検索結果

3073件見つかりました。91~100件を表示しています。
書名をクリックすると詳細ページをご覧頂けます。

並び替え:

紙芝居 じごくのそうべえ(前編)

紙芝居 じごくのそうべえ(前後編)

紙芝居 じごくのそうべえ(前編)

田島征彦 脚本・絵

とざい、とうざい--。かるわざしのそうべえ、歯ぬきしのしかい、いしゃのちくあん、やまぶしのふっかい。あの絵本『じごくのそうべえ』が紙芝居となって新登場。大迫力の絵と脚本は、紙芝居のためにすべて新たに描きおろしました。絵本とはひと味ちがうおもしろさが紙芝居で広がります。前編は“じんどんき”の登場まで。
贈り物によろこばれる、美麗1巻ケース入りです。

前後編2冊セット、後編は以下ご確認ください。
紙芝居 じごくのそうべえ(全2巻)セット
紙芝居 じごくのそうべえ(後編)

  • 3歳~
  • 2024年10月30日初版
  • 定価2,750円 (本体2,500円+税10%)
  • 立ち読み
へびのニョロリンさん

童心社の絵本

へびのニョロリンさん

富安陽子 ぶん/長谷川義史

「こニョロちは」
トメばあさんの家の屋根裏にすむことにしたニョロリンさんは、とても礼儀正しいへびです。
ニョロリンさんとトメばあさんの一日は、いっしょにごはんを食べて、おさんぽして――ほのぼの、のんびりの毎日です。
でも、ある夜のこと、ふたりの家にやってきたのは……。

「ニョロしくおねがいします」
「おはニョロございます」
「ごちニョロさまでした」

“ニョロ語”を思わず話したくなる!

富安陽子×長谷川義史
これまで子どもをわくわくさせる作品をたくさんうみだしてきた二人がおりなす、ちょっとふしぎで、ほっとするあたたかな物語。

  • 3歳~
  • 2024年10月15日初版
  • 定価1,650円 (本体1,500円+税10%)
  • 立ち読み
どこゆく ちょうべえ

2024年度定期刊行紙しばい ともだちだいすき

どこゆく ちょうべえ

鈴木徹 脚本・絵

穴ほり名人のちょうべえさん。村びとにたのまれて巨大な大根をほることになった。ほってほって、大根のさきっぽにたどりついたとおもったら、穴の底がぬけて、まっさかさま。おちたさきはなんと地獄! 「いきているものは、きちゃいかん。とっとと、かえれ!」とえんまさまにおこられて……。ゆかいな昔話の紙芝居。

  • 4・5歳~
  • 2024年11月1日初版
  • 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
  • 立ち読み
ほねほねパンツ

2024年度定期刊行紙しばい 年少向け おひさまこんにちは

ほねほねパンツ

ときわひろみ 脚本/やべみつのり

ある日、ほねほねマンがほねけんホネホネとおさんぽしていると、ビューッとおおかぜがふいてきて、パンツがおちてきた。「これなんだろう?」パンツをはいたことがないほねほねマン、じょうずにはくことができません。そこへやってきたのは、なんと、かみなりの親子で……。

  • 3歳~
  • 2024年11月1日初版
  • 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
  • 立ち読み
2025 14ひきのカレンダー

2025 14ひきのカレンダー

いわむらかずお

3世代にもわたって愛されるロングセラー絵本「14ひきのシリーズ」のカレンダー。毎月、森で暮らす14ひきを描いた、色彩豊かな絵を楽しめます。「カレンダーシール」つきで、家族のイベントを楽しく書き込めます。「14ひきのシリーズ」のファン、また、初めて14ひきに出会った方々も、毎月めくるのが楽しいカレンダー。四季折々の14ひきたちの生活、森のうつりかわりを描いた色彩豊かな絵が、大画面で楽しめます。

  • 一般~
  • 2024年9月1日初版
  • 定価1,760円 (本体1,600円+税10%)
  • 立ち読み
改訂版 子どものための防災BOOK

単行本図書

改訂版 子どものための防災BOOK

夏緑 著/たかおかゆみこ

災害が起こったらどうする? 地震や豪雨などの災害から身を守るための101の方法を、時間軸にそって紹介します。子どもにもわかりやすい説明に加えて、自分で考えたい読者のための科学的解説もプラス。災害が起こってからだけではなく、その前にできること、また雷や熱中症、水難事故や駅での事故についても紹介しています。
ロングセラーを、近年の災害の知見を取り入れて、章立ても改めた、全面改訂版。判型やデザイン、写真も一新し、解説図版もプラスして、読みやすく、情報も充実した、必携の一冊です。

  • 小学5・6年~
  • 2024年9月20日初版
  • 定価5,940円 (本体5,400円+税10%)
  • 立ち読み
しぶがきくんがね‥

おいしいともだち

しぶがきくんがね‥

とよたかずひこ さく・え

どさっと木からおちた、しぶがきくん。
「おいらを食べてくれない?」
とくいそうに言いますが、ぶたさんもくまさんも行ってしまいます。
「そうか、みんな しぶいのは きらいなんだな」
しぶがきくんがしくしく泣いていると、カラスさんがやってきて「しんぱい ごむよう!」だって。
しぶがきくん、だいへんしん!?

日本各地で古くから身近にあり、子どもたちにも親しまれてきた柿の木。
そこからうまれるしぶがきくんが、食べものとしてもっと愛おしくなる一冊。

  • 2歳~
  • 2024年9月20日初版
  • 定価990円 (本体900円+税10%)
  • 立ち読み
いばらの髪のノラ(全3巻)

いばらの髪のノラ(全3巻)

日向理恵子 作/吉田尚令

『いばらの髪のノラ〈Ⅰ〉黄金の心臓』『いばらの髪のノラ〈Ⅱ〉雨の都と月の竜』『いばらの髪のノラ〈Ⅲ〉世界の器』の全3冊セットです。プレゼントにぴったりの美麗ケース付き。

  • 小学3・4年~
  • 2024年9月11日初版
  • 揃定価4,730円 (本体4,300円+税10%)
  • 立ち読み
  • 在庫僅少
いいところって どんなとこ?

2024年度定期刊行紙しばい ともだちだいすき

いいところって どんなとこ?

内田麟太郎 脚本/石井聖岳

「いいところにいきたいな」ネズミは、ひとりで遠足にでかけました。ウサギとヤギにであい、一緒に"いいところ"にむかいます。そこにオオカミがあらわれて、「おれもついていく!」といいだします。オオカミとともに"はげやまのてっぺん"にむかうことになり……。

  • 4・5歳~
  • 2024年10月1日初版
  • 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
  • 立ち読み
うどんが どんどん

2024年度定期刊行紙しばい 年少向け おひさまこんにちは

うどんが どんどん

かとうようこ 脚本/早川純子

きょうは運動会。みんな楽しく玉入れしているのに、みっくんはつまらなそう。すると、「♪うどんが どんどん……」というへんてこな歌が聞こえてきて、なんと「うどん」があらわれました。「ぼくも うんどうかい やる!」という、うどん。みっくんもいっしょに「♪うどんが どんどん」と言いながら、玉入れしたり、おどってみたりしたら、なんだかどんどん楽しくなってきちゃった!
みんなでいっしょに「♪うどんが どんどん」って、みっくんを応援しよう! 観客参加型の楽しい紙しばい。

  • 3歳~
  • 2024年10月1日初版
  • 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
  • 立ち読み