お知らせ

2981件見つかりました。2001~2010件を表示しています。
タイトルをクリックすると詳細ページをご覧頂けます。

2017/12/14

<東京>いしかわこうじさんと遊ぼう! のりものすごろく大会が開催されます!

2018年1月14日(日)に、東京の神保町のブックハウスカフェにて、「のりものしかけえほん」シリーズの著者・いしかわこうじさんを招いたすごろく大会を開催します! どうぞお楽しみに!◆とき:2018年1 ...

続きを読む

2017/12/13

<東京>オランダ・ベルギーの子どもの本から学ぶーー子育て・生き方

野坂悦子(児童文学翻訳家・作家)さんが、「オランダ・ベルギーの子どもの本から学ぶーー子育て・生き方」をテーマに講演をいたします。どうぞお期待ください。とき:2018年2月10日(土)13:00〜15: ...

続きを読む

2017/12/12

<群馬>たかさき絵本フェスティバルが開催されます!

今年もたかさき絵本フェスティバルが開催されます! 世代を越えて愛され続ける「かこさとし」展としてさまざまな催しがたくさんございます。どうぞお楽しみに。とき:2018年1月27日(土)〜2月6日(火)1 ...

続きを読む

2017/12/12

<東京>フォーラム・子どもたちの未来のために「戦時下の紙芝居」が開催されます。

街頭紙芝居の歴史や国策紙芝居の当時の使われ方などについて、紙芝居を演じながら考えます。講師:酒井京子(童心社会長・紙芝居文化の会代表)とき:2018年3月9日(金)18:00〜20:00ところ:童心社 ...

続きを読む

2017/12/8

紙芝居作家の先生たちと!紙芝居作品を見る会

先日、童心社編集部では紙芝居を製作している作家の先生方を招いて、「紙芝居作品を見る会」を行いました。昨年に続き、今年も近隣の保育園の子どもたちを招き、既刊のロングセラー紙芝居や、今年刊行された紙芝居を ...

続きを読む

2017/12/5

<かみしばい・おはなし会>を開催しました!

12月2日(土)、童心社にて紙芝居おはなし会を開催しました。冬にちなんだ紙芝居や手遊びを、たくさんの子どもたちと楽しみました。お越しいただいた方々、どうもありがとうございました。次回は1月20日(土) ...

続きを読む

2017/12/4

<大阪府>旭屋書店天王寺Mio店様にて「くれよんのくろくん」フェア開催中!

ただいま、旭屋書店天王寺Mio店様にて大人気シリーズ「くれよんのくろくん」のフェアが展開中です。新刊『くろくんとちいさいしろくん』ができるまでの様子をたどるパネルや、複製画の展示も行なっています。かわ ...

続きを読む

2017/12/1

「怪談オウマガドキ学園」シリーズで挿画を描かれている山﨑克己さんの展覧会が開催中です!

「怪談オウマガドキ学園」シリーズで挿画を描かれている山﨑克己さんの展覧会が始まりました。「怪談オウマガドキ学園」の原画やラフスケッチも展示されています。■山﨑克己 紙刻繪展会期:2017年12月1日( ...

続きを読む

2017/11/28

『ばあばは、だいじょうぶ』の作者楠章子さんのインタビュー記事が雑誌「週刊女性」に掲載!

『ばあばは、だいじょうぶ』の作者、楠章子さんのインタビュー記事が、本日11/28発売号の雑誌「週刊女性」に掲載されます。『ばあばは、だいじょうぶ』は、小学生の孫から認知症の祖母への思いを描いた絵本。昨 ...

続きを読む

2017/11/27

第23回日本絵本賞読者賞、あなたの1票で受賞が決まります!

日本絵本賞は、公益社団法人全国学校図書館協議会と毎日新聞社が主催し、絵本芸術の普及、絵本読書の振興、絵本出版の発展に寄与することを目的とした賞です。1年間に日本で出版された絵本の中から、優れた絵本に「 ...

続きを読む