検索結果
3080件見つかりました。941~950件を表示しています。
書名をクリックすると詳細ページをご覧頂けます。
-
くろねこさん しろねこさん
「くろねこさん しろねこさん あそびに でかけた。」「あれ! くろねこさん どこいった?」「おや! しろねこさん どこいった?」しろとくろ、対極にあるふたつの色をしたねこが、おさんぽに出た先のさまざまな場所によって見えたりみえなかったりすることで、色の見え方の不思議を楽しむ認識絵本です。
和歌山静子さんの描く、しろとくろのシンプルな絵が、子どもたちにわかりやすく内容を伝えます。親子で一緒に「しろねこさんはどこ?」「くろねこさんは、みつけられる?」など、コミュニケーションを取りながら楽しめる絵本です。- 2歳~
- 2014年7月25日初版
- 定価1,210円 (本体1,100円+税10%)
- 立ち読み
-
2014年度定期刊行紙しばい 年少向け おひさまこんにちは / 食育かみしばい にほんの食をあじわおう!
おはぎ ぺたぺた
土田義晴 脚本・絵
おばあちゃんが、しゃりしゃりとあずきを洗っています。うさぎのキキとくまのクンクンもお手伝い。あずきをにつめたら……あんこになりました。次はごはんを、ぺったんぺったん。
- 2歳~
- 2014年9月1日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み
-
ばななせんせいのほん
子どもたちのありのままを、大らかに受けとめるばななせんせいと子どもたちとの交流を描いた絵本シリーズ
- 2歳~ 3歳~ 4・5歳~
- 2014年7月10日初版
-
ばななせんせいとおさんぽ
ばななせんせいとほしぐみの子どもたちは、朝のお散歩に出かけます。やんちゃなこなすちゃんは、ひとりするすると高い木をのぼっていきます。みんなの心配もよそに、どんどんのぼっていくこなすちゃんですが、気がつくとずいぶん高いところへ。「おりられないよー」と困ってしまいます。でも、だいじょうぶ。ばななせんせいがかばんからとりだしたのは……。思わず、いっしょにあそびたくなる。こんな先生いたらいいね!
- 3歳~
- 2014年7月10日初版
- 定価1,210円 (本体1,100円+税10%)
- 立ち読み
-
大型紙しばい じごくのそうべえ(後編)
田島征彦 脚本・絵
かるわざしのそうべえ、歯ぬきしのしかい、いしゃのちくあん、やまぶしのふっかい。おなじみの絵本『じごくのそうべえ』の物語が大型紙芝居になって新登場。後編は、4人がじごくで大あばれ! 釜ゆでじごくも、針山じごくも、痛くもかゆくもなんともない! えんま大王もさじを投げ、4人はとうとうじごくを追いだされて、生きかえります。声に出して演じる楽しさが味わえます。
- 3歳~
- 2014年7月7日初版
- 定価9,350円 (本体8,500円+税10%)
-
大型紙しばい じごくのそうべえ(前編)
田島征彦 脚本・絵
とざい、とうざい――。かるわざしのそうべえ、歯ぬきしのしかい、いしゃのちくあん、やまぶしのふっかい。あの絵本『じごくのそうべえ』が大型紙芝居となって新登場。大迫力の絵と脚本は、紙芝居のためにすべて新たに描きおろしました。絵本とはひと味ちがうおもしろさが紙芝居で広がります。前編は“じんどんき”の登場まで。
- 3歳~
- 2014年7月7日初版
- 定価9,350円 (本体8,500円+税10%)
-
大型紙しばい じごくのそうべえ
田島征彦 脚本・絵
とざいとうざい。かるわざしのそうべえ、歯ぬきしのしかい、いしゃのちくあん、やまぶしのふっかい。絵本『じごくのそうべえ』の世界が大型紙しばいになりました。絵も脚本もすべて新たに描き下ろして新登場!
※こちらの作品は、通常サイズ(B4判:26.5×38.2cm)の紙芝居『じごくのそうべえ』(前後編・全2巻)も刊行されています。- 3歳~
- 2014年7月7日初版
- 揃定価18,700円 (本体17,000円+税10%)
-
こがねむしのぶいぶい
こがねむしのぶいぶいは、とぶのがだいすき。なかまときょうそうしたり、池でおよいだりもします。
- 4・5歳~
- 2014年7月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み
-
わっせわっせ あせレンジャー
あせってどうしてでるんでしょう?大切な汗のひみつがわかります。
- 2歳~
- 2014年7月1日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み