お知らせ
2981件見つかりました。2021~2030件を表示しています。
タイトルをクリックすると詳細ページをご覧頂けます。
-
-
2017/11/7
<滋賀>高部晴一原画展が開催されます。
ガリ版とボール紙で描く絵本作家・高部晴一さんの原画展が下記の日程で開催されます。原画約50点が展示されます。どうぞおたのしみに!■高部晴一原画展とき 11月11日(土)・12日(日)・18日(土)・1 ...
-
-
2017/11/6
大反響!『はしれディーゼルきかんしゃデーデ』がテレビで紹介されました!
昨日11月5日に、全国放送のテレビ朝日「テンション上がる会?」の『鉄道ファンのテンションが上がる「貨物列車」の話』にて、絵本『はしれディーゼルきかんしゃデーデ』が紹介されました。『はしれディーゼルきか ...
-
-
2017/11/6
<岐阜>「かつらこさん作品展」が開催されます!
「かつらこ作品展」が下記の日程で開催されます。『じごくにいったかんねどん』の原画が出展されます。「どうぞお楽しみに。■「かつらこ作品展」とき:2017年11月25日(土)〜12月3日(日)10時00分 ...
-
-
2017/11/6
渡辺徹さんと榊原郁恵さんの夫婦初共演ステージにて、絵本『みずいろのマフラー』が朗読されます。
渡辺徹さんと榊原郁恵さんの夫婦初共演ステージ『いまさらふたりで』にて、絵本『みずいろのマフラー』が朗読されます。絵本、童話などお二人が大切にしている思い出の本を、映像と生演奏とともに楽しむ、1日限りの ...
-
-
2017/11/2
神保町ブックフェスティバルが11/3.4.5の日程で開催されます!
第27回 神保町ブックフェスティバル 2017年11月3日(金・祝)、4日(土)、5日(日)の日程、場所で開催されます。神保町三井ビルディング公開空地の「こどもの本ひろば」では、「絵本・児童書ワゴンセ ...
-
-
2017/11/2
「連続講座・紙芝居アカデミー」が終了しました。
今年で3年目となる「連続講座・紙芝居アカデミー」。保育士の方・幼稚園教諭の方を対象とした紙芝居の講座です。10月27日に最終回をむかえ、全5回の講座が終了しました。写真は、作家のとよたかずひこさんを講 ...
-
-
2017/11/1
<愛知>JPIC読み聞かせサポーター実践講座(11月)が開催されます。
JPIC読み聞かせサポーター実践講座は、子どもを対象とした集団での読みきかせのポイントを楽しみながら学んでいただける講座です。 これから読みきかせを始めたいとお考えの方も、すでに活動している方にも役立 ...
-
-
2017/10/31
優秀賞が決まりました! 童心社創立60周年記念 かみしばい作品&脚本 募集
童心社は「かみしばい」という形式でしか表現できない作品を共に作っていく意欲ある作り手との出会いを求めて、創立60周年記念事業の一つとして「かみしばい作品&脚本募集」を行いました。2017年3月から募集 ...
-
-
2017/10/30
<京都>いとうみくさんの講演会が開催されます!
京都市図書館の読書週間記念事業として『かあちゃん取扱説明書』をはじめ、子どもの心に寄り添った多くの作品を手がける児童文学作家のいとうみくさんの講演会が下記の日程で開催されます。どうぞお楽しみに。◆児童 ...
-
-
2017/10/25
テレビ朝日の番組で絵本『はしれディーゼルきかんしゃデーデ』が紹介されます。
テレビ朝日の番組「テンション上がる会?」(2017年11月5日13:55〜14:40)で絵本『はしれディーゼルきかんしゃデーデ』が紹介されます。貨物列車についてのいい話として、燃料輸送の実話が取り上げ ...