新刊 NEW BOOKS

36件見つかりました。1~10件を表示しています。
書名をクリックすると詳細ページをご覧頂けます。

まてまて、ごめん。

単行本絵本

まてまて、ごめん。

渡辺朋 作/早川世詩男

ふとしたことでハルの絵を破ってしまったそうた。すぐに「ごめん」と言えなくて、手紙を書いたけれど、なんと、そうたが書いた「ごめん。」が逃げ出した!

「まてまて、なんで にげるんだよ」と追いかけるそうた。
「つかまるもんか!」と走っていく「ごめん。」。

そうたは、自分の「ごめん。」を取り戻して、
ハルに「ごめん。」を伝えられるのでしょうか。
自分の気持ちに向き合い、相手に伝えることの大切さを感じられる絵本です。

  • 小学1・2年~
  • 2025年11月3日初版
  • 定価1,760円 (本体1,600円+税10%)
  • 立ち読み
もしかするといるかもね

絵本・こどものひろば

もしかするといるかもね

いとうひろし

「あーあ ふってきちゃった」
「もっと はやく かえれば よかったね」

きゅうにあめがふってきて、ダイちゃんとドンちゃんはあわててかえります。するとそのとき……ピカッ! ガラガラ ガッシャーン! おおきなかみなりがおちてきました。ダイちゃんは、いそいでおへそをかくします。
「ダイちゃん かみなりさんなんて しんじてるんだ」
「しんじてるわけじゃないけど……」

ダイちゃんとドンちゃんの会話は、思わぬ方向に展開して……
ふたりがくりひろげるテンポよい会話に、きっとあなたもひきこまれる!

《めにみえてるものだけが、このせかいじゃやない》
《いままでみえていたけしきが、なんだかちがってくる》

目に見えないものを想像する楽しさを描いた、いとうひろし最新作!

  • 小学1・2年~
  • 2025年11月6日初版
  • 定価1,650円 (本体1,500円+税10%)
  • 立ち読み
大きく広がる大型紙しばい 第7集(全4巻)

大きく広がる大型紙しばい 第7集(全4巻)

待望の第7集。イソップ童話の『きたかぜとたいよう』、わらべうたを題材にした『おはいんなさい!』、行事がわかる『えほうまき もぐもぐ』、楽しい参加型『まんまるまんま たんたかたん』の4巻セットです。

  • 2歳~
  • 2025年10月10日初版
  • 揃定価30,800円 (本体28,000円+税10%)
  • 立ち読み
大型紙しばい まんまるまんま たんたかたん

大きく広がる大型紙しばい 第7集(全4巻)

大型紙しばい まんまるまんま たんたかたん

荒木文子 脚本/久住卓也

ちびっ子忍者のまん丸は、まだまだ修行中。となり村のじいちゃんに、手紙を届けにでかけます。ピンチのときは、分身の術だ! 「まんまるまんま、たんたかたん」と唱えておいらをふやすよ。人気の参加型紙しばいの大型版です。

  • 2歳~
  • 2025年10月10日初版
  • 定価7,700円 (本体7,000円+税10%)
  • 立ち読み
大型紙しばい えほうまき もぐもぐ

大きく広がる大型紙しばい 第7集(全4巻)

大型紙しばい えほうまき もぐもぐ

土田義晴 脚本・絵

今日はせつぶん。くまのクンクン、うさぎのキキ、おばあちゃんが、いっしょにえほうまきを作ります。まずはごはんにお酢をかけて、さっさっさぁとまぜて、野菜を煮たり切ったりして…。「七福神」にちなんで七つの具を用意したり、太巻きには「幸せを巻き込む」という意味があったり…。日本の行事食にふれ、そこにこめられた幸せを願う意味も知ることができる紙芝居。できあがったらモグモグ食べて、それからもちろん、豆まき!
大人気紙芝居の大型版です。

  • 2歳~
  • 2025年10月10日初版
  • 定価7,700円 (本体7,000円+税10%)
  • 立ち読み
大型紙しばい おはいんなさい!

大きく広がる大型紙しばい 第7集(全4巻)

大型紙しばい おはいんなさい!

さいとうしのぶ 脚本・絵

さあ、おおなわとびしよう! スプーンさんとフォークさんがなわをまわします。だれかさんがとんだら、何かにへんしんするんだって。♪だれかさん おはいんなさい……すると、「はーい!」って、ごはんさん、うめぼしさん、のりさんがやってきた。ピョン ピョン ピョンって、みんなでとんだら……おにぎりにへんしん! つぎにやってきたのは、ぎゅうにゅうさん、たまごさん、おさとうさん。今度はなににへんしんするかな?
人気紙芝居の大型版です。

  • 2歳~
  • 2025年10月10日初版
  • 定価7,700円 (本体7,000円+税10%)
  • 立ち読み
大型紙しばい きたかぜとたいよう

大きく広がる大型紙しばい 第7集(全4巻)

大型紙しばい きたかぜとたいよう

こがようこ 脚本/長谷川義史

ある日、北風と太陽が力じまんをすることになりました。
旅人のコートをぬがせたほうが勝ちです。

まずは、北風がびゅーびゅーふきまくりました。
ところが旅人は、コートをぬぐどころか、ボタンをしっかりとめてしまいました。
北風は、もうへとへと。

すると今度は太陽が光をふりまきはじめ……。

日本でもさまざまな形で語られてきたイソップ童話「きたかぜとたいよう」を題材にした人気の紙芝居の大型版です。大きくなってさらに大迫力!

  • 2歳~
  • 2025年10月1日初版
  • 定価7,700円 (本体7,000円+税10%)
  • 立ち読み
もぐらけんせつ あなぐましまいのドーナツトンネル

絵本・こどものひろば

もぐらけんせつ あなぐましまいのドーナツトンネル

長崎真悟 さく

もぐらけんせつの町で人気のドーナツ屋さんは、あまりの人気で売り切れつづき。「おみせがもっとちかくなれば、たべてもらえるんやけどなあ」。「あなぐまドーナツ」は遠くの山の向こうから、はるばるドーナツを売りに来ているのです。
ドーナツを食べたいという町のみんなの気持ちにこたえ、もぐらけんせつは山岳トンネルの工事に着手します。
ドリルジャンボがいわかべに穴をあけ、ホイールローダーで岩や石を運び出します。アルマジロなど左官屋さんも参加して、コンクリートの吹きつけを手伝ってくれました。何度も同じ工程を繰り返しながら、トンネル工事は少しずつ前に進んでいきます。
……そしてついに、トンネル貫通! 「あなぐまドーナツ」も新装開店。おいしそうなドーナツがたくさんならびました。

ドリルジャンボやジャイアントブレーカー、おなじみのホイールローダーやショベルカー、ダンプカーまで、かっこいい重機が大活躍。ゆかいなもぐらたちの仕事ぶりも見所の、たのしいおはなし絵本です。

  • 3歳~
  • 2025年10月27日初版
  • 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
  • 立ち読み
ゆたんぽさんです。

たのしいいちにち

ゆたんぽさんです。

とよたかずひこ さく・え

木枯らしがふく寒い日。ゆたんぽさんは自分でお湯を入れて、ちくちく手編みしたセーターを着て、外に出かけました。
「いらっしゃいませ~ ゆたんぽ ぽかぽか いかがですか~」

すると、寒そうなおさるさんのおやこがやってきて、ゆたんぽさんをぎゅっとします。

 ぽかぽか ぽかぽか……

動物たちのほわわんとした笑顔から、体温のあたたかさと、幸せな心のあたたかさが伝わってきます。

子どもたちとくっつき、ぎゅっとしながら読みたくなる1冊。
「たのしい いちにち」シリーズ8作目です。

  • 0・1歳~
  • 2025年10月20日初版
  • 定価990円 (本体900円+税10%)
  • 立ち読み
ものいうなべ

2025年度定期刊行紙しばい ともだちだいすき

ものいうなべ

やえがしなおこ 脚本/伊野孝行

むかし。びんぼうなお百姓さんが、食べ物をめぐんでもらおうと、お金持ちの家をたずねましたが、おいかえされてしまいました。その帰り道、お百姓さんは、おじいさんに呼び止められ……。デンマークの昔話。

  • 4・5歳~
  • 2025年11月1日初版
  • 定価2,200円 (本体2,000円+税10%)
  • 立ち読み