ニュース
童心社の新作かみしばい取扱書店をご紹介します!
![](../oshirase_imgs/002831.jpg)
毎月刊行となる、季節や行事にぴったりのかみしばいです。
ぜひお近くの書店で、お手にとってご覧ください。
↓お近くの書店はこちらの「定期刊行かみしばい取扱書店リスト」をご確認ください↓
https://www.doshinsha.co.jp/download_files/000341.pdf
-
ハロウィンに こんばんは!
礒みゆき 脚本・絵
きょうはハロウィン。おばけちゃんもハロウィンパレードにさんかしたくて、吸血鬼のかっこうをしたまあくんと、魔女のかっこうをしたみくちゃんに、おそるおそる声をかけたよ。すると「ほんものみたい」って、ほめられちゃった。ほんとうのおばけなのになあ……。そのうえ、おばけちゃんのことを、おばけのかっこうをしたけんちゃんだと、かんちがいしているみたい。けんちゃんじゃないと言えないまま、ハロウィンパレードがはじまっちゃった! おばけちゃん、どうするのかな?
ふしぎなハロウィンの夜、はじまりはじまり。- 2歳~
- 2022年10月1日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み
-
まてまて あんぱん
女の子のたべようとしたあんぱんが、ころころころがっていきますよ。まちかまえていたのは、とら!
「いただきまーす」
あんぱん、たべられそうになりましたが、女の子がとらを「えいっ!」とおしのけて、なんとか、たべられずにすみました。
あんぱん、まだまだころがります。こんどは、わにが口をあけてまっています! こんどこそ、たべられちゃう! とおもったら、あんぱん、石につまづいてはねあがり、わにの鼻先とびこえました! おつぎは……?
あんぱん、どこまでころがっていくのかな? 奇想天外な紙芝居です。
『まいごのモリーとわにのかばん』の作者こまつのぶひささんの初紙芝居です。- 4・5歳~
- 2022年10月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み
-
おつきさまと おつきみ
あしたは十五夜。みんなでお月見するというこんちゃんに、「いいなあ。わたしも、みんなといっしょにお月見したいなあ」というお月さま。
こんちゃんはなんとかその願いをかなえたいと思います。
ともだちはいい方法を思いつきますが、なかなか思いつかないこんちゃんは、しょんぼり。
でも、みずうみを見たとき……!?
♪じゅうごや おつきみ たのしいな
みんなと いっしょで うれしいな♪
お月さまの願いをかなえようと、みんなでいろいろ考える姿に、心が温かくなる紙しばいです。- 2歳~
- 2022年9月1日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み
-
コウノトリのおくりもの
まずしいおひゃくしょうのもとに、けがをしたコウノトリがとんできました。てあてをしてあげたおじいさんがうけとったのは、すいかのたね。はたけにたねをまくと、あっというまに、おおきなスイカがなりました。おじいさんは、すいかをきろうとしましたが、かたくてきることができません。そこでおおきなまさかりをだして……ぱっかーん! すいかのなかから、きんかがとびだしてきたのです。それをきいた、となりのよくばりのおかねもちが、やってきて……。
意外性のある展開と迫力満点の絵が魅力の紙芝居。ウズベキスタンの昔話です。- 4・5歳~
- 2022年8月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み
-
にこにこ えがお
山本祐司 脚本・絵
うさぎさんがおさんぽしていたらね、まあるいしっぽをみつけました。
うさぎさんがこちょこちょすると、「こちょばいよー」と、こぐまさんがおおきな木からでてきました。
うさぎさんは、うれしくなりました。
うさぎさんとこぐまさんが、なかよくあるいていくと、こんどは、おじぞうさまから、へんなしっぽがでています。
うさぎさんと、こぐまさんは、へんなしっぽをこちょこちょこちょとしてみました。
すると、「こちょばいよー」とたぬきさんがでてきました!
ふれあいの中で、つぎつぎと笑顔が生まれていく紙芝居です。- 2歳~
- 2022年7月1日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み
-
どうぶつえん
なまけものの男が、どうぶつえんにアルバイトにやってきました。なんでも、人気のトラが死んでしまったので、トラの皮の着ぐるみを着て、トラのかわりに檻に入る仕事だそうです。男は給料の一万円につられてしぶしぶ引き受けますが、「ワン!」と鳴いてしまったり、お腹がすいて、ついパンを食べてしまったり……本物のトラそっくりにふるまうのは、なかなか大変です。そこへ、動物園に「ただいまから、もうじゅうのショーを みていただきましょう。ライオンを、トラのオリのなかへいれて、トラとライオンのいっきうち!」という放送が鳴り響いたので、男はびっくり!
「動物園」は、ヨーロッパの滑稽な話が翻訳され、日本の落語として定着したお話です。子どもたちに人気のネタとして、作者の桂文我さん主催の子ども寄席でも演じられています。- 4・5歳~
- 2022年7月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み
-
ひこうきくんと おふねさん
とよたかずひこ 脚本・絵
ぶーん ぶーん。
ひこうきくんが海の上をとんでいます。
「ぼく、こどもひこうきなんだけど、こんなことできるんだぜ」
ひこうきくんは、あがったり、さがったり、ちゅうがえりしたり。
ところが、あんまり調子にのりすぎて、へろへろへろ……ぶ、ぶ、ぶ、ぶ、ぶ……。
落ちそうになったひこうきくんが向かう先に、おふねさんが! あぶない!
ひこうきくんと、おふねさんをたすけてくれたのは、だれでしょう?
そのあと、みんなで楽しく遊びましたよ。
絵本「ももんちゃん あそぼう」シリーズでおなじみ、人気作家とよたかずひこさんの作品。
紙芝居ならではの臨場感あふれる絵と言葉で、小さな子どもたちもひきこまれます!- 2歳~
- 2022年6月1日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み
-
ともだち おっとっと
こいのぼりののぼるはおるすばんです。さびしくなって「だれか、あそびにきてー」とさけびました。すると「おっとっと」とタコのおじさんがやってきてました。「おれでもいいのかな?」「もちろん、だいかんげい!」ふたりは一緒に歌いながら空をおよぎます。
いろんなともだちとの出会いが待っている、ユーモラスであたたかな紙芝居。- 4・5歳~
- 2022年5月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み
-
おせんべ やけた!
長野ヒデ子 脚本・絵
たこちゃんと女の子が、「おせんべ やけたかな?」の手あそびをしているよ。
「♪おせんべ やけたかな(パチパチ)」「まだやけない」「♪おせんべ やけたかな(パチパチ)」「もうやけた!」たべるまねをしてあそんでいたら、なんだかおなかがすいてきたよ。
「おせんべって、いろいろあるよね。ごませんべいに、のりせんべいに、ピーナツせんべいに、しょうゆせんべい……それに、たこせんべい!」
それをきいて、「そんなのいやだよ!」と、たこちゃんはびっくり。
みんなは、どのせんべいがすき?
あそびうたを歌いながらみんなで楽しめる、観客参加型のゆかいな紙芝居です。- 2歳~
- 2022年5月1日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み
-
レレコせんせいの おまじない
「こどこどこどもえん」のふしぎぐみで、ランタがひめいをあげました。レレコせんせいがかけつけると、ようかいの「あみあみぐも」が! クモが苦手なランタに、レレコせんせいがおまじないを教えてくれました。ヘッチャラランタン タンコロピーランタがさけんでみると、あみあみぐもが七色のくものすをあっというまにつくってくれて……。
そのあとも、ソラミのお弁当に苦手なきゅうりがいっぱい入っていたり、かっぱが来たり……いろいろなことがおこるたび、みんなでおまじないをとなえました。すると、どうなったでしょう?苦手もへっちゃらもおもしろい!
今日もふしぎで最高の一日!
「にじ」「世界中のこどもたちが」「さよならぼくたちのほいくえん」の作詞家として有名な新沢としひこさんが子どもたちにおくる、思わずいっしょに声を出したくなる愉快な紙しばい。- 4・5歳~
- 2022年4月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み
-
たんぽぽぐみのおへやです
新しいたんぽぽぐみに、ひよこちゃんがやってきました。
たんぽぽぐみのおへやには、なにがあるかな? ともだちいっぱいできるかな?
ひよこちゃんはさっそく、いろんな色のおりがみを見つけて、たんぽぽぐみのいぬちゃんと遊びました。
ほかのともだちにも出会ったひよこちゃん。すると、「ガオガオガオー! みんなー!」と、まただれかの声がきこえて……。新しい出会いのよろこびいっぱいの紙しばい。
リズミカルな言葉と温かな絵で心がはずみます。どんなものが出てくるか、子どもたちとやりとりしながら発見する楽しみも!- 2歳~
- 2022年4月1日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み