検索結果

3073件見つかりました。1251~1260件を表示しています。
書名をクリックすると詳細ページをご覧頂けます。

並び替え:

ポケネコ・にゃんころりん(2)ジュリエットさま、抱きしめて[図書館版]

ポケネコ・にゃんころりん[図書館版]

ポケネコ・にゃんころりん(2)ジュリエットさま、抱きしめて[図書館版]

山本悦子 作/沢音千尋

にゃんころりんに選ばれたユウのことがうらやましいあかねにも、ペットショップ・ノルンから招待状が届いた。あかねを呼んだのはワニ。ジュリエットの特技は、ぎゅっと抱きしめること。ぎゅっとされたあかねは、気持ちがほんわかあたたかくなって幸せな気分になるのだ。このまま幸せな日々を送れると思ったが、学校で事件が起こる……。小学生にも普及する携帯電話の功罪と、いじめをテーマにした物語。現代のリアルな小学生像を反映しつつもエンターテインメント性のある物語としても、小学生読者の共感を得ることと思います。

  • 小学3・4年~
  • 2011年3月1日初版
  • 定価1,320円 (本体1,200円+税10%)
  • 在庫品切・重版未定
ポケネコ・にゃんころりん(1)ポケットの中のふしぎネコ[図書館版]

ポケネコ・にゃんころりん[図書館版]

ポケネコ・にゃんころりん(1)ポケットの中のふしぎネコ[図書館版]

山本悦子 作/沢音千尋

手のひらにのる小さなかわいいねこ、名前はにゃんころりん! 飼い主の「愛情」だけで生きる不思議なねこ。ミヨーンと鳴いて右手をくるくるーんと回すと、いろんな物や事を飼い主に招く、生きた招きねこ。そんなにゃんころりん、悪質ペットブローカーまで招いてしまい、誘拐事件発生! はたしてにゃんころりんは無事、見つかるのか? 輸入・販売禁止の動物が売られていたり、ペットの命を軽んじる風潮が一部にある日本のペット事情を背景にしてあるので、読み終えて子ども読者に感じる部分が残る作品になっています。もちろん、エンターテインメント作品として、テンポ良く、楽しめる物語です。2巻以降もにゃんころりん以外に不思議な動物が登場します。

  • 小学3・4年~
  • 2011年3月1日初版
  • 定価1,320円 (本体1,200円+税10%)
  • 在庫品切・重版未定
ぽぽんたのたんぽぽ

ぽぽんたのたんぽぽ

鎌田暢子 脚本/剣持晶子

園長先生から、子どもたちはお花のなえをもらいました。たぬきのぽぽんたは、毎日たいせつにそだてます。でも、つぼみの色がみんなの花とちがうみたい。園長先生にみてもらったら、やっぱり、ぽぽんたのだけ、たんぽぽでした。「みんなと同じにするかい」ときかれて…。

  • 4・5歳~
  • 2011年2月1日初版
  • 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
  • 立ち読み
  • 在庫品切・重版未定
くもにのったポグちゃん

くもにのったポグちゃん

いしいつとむ 脚本・絵

ポグちゃんがお山をさんぽしていると、雲がもくもくでてきました。ポグちゃん、雲の中。気づいたら、ふわふわ雲の上にのっています。おやつを食べながら、どうやっておりたらいいのかしら、と不安でしたが、山の動物たちのおかげで、ちゃんとおりることができました。

  • 3歳~
  • 2011年2月1日初版
  • 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
  • 立ち読み
  • 在庫品切・重版未定
森・川・海 つながるいのち

守ってのこそう! いのちつながる日本の自然

森・川・海 つながるいのち

畠山重篤 著/宍戸清孝 写真

「森は海の恋人」をキャッチフレーズに、森に木を植え続けて20年。カキ養殖業の著者がみずからの体験を元につかんだ森・川・海の命のつながり。環境問題を考える新たな視点を子どもに向けて語る一冊です。

  • 小学5・6年~
  • 2011年1月24日初版
  • 定価3,190円 (本体2,900円+税10%)
  • 立ち読み
  • 在庫僅少
セイヨウオオマルハナバチを追え ー外来生物とはなにか

守ってのこそう! いのちつながる日本の自然

セイヨウオオマルハナバチを追え ー外来生物とはなにか

鷲谷いづみ 著/河野修宏

野生化し日本の在来種を脅かす、特定外来生物セイヨウオオマルハナバチの北海道での監視活動を紹介。入れない、捨てない、拡げない――生き物とうまく共生していくために、外来生物について考えるための必読書。

  • 小学5・6年~
  • 2011年1月24日初版
  • 定価3,190円 (本体2,900円+税10%)
  • 在庫品切・重版未定
おにろく

おにろく

坪田譲治 脚本/岡野和

流れが速くてなかなか橋を架けられない大川に、橋をかけてほしいと頼まれた大工。困っていると水の底から鬼があらわれて…。子どもたちに人気の紙しばいの新しい絵でのリニューアル。

  • 4・5歳~
  • 2011年1月1日初版
  • 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
  • 在庫品切・重版未定
おひさま なっとう たまごでげんき

おひさま なっとう たまごでげんき

礒みゆき 脚本・絵

おひさま、にっこり、おはようさん。 朝ごはん、しっかり食べよう! ...

  • 3歳~
  • 2011年1月1日初版
  • 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
  • 立ち読み
  • 在庫品切・重版未定
ひーらいた ひーらいた[フランス語版]

紙芝居 フランス語版

ひーらいた ひーらいた[フランス語版]

まついのりこ 脚本・絵

日本語の脚本も併記。 ...

  • 4・5歳~
  • 2010年3月15日初版
  • 定価3,300円 (本体3,000円+税10%)
  • 立ち読み
  • 重版未定
がっこうかっぱのイケノオイ

単行本図書

がっこうかっぱのイケノオイ

山本悦子 作/市居みか

ぼくは、あさのかいのとき、クラスのみんなの前でしゃべる「スピーチ」がきらい。うまくしゃべれないし、どきどきしてあさごはんをもどしそうになる。みかちゃんもだまったまま、なみだをうかべている。

きょうはアンドレくんのばんだ。アンドレくんは、日本語がじょうずじゃない。「カッパ、ミタ」といってカエルをみせて、みんなに笑われた。でも、帰りに学校の池でぼくと、アンドレくん、みかちゃんはカッパをつかまえる。カッパの飼い方なんてわからないから弱らせてしまう。あめ玉で一命をとりとめるカッパ。その瞬間、ぼくたちは池の中にしょうたいされ、心を通わせて、お互いの気持ちを知る。

カッパは学校でいちばん好きな音は笑い声だという。だからこの池にいるんだ、と。その後、三人は学校でよくわらうようにった。

  • 小学1・2年~
  • 2010年12月20日初版
  • 定価1,320円 (本体1,200円+税10%)
  • 立ち読み
  • 重版未定