新刊紹介
210件見つかりました。141~150件を表示しています。
タイトルをクリックすると詳細ページをご覧頂けます。
-
-
2021/2/11
<連載 1/3>『てんじつきさわるえほん いないいないばあ』できました!
昨年日本の絵本ではじめて700万部を突破した、『いないいないばあ』。1967年の刊行から半世紀以上、「人生で初めて出会う1冊」として読みつがれてきました。その『いないいないばあ』を、目の見えない方など ...
-
-
2021/1/28
〈新刊絵本〉大人も子どもも笑ってしまうナンセンス絵本『ちこくのりゆう』
第9回絵本テキスト大賞を受賞した作品が、このたび絵本として出版されました。今日ご紹介するのは、その名も『ちこくのりゆう』です。「せんせい、きいてえな。 あさおきたら、とうちゃんと かあちゃんが カブ ...
-
-
2020/12/25
<新刊紹介>「きらわれもの」のイメージが変わるかも? 『カラスのいいぶん 人と生きることをえらんだ鳥』
私たちの身近にいる鳥、カラス。皆さんにとって、カラスはどんな鳥でしょうか。ゴミをちらかす困った鳥? 人を襲う怖い鳥? あまりよいイメージを持っていない、という方が多いかもしれません。今日ご紹介するのは ...
-
-
2020/12/24
<いま、演じたい紙しばい>「大型紙しばい保健衛生シリーズ てあらいうがいで風邪予防!」
風邪や感染症を予防する習慣が楽しく身につくと好評をいただいていた紙芝居2作が、待望の大型紙芝居になって登場です。通常版サイズ26.5×38.2cmに対して、大型紙芝居は43×61.9cmと迫力の大画面 ...
-
-
2020/12/23
〈新刊図書〉話題の低学年向けミステリー第2巻『めいたんていサムくんと あんごうマン』
人気作家の那須正幹さん、はたこうしろうさんによる、低学年から楽しめるミステリーシリーズの第2巻です。サムくんは、小学2年生。本当の名前は井上オサムです。小さい時から推理が得意でいろんな事件を解決してき ...
-
-
2020/11/2
<いま、演じたいかみしばい>どんぐりたちも「スポーツの秋」!?『どんぐりのうんどうかい』
お散歩に出かけると、どんぐりひろいに夢中になってなかなか先へ進めない……そんな子どもたち、多いのではないでしょうか。子どもたちのだいすきなどんぐりの紙芝居を、今日はご紹介します。今日はどんぐり園の運動 ...
-
-
2020/10/28
ねじめ正一さんが描く、大切な人とのあたたかなきずな『みどりバアバ』
今日ご紹介するのは、ねじめ正一さんの新作絵本『みどりバアバ』です。こうくんのバアバ、みどりバアバは花屋さんです。こうくんはバアバの作るコロッケが大好きです。どうしてコロッケがおいしいのかたずねるこうく ...
-
-
2020/10/22
<新刊図書>『魔法より大切なもの』 ー 魔法ではなく感じる心を
話題の新シリーズ「クローバーと魔法動物」から、今月刊行された第2作『魔法より大切なもの』をご紹介します。クローバーは小学生の女の子。夏休みのはじまりの日、魔物がでると恐れられている森にある秘密の魔法動 ...
-
-
2020/10/12
〈新刊えほん〉絵本で楽しむ富士登山!『せとうちたいこさん ふじさんのぼりタイ』
今日は今年25周年をむかえた人気シリーズ「せとうちたいこさん」。5作目となる新刊の『せとうちたいこさん ふじさんのぼりタイ』をご紹介します。絵本での富士登山、親子で楽しんでみてはいかがでしょう。鯛(タ ...
-
-
2020/10/9
<新刊かみしばい>毎日がもっと楽しくなる!「はる・なつ・あき・ふゆ たのしい園生活(全6巻)」
今日ご紹介するのは、童心社の新作紙芝居「はる・なつ・あき・ふゆ たのしい園生活(全6巻)」です。子どもたちは園の行事を楽しみにしていますが、今年は新型コロナウイルの影響もあったのではないでしょうか。 ...