検索結果

3073件見つかりました。301~310件を表示しています。
書名をクリックすると詳細ページをご覧頂けます。

並び替え:

うみとりくの からだのはなし

性とからだの絵本

うみとりくの からだのはなし

遠見才希子 作/佐々木一澄

ふたごのうみとりくは、そっくりだけど、ぜんぜんちがう。
りくはおかあさんになでられるのが好きだけど、うみはなでられるのが苦手。
そんな2人といっしょに、みんながそれぞれのからだを大切にするためには、
どうしたらよいのか考える絵本です。
●自分の体にだれがどんなふうに触れるかは、自分で決められること。
●相手の体に触れるときは、同意が必要なこと。
●触るのも見るのも自分だけの、とくべつ大事な場所、プライベートパーツとは?
●プライベートパーツを触られそうになったら? 触られてしまったら?
大事なことだけれど、なかなか話しあうのが難しいからだの話を、かわいらしい双子といっしょに、やさしいシンプルなことばで考えます。
性犯罪から身を守ることはもちろん、相手の体を尊重する態度を身につけます。
「生命の安全教育」の教材にも最適です。

  • 4・5歳~
  • 2022年3月1日初版
  • 定価1,430円 (本体1,300円+税10%)
  • 立ち読み
ほっぺに ちゅ!

とことこえほん

ほっぺに ちゅ!

新井洋行


だいすきの「ちゅ!」でみんな笑顔に

「ちいさな ミニトマトちゃんが、おおきい トマトさんの ほっぺに……」
「ちゅ! だーいすき!」トマトちゃんや、ひよこちゃん、こっぷくんも、ほっぺに……ちゅ!
もちろん「ぼく」もおかあさんのほっぺに……ちゅ!
親子のスキンシップにおすすめの絵本です。

  • 0・1歳~
  • 2022年3月1日初版
  • 定価990円 (本体900円+税10%)
  • 立ち読み
まいごのモリーとわにのかばん

童心社のおはなしえほん

まいごのモリーとわにのかばん

こまつのぶひさ 文/はたこうしろう

ひつじのモリーは、おでかけするのがだいすきです。
森でも海でも沼地でも、ひとりでおでかけできるのでした。
でも、だいたいまいごになるのです。
おとうさんがくれた、わにのかばんをもって、きょうもおでかけするのですが……
きまぐれで、いきあたりばったりのモリーの姿は、幼い子どもそのものです。
どこへでも歩いていけるモリーを、そっと見守るのは、なんとわにのかばん!?
ユーモラスでいて心あたたまるお話です。
審査員の満場一致で、第13回絵本テキスト大賞を受賞した作品です。

  • 4・5歳~
  • 2022年2月28日初版
  • 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
  • 立ち読み
はんぴらり!⑤満月の夜はミステリー[増補新版]

はんぴらり![増補新版]

はんぴらり!⑤満月の夜はミステリー[増補新版]

廣嶋玲子 作/九猫あざみ

今日は十五夜。お月見を楽しむ鈴音丸たちのところへ、月から、月兎の雪穂がやってきました。
「貴重な獣『月霊獣』の卵を返してください」という雪穂。ふしぎに思って話を聞くと、鈴音丸と武がうっかりなくしてしまった漬けもの石が、実は「月霊獣」の卵だったとわかります! しかも、卵は、運悪く異界にいってしまったようです。責任を感じた武は、鈴音丸といっしょに異界へ飛びこみます。空は緑色、荒野は紫色、川は青や金、黒……。おそるおそる足を踏み入れると、化け物が襲いかかってきて、大ピンチに! 果たして、ぶじに「月霊獣」の卵をとりもどすことができるのでしょうか?
人気作家・廣嶋玲子の原点ともいうべき作品「はんぴらり!」シリーズが、待望のリニューアル。今回、書き下ろしの「おまけのインタビュー」が加わり、登場人物たちの意外な一面やアイテムの詳細を知ることができます。総ルビで絵も多く、中学年からぐんぐん読めます!

  • 小学3・4年~
  • 2022年3月1日初版
  • 定価990円 (本体900円+税10%)
  • 立ち読み
算数すきすきメガネ

願いがかなう自動はんばいき

算数すきすきメガネ

山口タオ 作/たかいよしかず

どこからともなく飛んでくる、ロケット型の自動はんばいき。
商品は子どもの願いをかなえるふしぎなグッズ。使い方は、あなたしだい……。
笑いあり涙あり、そしてオチの切れ味もするどい3つのお話を収録しています。
こわがりだけどホラーに興味津々のユウヘイが、本物のひとだまをよみだせるライトを手にいれた!?(「ひとだまライト」)。家がおにぎり屋のミコトが、ちょう有名人に! ミコトの人気でお店は大繁盛のはずだったが……(「スター☆カチューシャ」)。なんでも計算してくれるメガネで、フミヤは算数がすらすらとけるようになったけど……(「算数すきすきメガネ」)。

【もくじ】
■ひとだまライト 〜こわがりたちの夜
■スター☆カチューシャ 〜アイドルはつらいよ
■算数すきすきメガネ 〜算数なんかこわくない

  • 小学3・4年~
  • 2022年3月1日初版
  • 定価1,100円 (本体1,000円+税10%)
  • 立ち読み
ずーっと ともだち

2021年度定期刊行紙しばい ともだちだいすき

ずーっと ともだち

かわしまえつこ 脚本/福田岩緒

もうすぐ卒園式です。ねずみのネネとりすのリツは、だいの仲よし。でも、卒園したらべつべつの学校にいくのです……。そこでふたりはこっそりあおぞらえんをぬけだして、おもいでのどんぐり公園をめざします。「レンゲが さいてる らんらんらん」歌いながら、春の野原をずんずん歩いて、どんぐり公園につきました!
いっぱい遊んで、そろそろ帰ろうと歩きだした、そのとき……大きな鳥が頭のうえをとんでいます! あわてて森に逃げこんだふたりですが、すっかりまいごになってしまいました。さて……。
卒園をひかえた子どもたちにぴっりの紙芝居です。

  • 4・5歳~
  • 2022年3月1日初版
  • 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
  • 立ち読み
ぼたもちと こぞうさん

2021年度定期刊行紙しばい 年少向け おひさまこんにちは

ぼたもちと こぞうさん

こがようこ 脚本/久住卓也

お寺でるすばんをすることになったちょっと大きいいっちんさんと、まんまるえがおのにちんさん。
二人はおしょうさんとの約束をやぶり、ぼたもちを勝手に食べてしまいます。
いっちんさんが心配していると、にちんさんはちえを働かせて、ほとけさまの口に、あんこを塗りました。おしょうさんが帰ってくると、にちんさんは、なんと、ほとけさまがぼたもちを食べてしまった、と言い訳しました。
すると、おしょうさんは……。

  • 2歳~
  • 2022年3月1日初版
  • 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
  • 立ち読み
はなになりました

童心社のおはなしえほん

はなになりました

内田麟太郎 作/南塚直子

リスさん、アリにききました。アリさん、アリさん、だれがすき? アリさんにすきといわれて、うふふ。リスさん、はなになりました。こころがはなになりました。
気持ちを言葉にして伝えあって、笑顔になれる絵本。

  • 4・5歳~
  • 2022年1月28日初版
  • 定価1,430円 (本体1,300円+税10%)
  • 立ち読み
遺跡から調べよう! ③古墳時代

遺跡から調べよう!

遺跡から調べよう! ③古墳時代

設楽博己 編著

日本各地のさまざまな古墳と、古墳時代の生活がわかる遺跡を紹介。
冒頭には基礎知識をまとめ、古墳はテーマごとに並べているので、調べたいことや学習内容に合わせて読むことができます。世界の王の墓も紹介します。
<もくじ>
はじめに 
■古墳の基礎知識
古墳の形いろいろ/古墳大きさランキング ベスト30/古墳はだれの墓?/棺と埋葬施設
/古墳のつくり方/副葬品と埴輪/渡来人の活躍/古墳の古さはどうやって決める? 
●さまざまな古墳と埋葬の形を見てみよう 
1 古墳のひろがりと変化 
古墳のはじまり:箸墓古墳(奈良県)、侍塚古墳(栃木県)など6古墳
巨大前方後円墳の時代:大仙陵古墳(大阪府)、稲荷山古墳(埼玉県)など7古墳
古墳のおわりと新しい時代:岩橋千塚古墳群(和歌山県)、武蔵府中熊野神社古墳(東京都)など5古墳
2 副葬品と埴輪で見る古墳
副葬品が重要な古墳:雪野山古墳(滋賀県)、綿貫観音山古墳(群馬県)など6古墳
埴輪が重要な古墳:宝塚1号墳(三重県)、岩戸山古墳(福岡県)など5古墳
3 装飾古墳とさまざまな埋葬の形 
装飾古墳:王塚古墳(福岡県)、清戸迫横穴墓群(福島県)など5古墳
さまざまな埋葬の形:大寺山洞穴(千葉県)、江別古墳群(北海道)など5古墳
●古墳時代の生活がわかる遺跡を見てみよう 
居館と集落:黒井峯遺跡と三ツ寺Ⅰ遺跡(ともに群馬県)
物づくりと米づくり:新池遺跡(大阪府)と御布呂遺跡(群馬県)
まつりの場:南郷大東遺跡(奈良県)と沖ノ島(福岡県)
■コラム 世界の王墓
ピラミッド(エジプト)/武寧王陵(韓国)/秦の始皇帝陵(中国)/サットン・フー(イギリス)/新徳1号墳(韓国)/シカン遺跡(ペルー)/古墳の特徴(日本)
おわりに/さくいん/参考文献

  • 小学5・6年~
  • 2022年1月17日初版
  • 定価4,950円 (本体4,500円+税10%)
  • 立ち読み
かまた先生の はだかのおうさま

2021年度定期刊行紙しばい ともだちだいすき

かまた先生の はだかのおうさま

鎌田實 脚本/松成真理子

おしゃれするのがだいすきな王さま。ある日、うつくしいふくをつくる名人だという男たちがやってきて、ばかものには見えない、とくべつなふくをつくるといいます。さて王さまは……

真実を見ぬく目を持ち、自分らしく生きていってほしいという願いをこめた鎌田實版「はだかのおうさま」。

  • 4・5歳~
  • 2022年2月1日初版
  • 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
  • 立ち読み