お知らせ

2980件見つかりました。1661~1670件を表示しています。
タイトルをクリックすると詳細ページをご覧頂けます。

2019/6/4

<東京>丸善丸の内本店にて『ちっちゃい こえ』パネル展示がはじまりました

5月に刊行され、大きな反響を呼んでいるアーサー・ビナードさんはじめての紙芝居『ちっちゃい こえ』。このたび東京駅近くの丸善丸の内本店のウィンドウにて、パネル展示がスタートしました。アーサー・ビナードさ ...

続きを読む

2019/6/3

<連載>雨の日が楽しくなる!「雨ふる本屋」シリーズ『雨ふる本屋の雨ふらし』

2回目の今日ご紹介するのは、シリーズ第2作『雨ふる本屋の雨ふらし』です。本作はルウ子と妹のサラが一緒に「雨ふる本屋」を訪れるところから、物語がはじまります。そこには、店主のフルホン氏、舞々子さ ...

続きを読む

2019/6/3

読売新聞夕刊2019年5月30日付で、紙芝居『ちっちゃい こえ 』が紹介されました。

紙芝居『ちっちゃいこえ 』(アーサー・ビナード 脚本/丸木 俊・丸木 位里 絵/「原爆の図」より)が、読売新聞夕刊2019年5月30日付で紹介されました。記事は、アーサー・ビナードさんの「原爆の図」と ...

続きを読む

2019/6/3

作家・マンガ家の小林エリカさんに、絵本『てんてんむし』をおすすめ頂きました。

子育て情報サイト・ベビモフさんの連載コーナー「育てる絵本」にて、作家・マンガ家の小林エリカさんに、絵本『てんてんむし』(あべ弘士)をおすすめ頂きました。虫の模様をテーマにしたこの絵本。小林エリカさんは ...

続きを読む

2019/5/31

第57回五山賞に『ころん こっつんこ』『とりのおうさま』『かまた先生の アリとキリギリス』の三作が受賞しました!

その年度に出版された紙芝居作品の中から優秀作品に授与される「五山賞」。高橋五山の業績を記念して設けられたこの賞に、第57回(2018年度)は、『ころん こっつんこ』(こがようこ 脚本/和歌山静子 絵) ...

続きを読む

2019/5/30

<連載>雨の季節が楽しくなる!「雨ふる本屋」シリーズ『雨ふる本屋』

まもなく雨の季節が始まります。そんな雨の日も楽しくしてくれる「雨ふる本屋」シリーズ。このたび、連載企画としてシリーズ4巻の魅力を1作ずつ紹介します。2008年に刊行された『雨ふる本屋』。小学校中学年か ...

続きを読む

2019/5/30

<連載>アニバーサリーおめでとう!『てんとうむしのてんてんちゃん』『かたつむりののんちゃん』

ダンゴムシ、アリ、カタツムリ、そしてこれからの季節はカブトムシやクワガタ、セミ…。子どもたちは日々身近なところで、さまざまな生き物と出会います。今日ご紹介するのは、そんな生き物を描いた絵本『てんとうむ ...

続きを読む

2019/5/30

<新刊絵本>『おままごとで あそびましょ』

今日は、5月刊行の新刊絵本『おままごとで あそびましょ』をご紹介します。今日は雨の日。お母さんはお買い物にでかけて、じゅんちゃんはひとりでお留守番です。「だれか、あそびに こないかなあ… ...

続きを読む

2019/5/30

<新刊紙しばい>『くまくんのうんどうかい』

子どもたちは運動会がだいすき。走ったり、踊ったり、玉入れしたり……。そんな楽しい運動会の日に雨が降ってしまうと、誰だって残念なものです。そんな子どもたちの心をとらえた楽しい作品『くまくんのうんどうかい ...

続きを読む

2019/5/29

朝日小学生新聞2019年5月28日付(3面)で、紙芝居『ちっちゃい こえ 』が紹介されました。

紙芝居『ちっちゃいこえ 』(アーサー・ビナード 脚本/丸木 俊・丸木 位里 絵/「原爆の図」より)が、朝日小学生新聞2019年5月28日付(3面)で紹介されました。記事は、アーサー・ビナードさんの「原 ...

続きを読む