イベント
2018.05.15
<東京>『いきもの みーつけた』の著者、嶋田泰子さんの講演会が行われます。
食物連鎖の全体像や命は皆つながっているのだということを伝える『いきもの みーつけた』の著者、嶋田泰子さんの講演会が下記の日程で行われます。身近にいるいきものについて講演される予定です。どうぞ足をお運びください。
とき:2018年 6月3日
ところ:練馬区立大泉図書館(練馬区大泉学園町2-21-17 TEL.03-3921-0991)
じかん:14時時~15時30分
定員:15名
お問い合わせ:TEL.03-3921-0991(同図書館)
とき:2018年 6月3日
ところ:練馬区立大泉図書館(練馬区大泉学園町2-21-17 TEL.03-3921-0991)
じかん:14時時~15時30分
定員:15名
お問い合わせ:TEL.03-3921-0991(同図書館)
-
いきもの みーつけた
食べるため、食べられないため、生き物たちは必死に知恵比べ、かくれんぼの達人です。いろいろな生き物の擬態をテーマにした新シリーズ。食物連鎖の全体像、命は皆つながっているのだということを伝えます。
- 4・5歳~
- 2017年9月7日初版
- 揃定価8,030円 (本体7,300円+税10%)
-
いきもの かくれんぼ
葉っぱそっくりのチョウ、かわらの石そっくりのたまごをうむイカルチドリ、サンゴそっくりのタツノオトシゴ、まわりの色にまぎれるタテゴトアザラシの赤ちゃん……
ほかのいきものに食べられないように、どんどんかくれんぼの天才になっていくいきものたちがいます!
虫、鳥、哺乳類、海の生き物……様々な生物のユニークな擬態に写真を見ているだけで夢中になってしまいます。幼い子どもの科学への関心をかきたてる写真絵本です。- 4・5歳~
- 2017年9月7日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み
-
いきもの ちえくらべ
つよいものにすがたをにせたり、てきが近よれないきけんなところでくらしたりするいきものがいます。アリそっくりになるカマキリ、スズメバチそっくりのカミキリ、ヘビそっくりになったり、うんちそっくりになるイモムシ、ウツボそっくりのタナバタウオ、どくばりのあるイソギンチャクにもぐりこんでくらすハナビラクマノミ……
生きのびるための、いきものたちのちえくらべ! 幼い子どもの科学への関心をかきたてる写真絵本です。- 4・5歳~
- 2017年9月7日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み