初版
- 定価1,430円 (税込)
- 立ち読み
-
だるまさんがころんだ
福田 岩緒 脚本・絵
すずちゃんが、ひとりで木のところにいます。ねこがとおりかかったので、「ねこさんがころんだ」といってみたら、あれふしぎ。ねこさんが、「うにゃにゃ」って、ころんだよ。こんどは、ぶたさん。さあ、みんなで…。
- 3歳~
- 2007年8月15日初版
- 定価2,090円 (税込)