お知らせ

3012件見つかりました。1~10件を表示しています。
タイトルをクリックすると詳細ページをご覧頂けます。

2025/6/30

『たった2℃で… 地球の気温上昇がもたらす環境災害』のプレスリリースを配信しました。

2025年度「⻘少年読書感想⽂全国コンクール」課題図書(⼩学校中学年の部)に選ばれた『たった2℃で… 地球の気温上昇がもたらす環境災害』 について、プレスリリースを配信しました。温暖化は、大人にまかせ ...

続きを読む

2025/6/27

2025年度「⻘少年読書感想⽂全国コンクール」課題図書(⼩学校中学年の部) 『たった2℃で… 地球の気温上昇がもたらす環境災害』 作者・キム・ファンさん

(2025年4月10日 童心社にて)<プロフィール>キム・ファン:1960年京都市生まれ。『サクラ 日本から韓国へ渡ったゾウたちの物語』(Gakken)で第1回子どものためのノンフィクション大賞最優秀 ...

続きを読む

2025/6/26

<北海道函館市> 戦後80年 伝え続ける 平和「書くこと、届けること〈作家×編集者〉」が開催されます。

最新刊『Garden 8月9日の父をさがして』の著者・森越智子さんと、担当編集でもある童心社編集長・橋口との講演会「書くこと、届けること」が下記の日程で開催されます。今を生きる子どもたちへ、平和を考え ...

続きを読む

2025/6/26

<岡山・岩手・京都・札幌>「こどもの本ブックフェア ほんのおまつり2025」全国4会場で開催!

国内最大規模の児童書の展示・販売会「こどもの本ブックフェア ほんのおまつり2025 」が全国4会場で開催されます。企画展示の他、よみきかせ会や各種ワークショップなど多彩なイベントも予定されてます。童心 ...

続きを読む

2025/6/24

〈和歌山県田辺市〉WAY書店TSUTAYA田辺東山店にて、絵本「まいごのモリー」シリーズの缶バッチイベント開催!

いつも迷子になってしまう子ひつじ・モリーが主人公の絵本シリーズ「まいごのモリー」の缶バッチを作ってみませんか?読みきかせもあります♪ ぜひ、家族一緒にお越しください。■日 時:2025年6月28日(土 ...

続きを読む

2025/6/23

<新作かみしばい>定期刊行かみしばいから、年少向6月号『おたまじゃくしのしーちゃん』をご紹介!

◆今回は2025年6月の新作紙しばいを動画でご紹介します。『おたまじゃくしのしーちゃん』脚本/絵・いしもり よしひこ春、池で見つけたのは黒いつぶつぶの入ったかんてんのひものようなもの。10日ほどたつと ...

続きを読む

2025/6/23

<新作かみしばい>定期刊行かみしばいから、年少向6月号『うめぼし うめぼし うめぼしだ』をご紹介!

今回は2025年6月の新作紙しばいを動画でご紹介します。◆『うめぼし うめぼし うめぼしだ』脚本/絵・長野ヒデ子あこちゃんの園には 大きなうめの木があります。「ことしも うめのみが いっぱい ...

続きを読む

2025/6/13

<東京・神保町>8月24日(日)浜田桂子さん講演会 JPIC読みきかせサポーター講習会

子どもの本に関心のある全ての方を対象にした、JPIC読みきかせサポーター講習会が、8月24日(日)神田神保町にある出版クラブビルにて開催されます。絵本『へいわって どんなこと?』作者の浜田桂子さんが特 ...

続きを読む

2025/6/13

〈神奈川県藤沢市〉かこさとし作品展〜これまでの100年、そして未来へ〜

神奈川県藤沢市の2つのギャラリーでかこさとしさんの作品展が開催されます。8月6日からの藤沢市民ギャラリー会場では、「かこさとし からだの本」シリーズ(童心社刊)から、『てとてとゆびと』と『あがりめさが ...

続きを読む

2025/6/12

<東京都千代田区>「JBBY国際アンデルセン賞と世界の子どもの本講座2025」が開催されます。

2026年国際アンデルセン賞にノミネートされた、作家の富安陽子さんが講師をされる『世界の子どもの本講座2025』が開催されます。この機会に、ぜひご参加ください。●JBBY国際アンデルセン賞と世界の子 ...

続きを読む