検索結果
3096件見つかりました。1541~1550件を表示しています。
書名をクリックすると詳細ページをご覧頂けます。

- 
                
                
つるつるシャキシャキもーぐもぐ
さあ、おひるごはんの時間だよ!「ツルツルツル…」ゆきちゃん、なにを食べてるのかな? いろいろな食事の音を楽しむ紙芝居。
- 3歳~
 - 2008年12月1日初版
 - 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
 - 立ち読み
 
 

- 
                
おいしくたべて、げんきな子
「つるつるシャキシャキもーぐもぐ」(食事の音を楽しむ)
「ごちそうなにができるかな」(みんなで持ち寄った食材で料理して食べる)
「ごはんですよーっ」(朝ご飯をしっかり食べる)- 3歳~
 - 2008年12月1日初版
 - 揃定価5,170円 (本体4,700円+税10%)
 
 

- 
                
                
生きものをはぐくむ 棚田の米づくり
孝森まさひで 写真・文
米作りを中心に、さまざまな命がつながる小さな棚田の四季を取材。米ができるまでと、四季折々に田んぼで命を営む生き物たちを紹介。長年米を作り続ける農家の人の声、農業という私たちの食の基本、いのちの足もとを見つめる一年間の記録。
- 小学3・4年~
 - 2008年11月25日初版
 - 定価3,190円 (本体2,900円+税10%)
 - 立ち読み
 
 

- 
                
                
よみがえれ ゲンゴロウの里
西原昇吾 著
水生昆虫の代名詞のようなゲンゴロウが絶滅危惧種だという現実。
化学肥料の使用や大規模化による田んぼの整備が、さまざまな生き物を絶滅に追いやった。
ゲンゴロウから見えてくる田んぼと里山の生態系を守るためにやるべき事はなにか。
これからの環境教育のキーワード「生物多様性」を学ぶのに最適な一冊。- 小学3・4年~
 - 2008年11月25日初版
 - 定価3,190円 (本体2,900円+税10%)
 
 

- 
                
                
かいわれざむらいとだいこんひめ
ちいさなかいわれざむらいたちが、だいこん城へいくと、お城では「だいこんひめが いない!」と大さわぎ。かいわれさむらいは…。
- 3歳~
 - 2008年11月20日初版
 - 定価1,430円 (本体1,300円+税10%)
 - 立ち読み
 
 

- 
                
                
はずかしがりやのれんこんくん
池のれんこんくんは、とってもはずかしがりやさん。なぜって、からだに穴があるからなんだって。それを聞いた魚たちは、れんこんくんのいいところを考えはじめます。とんぼやカエルも一緒にいろいろ言い合ううちに、いいところがいろいろ出てきました! すると…。
- 4・5歳~
 - 2008年11月20日初版
 - 定価1,430円 (本体1,300円+税10%)
 - 立ち読み
 
 

- 
                
アネッタ、すべった!
イノシシのアネッタは、生まれて初めてスケートにいきました。
- 4・5歳~
 - 2008年11月1日初版
 - 定価1,980円 (本体1,800円+税10%)
 
 



