単行本図書

先生、感想文、書けません!

山本悦子 作/佐藤真紀子

八月一日、夏休みの登校日。みずかは先生に「だって、書けないんだもん」と言いました。おもしろい本を読んで、ああおもしろかったなあって、胸がいっぱいになる。どこがどうおもしろかったとか、何がよかったとか書こうと言葉を探そうとすると、しゅるしゅるしゅるって、おもしろかった気持ちがきえてしまう。だから「感想文、むり!」……書かないわけにはいかない読書感想文、みずかが考えた作戦とは?

  • 全国学校図書館協議会選定
  • 定価1,320円 (本体1,200円+税10%)
  • 初版:2021年6月30日
  • 判型:A5判/サイズ:21.6×15.4cm
  • 頁数:127頁
  • 小学3・4年~
  • ISBN:978-4-494-02071-3
  • NDC:913

感想を書く

内容説明

八月一日、夏休みの登校日。みずかは先生に「だって、書けないんだもん」と言いました。おもしろい本を読んで、ああおもしろかったなあって、胸がいっぱいになる。どこがどうおもしろかったとか、何がよかったとか書こうと言葉を探そうとすると、しゅるしゅるしゅるって、おもしろかった気持ちがきえてしまう。だから「感想文、むり!」……書かないわけにはいかない読書感想文、みずかが考えた作戦とは?

読者の声

読者さま

この本は何回よんでもあきませんでした。(9歳・女性)

この本は、とても絵がかわいくて分かりやすかったです。わたしは、みずかが少し勝手な子だと思いましたが、あかねはやさしい子だと思いました。この本は何回よんでもあきませんでした。すてきな本だと思いました。
読者さま

こんなある意味テクニック本は今までなかった!(50歳・女性)

『先生、しゅくだいわすれました』に続き、なんと子どもの心をつかむこと!!感想文の書き方Q&Aなんかのテクニックシートなど色々ありますが、この一冊に勝るものはないのではないでしょうか。夏休みに入る前に、まずこの一冊を読むべきですね。物語の中に分け入って書けない立場に身を置いてみることができ、そこからえりこ先生のナイスアシストによって、書けるようになる展開を体験できるなんて、自分にもできる!につながっていきますよね。こんなある意味テクニック本は今までなかった!物語だからこそできる技!一本とられました〜。拍手です。
読者さま

わたしもいろんなことにちょうせんしていこうと思えた。(7歳・女性)

さいしょは、かんそう文をかけなかったみずかが、がんばっているから、わたしもいろんなことにちょうせんしていこうと思えた。あかねも、お友だちとあそんでたのしかっただろうなぁ〜と思うと、いいなぁ〜と思います。
読者さま

わたしのきもちとにていて、作者さんがすごいと思いました。(7歳・女性)

わたしは、感想文があんまりすきじゃないので、わたしのきもちとにていて、作者さんがすごいと思いました。
読者さま

きょうだい愛にほっこりする本でおもしろかったです。(41歳・女性)

なかなか、子どもが本を読もうとしないため、夏休み中の希望者だけの読書感想文もやらずにいたところ、この本のタイトルに興味をもち、買って、読みはじめていました。私も読んでみて、あかねとみずかが本をつくりあげていくやりとりと、きょうだい愛にほっこりする本でおもしろかったです。くすっとわらっちゃいました。
読者さま

図書室に本を購入したくて手にとりました。(31歳・女性)

私も小さい頃、作文はとくいなのに、読書感想文はニガテでした。先生が「学習のねらい」を教えてくれなかったからかもしれません。この本に早く出会いたかったと思いました。小3の姪にも読ませたいと思います。ありがとうございました。
読者さま

とても面白かったです。(33歳・女性)

主人公のみずかちゃんの気持ちが痛いほど分かると思いました。(私も感想文が書けないので)それでもなんとか書こうと工夫し、楽しむ中で書き方を見つけるのでとても楽しくよめ、私も感想文かいてみようか、と思えました。とても面白かったです。
読者さま

先生の次の本も楽しみにしています。(48歳・女性)

娘の読書感想文の本を買いに行った時に見つけ、タイトルに惹かれて買いました。「先生、しゅくだい忘れました」の作者さんとは気づかずに読んだのですが、「しゅくだい・・・」の本を読んだ時と同じく、すぐににお話に引き込まれ、楽しく読ませていただきました。 自分が小学生の時に読んでいたら、読書感想文が書けたかも(笑) 先生の次の本も楽しみにしています。
読者さま

この本をキッカケに書く楽しさ、伝える面白さに気付いてくれたらいいな(48歳・女性)

クスッと笑えるタイトルに魅かれました。 「そう言えば、私も中学生くらいまでは長い文章を読んだり書いたりするのが嫌いだったなぁ~」って思い出しました。 私自身、本って楽しいなぁと思えたのは、ある方との出会いからでした。 夏休みに入る娘に購入しました。娘はとても本を読む事が好きなのですが、思った事を言葉に表せない…。主人公のみずかちゃんと同じ。この本をキッカケに書く楽しさ、伝える面白さに気付いてくれたらいいなって思います。

もっと見る

関連情報

2024/8/2

<愛知県名古屋市>『先生、感想文、書けません!』のうりんこ劇場にて演劇公演が開催!

8月16日(金)より、愛知県名古屋市にある うりんこ劇場にて、『先生、感想文、書けません!』の演劇公演が開催されます! 名古屋を拠点に活動する児童劇の専門劇団、劇団うりんこさんによる舞台化公演です。初 ...

続きを読む

2024/4/10

<東京都練馬区>佐藤真紀子さんの展覧会『そこに居て、よかった。』が開催されます。

東京都練馬区のギャラリー呉天華にて、佐藤真紀子さんの展覧会『そこに居て、よかった。』が開催されます。お近くの方はぜひお立ち寄りください。◼️佐藤真紀子展『そこに居て、よかった。』・期間:4月10日(水 ...

続きを読む

2023/5/19

〈愛知〉山本悦子さんの講演会&サイン会が開催されます。

児童文学作家で、『先生、感想文、書けません!』や『先生、しゅくだいわすれました』の作者である山本悦子さんの講演会&サイン会が、イオンモール Nagoya Noritake Gardenにて開催されます ...

続きを読む

2023/4/14

〈愛知〉新美南吉生誕110年記念 新美南吉童話賞審査員対談・講演会 富安陽子×山本悦子「わたしの創作の"泉"」

児童文学作家の富安陽子さん、山本悦子さんによる対談と講演会が、2023年5月21日(日)に行われます。みなさまぜひ足をお運びください。■内 容:富安陽子さんと山本悦子さんによる対談と講演会。■日 時: ...

続きを読む

2022/9/14

〈愛知〉山本悦子さんの講演会が開催されます。

地域や学校等で子供読書推進活動の核となる人材の育成とネットワーク化を図る「令和4年度 愛知県子供読書活動推進大会/高校生ビブリオバトル愛知県大会2022」にて児童文学作家の山本悦子さんの講演会が開催さ ...

続きを読む

2022/3/4

<メディア>『先生、感想文、書けません!』絵本ナビ2021年の人気児童書ランキング新刊部門第1位に!

絵本・児童書情報サイト絵本ナビで、2021年の1年間、最も販売された人気の児童書はどんな作品だったのか、2021年の人気児童書ランキングが発表され、新刊部門第1位に、『先生、感想文、書けません!』(山 ...

続きを読む

2022/1/28

<コラム>童心社2021年新刊読みものをふりかえり! ―小学校低学年・中学年編―

2021年に刊行した童心社の新刊読みものを、対象年齢ごとにご紹介します。今回は小学校低学年、中学年向け編です。≪小学校1・2年生~≫★『めいたんていサムくんと なぞの地図』(那須正幹 作/はたこうしろ ...

続きを読む

2021/8/18

<メディア>新聞各紙で話題! 『先生、感想文、書けません!』

小学校3・4年生向けの人気読みもの『先生、しゅくだいわすれました』の姉妹編、『先生、感想文、書けません!』が新聞各紙で話題です。◇7月31日 中日こどもウィークリー◇8月11日 東京新聞◇8月12日  ...

続きを読む

2021/8/5

<大阪府>未来屋書店 茨木店にて『先生、感想文、書けません!』展開中!

大阪府茨木市にあります未来屋書店 茨木店では、『先生、しゅくだいわすれました』の姉妹編、『先生、感想文、書けません!』が大きなパネルとともに並んでいます。「感想文、むり!」と頭をかかえる主人公のみずか ...

続きを読む

2021/7/23

<連載>この夏の読書感想文に! 学年別おすすめ作品(小学校3・4年生)

夏休み、読書感想文におすすめの作品を学年別に3回にわけてご紹介しています。今回は「小学校3・4年生」むけです。(*「小学校1・2年生」むけ読書感想文におすすめの作品はこちら)  ◆「きらわれもの」のイ ...

続きを読む

2021/7/13

<メディア>7/8毎日小学生新聞にて『先生、感想文、書けません!』が紹介されました。

7月8日(木)の毎日小学生新聞にて、新刊読みもの『先生、感想文、書けません!』が紹介されました。著者の山本悦子さんのインタビューを掲載。新作へこめた思い、「読書感想文」にまつわるエピソードなどが語られ ...

続きを読む

2021/7/7

<愛知県>くまざわ書店犬山店様より『先生、感想文、書けません!』の展開風景が届きました!

6月末に刊行となった、中学年向けの読みもの『先生、感想文、書けません!』。全国の書店にてさっそく展開がはじまっています。愛知県のくまざわ書店犬山店様より、夏らしい素敵な展開風景が届きました!ひまわりと ...

続きを読む

2021/7/5

<インタビュー>『先生、感想文、書けません!』著者・山本悦子さん

(2021.06.02 zoomにてインタビューを行いました。 写真…山本悦子さんご提供)2014年に刊行された『先生、しゅくだいわすれました』は、子どもにとって身近な「宿題」をテーマに、想像すること ...

続きを読む

2021/6/30

<新刊紹介>『先生、しゅくだいわすれました』の姉妹編『先生、感想文、書けません!』刊行!

2014年の刊行以来、多くの子どもたちの支持を得て版を重ねている中学年向け読みもの、『先生、しゅくだいわすれました』。このたび、その姉妹編が刊行されます。タイトルは……『先生、感想文、書けません!』。 ...

続きを読む

もっと見る

書評

感想文を書きたくなります! 母のひろば686号(2021年 7月15日発行)
 どうして感想文を書かなきゃいけないの?
 おもしろかっただけじゃダメ?
 そう思うみずかに共感する子どもは大勢いるでしょう。
 主人公の気持ちになって書いたというあかねと違い、みずかは「誰かの気持ちになってみる」ことができません。そこで、画期的な方法を思いつくのです。主人公に感情移入するため、あかねを主人公にした物語を作って感想文を書くというものです。あかねと一緒に絵童話を作っていくシーンが、実に生き生きとしています。子どもならきっとこんな風に物語の展開を考えるんだろうなあと、微笑みながら読みました。作戦は見事成功し、みずかはついに主人公の気持ちになることができ、すばらしい感想文を書きあげます。
「誰かの気持ちになってみる」ことは、人間にとって最も大切なことのひとつではないでしょうか。難しいテーマですが、「感想文を書く」という子ども達に身近なイベントを通して、わかりやすく、かつ楽しく描かれています。少しくすぐったい「愛」という言葉も、山本悦子さんの魔法の手にかかると、不思議にすんなりと心に入ってきます。読んでいるうちに、きっとみずかに親しみを感じ、笑い、うなずき、感想文を書きたくなるでしょう!
佐藤まどか/作家

もっと見る