お知らせ

3043件見つかりました。1121~1130件を表示しています。
タイトルをクリックすると詳細ページをご覧頂けます。

2021/3/4

『はしれ ディーゼルきかんしゃデーデ』3月8日(月)NHKラジオ第1『らじるラボ』にて紹介予定

東日本大震災直後に、東北に石油や灯油を届けるために活躍したディーゼル機関車を描いた絵本『はしれ ディーゼルきかんしゃデーデ』。3月8日(月)NHKラジオ第1『らじるラボ』にて、こちらの絵本が紹介される ...

続きを読む

2021/3/4

<メディア>3/3朝日新聞夕刊にて『三月十日のやくそく』が紹介されました。

東京大空襲の体験者である早乙女勝元さんの新作紙芝居『三月十日のやくそく』。3月3日(水)の朝日新聞夕刊(関東)で、本作についての早乙女さんのインタビューが掲載されました。1945年3月10日の東京大空 ...

続きを読む

2021/2/26

<ニュース>今年もやります! シリーズ20周年「春のももんちゃんまつり!」

2001年、『どんどこ ももんちゃん』、『ももんちゃん どすこーい』の2作でスタートした「ももんちゃん あそぼう」シリーズ。おかげさまで今年20周年を迎えます。恒例となりました「春のももんちゃんまつり ...

続きを読む

2021/2/25

〈東京〉田畑精一『おしいれのぼうけん』展&酒井京子オンライン講演会

5/12追記…緊急事態宣言のため、休館期間が当面の間延長されることとなりました。再開が決まり次第、お知らせいたします。東京都練馬区の「ちひろ美術館・東京」にて、没後1年 田畑精一『おしいれのぼうけん』 ...

続きを読む

2021/2/25

<新刊図書>科学や医学への知的好奇心に応える『子どものための感染症予防BOOK --パンデミックを生きぬくための101の知識』

ここでクイズ!感染症の原因となる「細菌」と「ウイルス」その違いは?よく聞く身近な言葉ですが、正しく説明しようとすると難しいですよね。ペストやコレラなどの「細菌」は細胞分裂して増えるけれど、インフルエン ...

続きを読む

2021/2/24

<ニュース>大垣書店にてポイント3倍童心社フェア開催中!

京都府下を中心に39店舗を展開する大垣書店にて、ただいま童心社フェアを開催中です。期間中童心社の商品は大垣書店カードのポイントが3倍となります。大垣書店での童心社商品の中で売り上げNo.1の『いないい ...

続きを読む

2021/2/24

<連載 3/3>『てんじつきさわるえほん いないいないばあ』できました!

新刊『てんじつきさわるえほん いないいないばあ』ができるまでをご紹介する連載企画、最終回です。今回のテーマは「製本」です。「点字つきさわる絵本」には、製本行程でも難しさがあるといいます。 通常の絵本と ...

続きを読む

2021/2/24

<いま、演じたい紙しばい>『ポンコちゃんのおひなさま』

3月3日は、女の子の健やかな成長を願う桃の節句です。おひなさまが登場する、8場面のかわいいお話をご紹介します。2・3歳から楽しめます。「わぁ~、きれい! なにかしら?」たぬきのポンコちゃんは、にんげん ...

続きを読む

2021/2/22

<新刊紹介>廣嶋玲子さん話題のシリーズ「猫町ふしぎ事件簿」第2作!

2月22日は「猫の日」。皆さんは、猫になってみたいと思ったことはありませんか?子どもから大人までひきつける数々の物語を生み出す廣嶋玲子さんによる話題の新シリーズ、「猫町ふしぎ事件簿」。今日は、発売され ...

続きを読む

2021/2/22

<いま、よみたい絵本>「ねこの日」に、とびきり愛らしいねこの絵本を!

すっかりおなじみとなった「ねこの日」。ねこが登場する絵本も本当にたくさんありますが、今日ご紹介するのは『くろねこさん しろねこさん』です。あそびに出かけたくろねこさんとしろねこさん。家の影にかくれてし ...

続きを読む