検索結果

3073件見つかりました。71~80件を表示しています。
書名をクリックすると詳細ページをご覧頂けます。

並び替え:

知ってわくわく!日本語 オノマトペ/敬語/外来語(全3巻)

知ってわくわく!日本語 オノマトペ/敬語/外来語(全3巻)

『もやもや解消! オノマトペ』『どれだけご存じ? 敬語』『使ってクール! 外来語』の3冊セットです。

  • 2025年1月24日初版
  • 揃定価7,260円 (本体6,600円+税10%)
かぜひきかあさん

2024年度定期刊行紙しばい ともだちだいすき

かぜひきかあさん

いちかわけいこ 脚本/加藤休ミ

どうぶつえんのしいくいんをしているさちのおかあさんは、ある日、かぜをひいてねこんでしまいました。その夜、だれかがたずねてきました。さちがドアをあけると、花束をもった長い鼻がにゅーっと入ってきて……なんと、どうぶつえんのゾウがたずねてきたのです!

  • 4・5歳~
  • 2025年2月1日初版
  • 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
  • 立ち読み
みっつのねがいごと

2024年度定期刊行紙しばい 年少向け おひさまこんにちは

みっつのねがいごと

やえがしなおこ 脚本/伊野孝行

むかし。きこりが、もりで木をきろうとすると、木の精があらわれました。「木をきらないでいてくれたら、おまえのねがいはなんでもかなえてやる。かなえてやるのは、みっつまでだがな」といいます。きこりは、家にかえると、おかみさんとそうだんをします。「なにをおねがいしよう」ふたりがねがいを言いあっていると……。イギリスの民話より。

  • 2歳~
  • 2025年2月1日初版
  • 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
  • 立ち読み
おんぶーぶー

とことこえほん

おんぶーぶー

矢野アケミ

おんぶーぶー。ちいさなくるまがバスさんに「おんぶして」。
バスさんは「いーいーよ」。
そしたら……?

つぎからつぎへといろんなのりものがやってきて、みーんなおんぶ! さいごにはダイナミックなしかけつき。
_____________________
 のりもの×スキンシップのあかちゃん絵本
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

\ おんぶって うれしいね /
子どもたちをだっこしたり、
絵本のなかののりものたちみたいにおんぶしたりしながら、みんなでいっしょに「おんぶーぶー!」。

●作者のことば/矢野アケミ
おんぶーぶー。「おんぶ」にのりもののオノマトペをくっつけてみたら、あら楽しい! そんなことば遊びから生まれた絵本です。
日々、子どもをおんぶしているお母さんお父さんたちのことも、たまにはおんぶしてあげたいという気持ちで、まるごとみーんなをおんぶしてくれるのりものも登場させました。そうしておしまいには、大きな背中の上で安心して元の場所に帰れますように、という思いも込めています。
子どもたちをだっこしながら、もしくは、おんぶしながら、いっしょに声を出して楽しんでもらえたらうれしいです。

  • 0・1歳~
  • 2025年1月6日初版
  • 定価1,320円 (本体1,200円+税10%)
  • 立ち読み
使ってクール! 外来語

知ってわくわく!日本語 オノマトペ/敬語/外来語(全3巻)

使ってクール! 外来語

吉橋通夫 文/たかいよしかず

日本語には、「和語」「漢語」「外来語」という種類があります。 「和語」は日本にもともとあったことば。「漢語」は昔に中国から入ってきたことばです。そして、「外来語」とは、もとは外国語であったものを、日本語としてつかうようになったことばです。もとになった外国のことばと同じ意味でつかわれている外来語もありますが、それとはちがう意味でつかわれるようになったものもあります。もとの言語や語源を知って、クールな外来語マスターになろう!

  • 小学3・4年~
  • 2024年12月12日初版
  • 定価2,420円 (本体2,200円+税10%)
  • 立ち読み
へびとのやくそく

2024年度定期刊行紙しばい ともだちだいすき

へびとのやくそく

津田真一 脚本/楓真知子

なんにちも日照がりつづき、おとこがこまっていると、大きなへびが、ふしぎな力で雨をふらせてくれた。よろこびもつかの間、へびはかわりにむすめをよこせという。おとこには3にんのむすめがいたが、長女と次女は行きたがらない。すると、末むすめのスエが「おらがいくよ!」と名のりでて、へびのもとへ向かった。スエとへびのくらしは、思いのほかおだやかであった。そんなある日、おとこが病にかかったという便りがとどき……。

  • 4・5歳~
  • 2025年1月1日初版
  • 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
  • 立ち読み
やっこだこの やっくん

2024年度定期刊行紙しばい 年少向け おひさまこんにちは

やっこだこの やっくん

苅田澄子 脚本/りとうようい

やっこだこのやっくんは、まあくんのたこ。まあくんがじょうずにいとをひいて、ぐんぐんとんでいきます。「もっとたかくとぶぞー」。ところが、カラスがやってきて、いとをプツン! やっくんはどんどんとばされて、ついたところは、なんと……? ゆかいなお正月の紙しばい。

  • 2歳~
  • 2025年1月1日初版
  • 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
  • 立ち読み
まさきの虎

単行本図書

まさきの虎

濱野京子 作/こうの史代

ーーこれが、ぼくの虎。
あれは、だれが口にした言葉だろう。5年ぶりに戻ってきた、リアス式海岸の海と緑の町。震災の傷を残したこの地で真莉愛は自身の記憶のカケラを追うことになる。

母方の祖母の家に越してきた小学6年生の真莉愛。5年前に大きな地震があった町で、母と祖母との3人暮らしが始まる。真莉愛は、この町で幼いときに出会った「まさき」という男の子のことが気にかかっていた。しかし、まさきが5年前の震災で亡くなっていたことを知り、真莉愛は静かに衝撃を受けるのだった。もう二度と会うことはできない。まさきのことをだれが覚えているのだろう。わたしはまさきのことを考えたい。離れてくらす父との記憶が薄れていく寂しさを抱える真莉愛だからこそ、まさきの記憶は手放してはならないものとして立ち上がってくるのだった。
震災で失われたいのちに向き合う物語。

  • 小学5・6年~
  • 2024年12月2日初版
  • 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
  • 立ち読み
どれだけご存じ? 敬語

知ってわくわく!日本語 オノマトペ/敬語/外来語(全3巻)

どれだけご存じ? 敬語

横沢彰 文/たかいよしかず

敬語は、相手をうやまう気持ちを込めてつかうことばです。敬語には大きく分けて「尊敬語」「謙譲語」「ていねい語」があり、特別なことばをつかう言い方や、ふつうのことばを変化させてつかう言い方などがあります。むずかしく思えることばかもしれませんが、敬語は人を思いやる気持ちを伝える言語表現です。そんな敬語をわかりやすく盛り込んだバラエティに富んだお話をとおして、楽しく敬語を学びましょう!

  • 小学3・4年~
  • 2024年11月29日初版
  • 定価2,420円 (本体2,200円+税10%)
  • 立ち読み
これから大人になるアナタに伝えたい10のこと

単行本図書

これから大人になるアナタに伝えたい10のこと

サヘル・ローズ

戦争に人生を翻弄され、養母とともに来日してからも、貧困やいじめに苦しんだサヘル・ローズ。
幼少期から積み重なった辛い経験は、心に大きな穴を空けてしまったといいます。
けれど、さまざまな出会いを経て、彼女は自分の心の形を愛し、笑顔で前を向けるように。

暗闇と孤独の中を生き抜いてきたサヘル・ローズが、悩みの中にいる子どもたちの孤独や痛みに寄り添い、「大丈夫」と元気づけ、自分らしく生きていくためのヒントを語ります。

また彼女は、世界中を旅し、紛争で難民となった人びと・貧困に喘ぐ人びとに会いに行き、支援する活動を続けています。祖国を追われ、貧しさの中で喘いでいる世界中の人びとの現状を知り、自分の心に引き寄せて見つめていきます。

その旅は、幼き日の自分を救うための旅でもありました。
旅の中で世界の現実を目の当たりにし、彼女がたどり着いた「真実」とは?

未来の大人に向けて、自分を愛し、他者と手を取り合って生きていくヒントが詰まった、サヘル流「人生指南書」。

<もくじ>
待っていたよ、私を見つけてくれるのを

1・家族のあり方に正解はない ~青い部屋での記憶~

2・人はひとりでは生きていけない
~31年前、母と二人で日本へ~

3・誰かのための「アナタ」にならなくていい。否定する人に好かれようとしないで
~いじめを経験して~

4・がんばらなくていいよ
~私をどん底から救ってくれた言葉~

5・迷って当たり前。大切なのは、自分が選んだ道に「責任」が持てるかどうか
~受験、そしてやりたいことを見つけるまで~

6・お金を「経験」に変えなさい
~旅のゼロ地点、インド~

8・忘れ去られた人びとが世界にいることを知る
~貧困地域の負の連鎖~

7・「会話」ではなく「対話」する力
~アフリカ大陸の貧困と差別に触れて~

9・国家と国民は分けて考える
~ウクライナ侵攻・パレスチナ問題~

10・自分のコップの形を愛する
~想像と共感の扉をひらいて~

  • 中学生~
  • 2024年11月30日初版
  • 定価1,650円 (本体1,500円+税10%)
  • 立ち読み
  • 在庫僅少