検索結果
6件見つかりました。1~6件を表示しています。
書名をクリックすると詳細ページをご覧頂けます。

-
決定版!日本むかしばなし紙芝居(全6巻)
坪田譲治 脚本/松成真理子 絵
ある、さむいゆきのひ、おじいさんはわなにかかったつるをたすけてあげました。
すると、そのよる、みちにまよったというかわいいむすめがやってきました。
しばらくたったある日、むすめはびょうぶのなかにこもると、
キイトン パタパタ キイ トントン
とてもうつくしいぬのをおりあげました。
しかし、おばあさんは「のぞいてはいけませんよ」という、むすめとのやくそくをやぶってしまい……。
-
3歳~
- 2024年7月31日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み

-
ぞくぞく こわ~い おばけかみしばい
坪田譲治 脚本/やべみつのり 絵
牛方がしおさばを積んで山道を歩いていると、山んばが出てきて、さばをくれといいます。やると、たちまち食べてしまって、牛までも食べてしまって、こんどはお前をとって食うぞと追ってきます。
-
3歳~
- 2016年7月30日初版
- 定価2,420円 (本体2,200円+税10%)
- 立ち読み
- 在庫僅少

-
坪田譲治 脚本/岡野和 絵
流れが速くてなかなか橋を架けられない大川に、橋をかけてほしいと頼まれた大工。困っていると水の底から鬼があらわれて…。子どもたちに人気の紙しばいの新しい絵でのリニューアル。
-
4・5歳~
- 2011年1月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 在庫品切・重版未定

-
これだけは読みたい わたしの古典
坪田譲治 文/中尾彰 絵
江戸時代後期の読本作者・歌人・国文学者である上田秋成による日本・中国の古典を改作した怪異小説集と、仏教説話や滑稽話や民話集から、民衆の生活感情を語る作品14編を坪田譲治が選び出し、読みやすく再話した。
-
小学5・6年~
- 2009年2月1日初版
- 定価2,200円 (本体2,000円+税10%)
- 在庫品切・重版未定

-
大きく広がる大型紙しばい 第3集
坪田譲治 脚本/二俣英五郎 絵
おじいさんのおだんごがころがって地蔵さまのもとへ。地蔵さまにおだんごをあげると、地蔵さまは頭のうえにのぼれといいます。
-
3歳~
- 2006年6月1日初版
- 定価8,800円 (本体8,000円+税10%)

-
紙芝居ベストセレクション 第2集
坪田譲治 作/二俣英五郎 画
おじいさんのおだんごがころがって地蔵さまのもとへ。地蔵さまにおだんごをあげると、地蔵さまは頭のうえにのぼれといいます。
-
3歳~
- 1972年3月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)