絵本・ちいさななかまたち

ばあばは、だいじょうぶ

楠章子 作/いしいつとむ

大好きな、やさしいばあばが、この頃変わってしまった。何度も同じ質問をしてきたり、得意だった編み物ができなくなったり。ばあばは「わすれてしまう病気」なんだ。そして冬の寒い日、ばあばがいなくなった…
老い、認知症、介護といった、とても難しい、しかし誰もが避けては通れない問題を子どもの視点から描き出しています。
記憶を少しずつ失っていっても、それでも変わることのない人間性、家族の繋がりを描き出す感動作です。

  • 第63回青少年読書感想文全国コンクール課題図書・小学校低学年の部(2017年)/第3回「児童ペン賞」童話賞(2017年)/実写映画化(2019年5月)
  • 定価1,430円 (本体1,300円+税10%)
  • 初版:2016年12月20日
  • 判型:B5変形判/サイズ:20.7×22.2cm
  • 頁数:37頁
  • 小学1・2年~
  • ISBN:978-4-494-00597-0
  • NDC:913

紹介記事をみる

特集ページ

感想を書く

老い、認知症、介護といった、とても難しい、しかし誰もが避けては通れない問題を子どもの視点から描き出しています。記憶を少しずつ失っていっても、それでも変わることのない人間性、家族の繋がりを描き出す感動作です。

内容説明

大好きな、やさしいばあばが、この頃変わってしまった。何度も同じ質問をしてきたり、得意だった編み物ができなくなったり。ばあばは「わすれてしまう病気」なんだ。そして冬の寒い日、ばあばがいなくなった…
老い、認知症、介護といった、とても難しい、しかし誰もが避けては通れない問題を子どもの視点から描き出しています。
記憶を少しずつ失っていっても、それでも変わることのない人間性、家族の繋がりを描き出す感動作です。

読者の声

読者さま

守られる所から守る人に(50歳・女性)

人はいつから守られる所から守る人になるんだろう。
きっと優しさを知って、強くなった時なんだと思えるおはなしに感動しました。
読者さま

こんな絵本がほしかった!(55歳・女性)

静かに心の中に入ってくる絵本だなあと心地よくことばを感じながら読みました。
こんな絵本がほしかった!
現在おはなしサークルに入っており、仲間たちに伝えたいと思います。
読者さま

大切な事を自身で感じられる時が来ればいいな(31歳・女性)

夏休み課題図書として購入し読みました。
子どもにとっては少し難しかったようですが、これからも繰り返し一緒に読み、大切な事を自身で感じられる時が来ればいいなと思います。
読者さま

読み聞かせでこの絵本は読み続けたいです。(44歳・女性)

娘たちの小学校で読み聞かせをしています。
読売新聞の「KODOMO新聞」で、この本を紹介されていて、図書館で借りて購入しました。
私の祖父も認知症で施設にいます。
小学生のみんなに病気のことやつばさのお母さんのやさしさや、つばさの心も知ってもらえたら……と感じました。
あとがきの著者の気持ちも素直で考えさせられるものがありました。買ってよかった絵本です。
読み聞かせでこの絵本は読み続けたいです。
読者さま

この本を選んだ孫に優しさを感じてます。(女性)

8歳の孫が夏休みの感想文を書くと言うので娘に頼まれ購入。丁度、母が同じような状態で孫たちの名前も忘れてしまい、孫たちをみんな、僕ちゃんと呼んでいます。
私達は「何回も」と思っても、忘れてしまう母にはいつも新鮮で初めての事ばかり。今はまだ笑って皆が接しています。でも、昔に比べても比べものにならない位老いた母を見るのが淋しい毎日を過ごしています。我が家はバラバラに住んでいますが、四世代が近くに居るのでその日その時に動ける人が、母の世話をしています。昼間はデイサービスに4 日間だけ行きます。この本を選んだ孫に優しさを感じてます。
読者さま

今、これから介護に直面していく世代の人たちにも是非読んでいただきたい(女性)

子供の課題図書を選んでいて、書店で読みながら涙を流してしまいました。私の祖母は98 歳で他界しましたが、晩年の数年間は認知症でした。私の小さい頃は働く両親に変わっていつも面倒をみてくれていた祖母でした。それなのに私は、認知症で変わっていく祖母から目を背け、会うことを避けていました。数年ぶリに会った、亡くなる直前の祖母の姿を忘れることができません。後悔が残るばかりです。絵本の男の子は、ばあばに優しくそっとくつ下を履かせてあげた…。とても救われた気持ちになりました。今、これから介護に直面していく世代の人たちにも是非読んでいただきたいと思います。
読者さま

『ばあばは、だいじょうぶ』の感想(H.H.さん・51歳・女性)

すごく作者のやさしさが伝わりました。これから障がい(自閉症、発達障がい)などの子どもの日常生活を絵本で紹介してほしい。子どもたちやその親に差別・けいべつなどの小さな“いじめ”の芽をつむために。
読者さま

『ばあばは、だいじょうぶ』の感想(K.M.さん・75歳・女性)

ひとつひとつのできごとに、うなずきながら読みました。そうでした、私の母もこうやってだんだん表情を失っていきました。~守っているつもりで、守られている。うん、だいじょうぶ~私も笑いとばして10年看ました。腕の中で「そんな顔してちゃだめよ」という顔をして大きな息をして逝きました。20年前ですが、この絵本で昨日のことのように母の優しい笑顔がよみがえってきました。楠章子さんありがとう♡
ばあばの絵、表情がそのままに伝わってきました。久しぶりにいい絵本に出会いました。感激です。
読者さま

『ばあばは、だいじょうぶ』の感想(M.O.さん・66歳・女性)

おばあちゃんにとって「孫」は目の中に入れても痛くないものです。「孫とおばあちゃん」お互いに心配する気持ちが愛しく描かれているお話を読ませて頂き、涙しながら心をうたれました。
読者さま

『ばあばは、だいじょうぶ』の感想

本の中でばあばが「だいじょうぶだよ」とつばさにかけることばがあります。介護施設で働いてすぐ気がついたのが「だいじょうぶだよ」が魔法のことばであることです。本の中のようなことは日々目にしますが、周りの人々が受け止めて接することが大切だと思います。本の主人公のような気持ちに認知症に対して誰もが思えるような社会になると良いと思います。「だいじょうぶだよ」は言われると安心できるし、言ってあげると相手も救われます。
読者さま

『ばあばは、だいじょうぶ』の感想(K.S.さん・女性)

私の母も認知症で10年以上経過しました。介護をしていると色々な事があります。絵本を読み、そして作者の方のあとがきを読み、涙がこぼれました。あ~同じだと思いました。
読者さま

『ばあばは、だいじょうぶ』の感想(Y.G.さん・51歳・女性)

とても感動しました。今の子どもたちに伝えたい絵本の内容です。読んでいるうちに涙がこぼれて家族のやさしさでいっぱいです。この絵本はとても気に入ってます。

もっと見る

関連情報

2023/8/8

<東京都日野市>「オレンジフェス2023」にて楠章子さんのトーク会が開催されます!

絵本『ばあばは、だいじょうぶ』著者・楠章子さんのトーク会が東京日野市の認知症を考えるイベント「オレンジフェス2023」にて開催されます。実写映画化された映画『ばあばは、だいじょうぶ』の上映会も予定され ...

続きを読む

2022/8/2

<和歌山県・有田川町>いしいつとむ絵本原画展(8月27日~9月22日)

「わすれてしまう病気」になってしまった大好きなおばあちゃんを、小学生の「ぼく」の視点から描いた絵本『ばあばは、だいじょうぶ』(楠 章子・作 いしい つとむ・絵)。映画実写化され大きな話題となったこの絵 ...

続きを読む

2021/10/13

〈オンライン講座〉絵本テキスト大賞受賞作『ちこくのりゆう』著者・森くま堂さん

12月5日(日)、日本児童文学者協会 関西センター主催のオンライン講座「おうち de 児童文学」に、絵本テキスト大賞受賞作『ちこくのりゆう』著者・森くま堂さんが登壇されます。聞き手は『ばあばは、だいじ ...

続きを読む

2021/7/21

<連載>この夏の読書感想文に! 学年別おすすめ作品(小学校1・2年生)

小学校の子どもたちには、もうすぐ楽しみな夏休みです! 夏休み、読書感想文におすすめの作品を学年別に3回にわけてご紹介します。 自分の思いを言葉にする読書感想文にチャレンジ! 新しい発見がきっと待 ...

続きを読む

2020/12/10

12/9 (水)読売新聞 全国版楠章子さんのインタビュー記事が掲載

認知症になってしまった大好きなおばあちゃんを、小学生の「ぼく」の視点から描いた10万部をこえるベストセラー絵本『ばあばは、だいじょうぶ』。著者、楠章子さんのインタビュー記事が、昨日12月9日の読売新聞 ...

続きを読む

2020/11/10

〈鳥取〉「ばあばは、だいじょうぶ」映画上映会&原作者の楠章子さんリモート・ミニトークが開催されます。

認知症をテーマとした絵本『ばあばは、だいじょうぶ』の著者、楠章子さんのミニトークと、その絵本を原作とした映画上映会が鳥取県立図書館にて11月21日に開催されます。子どもから大人まで、どなたでもご参加い ...

続きを読む

2020/9/8

映画『ばあばは、だいじょうぶ』が、DVDに

昨年5月に全国公開された映画『ばあばは、だいじょうぶ』。DVDが10月2日に発売されます。原作とあわせてぜひご覧ください。商品のお問い合わせは下記までDVD販売会社:株式会社オデッサ・エンタテインメン ...

続きを読む

2020/2/5

〈大阪〉2/15 『ばあばは、だいじょうぶ』の著者・楠章子さんの講演会が開催されます!

2月15日(土)に「第23回 西淀川区いきいき講演会」が開催されます。そのなかで『ばあばは、だいじょうぶ』の著者・楠章子さんの講演が予定されています。ぜひ、足をお運びください。◾️「地域で見守る認知 ...

続きを読む

2019/9/26

<愛知県>『ばあばは、だいじょうぶ』の楠章子さん、トーク&サイン会

『ばあばは、だいじょうぶ』『ハニーのためにできること』の作者、楠章子(くすのきあきこ)さんのトーク&サイン会が催されます。「認知症でも明るく楽しく」と題し、ご自身の介護体験や作品に込める思いなど、絵本 ...

続きを読む

2019/8/9

<兵庫>「絵本ワールドinひょうご2019」で、作家の楠 章子さんがゲスト参加されます。

おはなし会やワークショップ、たくさんの絵本に出会えるなど、子どもたちが楽しめる夏休みのイベントです。25日には、絵本『ばあばは、だいじょうぶ』『ハニーのためにできること』の作者、楠 章子さんがゲストと ...

続きを読む

2019/7/8

台湾で、映画&絵本で『ばあばは、だいじょうぶ』が公開!

今年5月、映画実写化が大きな話題となった絵本『ばあばは、だいじょうぶ』。お隣の台湾でも、7月5日からで実写映画公開がはじまりました!また、この映画公開にあわせて、絵本『ばあばは、だいじょうぶ』の台湾版 ...

続きを読む

2019/7/2

朝日新聞 大阪版で『ばあばは、だいじょうぶ』著者、楠章子さんのインタビューが掲載!

実写映画化が話題の絵本『ばあばは、だいじょうぶ』。「わすれてしまう病気」になってしまった大好きなおばあちゃんを、小学生の「ぼく」の視点から描いた絵本です。著者、楠章子さんのインタビュー記事が、6月30 ...

続きを読む

2019/5/16

<大阪府>『ばあばは、だいじょうぶ』の作者、楠章子さんのサイン会が未来屋書店茨木店にて行われます。

映画原作本『ばあばは、だいじょうぶ』の作者、楠章子さんのサイン会が下記日時で未来屋書店茨木店にて行われます。どうぞふるってご参加ください。また同館内イオンシネマにて映画『ばあばは、だいじょうぶ』が上映 ...

続きを読む

2019/5/10

本日からいよいよ公開! 映画『ばあばは、だいじょうぶ』

映画『ばあばは、だいじょうぶ』。いよいよ本日から、全国のイオンシネマにて公開されます。公開にあたって、原作絵本の作者、楠 章子さんからコメントを頂きましたので、ご紹介いたします!映画『ばあばは、だいじ ...

続きを読む

2019/4/25

4/25(金)毎日新聞朝刊にて楠章子さんが「ひと」欄にて紹介されました。

認知症になってしまった大好きなおばあちゃんを、小学生の「ぼく」の視点から描いた『ばあばは、だいじょうぶ』。著者の楠章子さんが、今日2018年4月25日の毎日新聞朝刊の「ひと」欄で紹介されました。この作 ...

続きを読む

2019/4/4

映画『ばあばはだいじょうぶ』完成披露試写会レポート!

先程、映画『ばあばは、だいじょうぶ』完成披露試写会にお邪魔してきました!原作絵本の著者楠章子さん、画家いしいつとむさんもご招待頂き、編集スタッフともに参加した今回の披露試写会。上映が終わり、すすり泣く ...

続きを読む

2019/3/27

映画『ばあばは、だいじょうぶ』マスコミ向試写会レポート

先ほど、渋谷ユーロライブにて行われた、映画『ばあばは、だいじょうぶ』マスコミ向け試写会に参加してきました!ばあば役は、女優、冨士眞奈美さん。孫の小学生、翼役には天才子役の呼び声高い、寺田心さん。ばあば ...

続きを読む

2019/3/12

映画『ばあばは、だいじょうぶ』5/10(金)より全国で公開決定! 

「わすれてしまう病気」になってしまった大好きなおばあちゃんを、小学生の「ぼく」の視点から描いた、10万部をこえるベストセラー絵本『ばあばは、だいじょうぶ』(楠 章子・作 いしい つとむ・絵)。ついに5 ...

続きを読む

2019/3/1

<兵庫>尼崎市立図書館の特別講座「認知症に対応するには?」で『ばあばは、だいじょうぶ』の楠章子さんが講演されます。

尼崎市立図書館の特別講座「認知症に対応するには?」において『ばあばは、だいじょうぶ』の著者、楠章子さんが講演されます。お近くの方は、ぜひ足をお運びください。とき:2019年3月2日 14時~15時30 ...

続きを読む

2019/2/8

実写映画公開予定の絵本『ばあばは、だいじょうぶ』。全国の書店でご紹介いただいています。

実写映画公開予定で、話題の絵本『ばあばは、だいじょうぶ』。 全国の書店様からご注文頂き、先月下旬から、映画化を記念して製作した帯とPOPとあわせて、お店でご紹介頂いています。写真はブックマルシェ津田沼 ...

続きを読む

2019/1/21

<大阪>毎日放送主催の朗読イベントで『かあちゃん取扱説明書』 『ばあばは、だいじょうぶ』が朗読されます。

毎日放送主催の朗読イベント「MBSコトノハ 物語の世界2019」が下記の日程で開催されます。イベントでは『かあちゃん取扱説明書』『ばあばは、だいじょうぶ』が朗読されます。どちらも童心社の人気読みものと ...

続きを読む

2018/12/12

ミラノ国際映画祭受賞!映画『ばあばは、だいじょうぶ』受賞記者会見レポート

先ほど、映画『ばあばは、だいじょうぶ』ミラノ国際映画祭受賞記者会見にお邪魔してきました!会場では、ミラノ国際映画祭外国語部門にて、最優秀主演男優賞を受賞した寺田心くんと、最優秀監督賞を受賞したジャッキ ...

続きを読む

2018/12/10

『ばあばは、だいじょうぶ』が実写映画化されます!
ミラノ国際映画祭で、最優秀主演男優賞、最優秀監督賞をW受賞!

「わすれてしまう病気」になってしまった大好きなおばあちゃんを、小学生の「ぼく」の視点から描いた『ばあばは、だいじょうぶ』(楠 章子・作 いしい つとむ・絵)。10万部をこえるベストセラーとなっているこ ...

続きを読む

2018/10/19

<大阪>楠章子さんが「『読み聞かせ』シンポジウム」で講演なさいます!

『ばあばは、だいじょうぶ』(楠章子・作/いしいつとむ・絵)などの著者、楠章子さんが、以下の日程で開催される「『読み聞かせ』シンポジウム」で講演なさいます! また12月刊行予定『ハニーのためにできること ...

続きを読む

2018/8/20

<兵庫>『ばあばは、だいじょうぶ』の作者、楠章子先生の講演会が開催されます。

『ばあばは、だいじょうぶ』の作者、楠章子先生の講演会「ばあばは、だいじょうぶ ー母とわたしと認知症ー 」が開催されます。認知症になったおばあちゃんを孫の目線で描いた本作。作者である楠章子さんが、ご自身 ...

続きを読む

2018/8/7

『ばあばは、だいじょうぶ』各地の認知症サポーター養成講座で紹介されています!

「わすれてしまう病気」になってしまった大好きなおばあちゃんを、小学生の「ぼく」の視点から描いた絵本『ばあばは、だいじょうぶ』(楠 章子・作 いしい つとむ・絵)。今、各地の認知症サポーター養成講座でこ ...

続きを読む

2018/2/7

毎日小学生新聞にて『ばあばは、だいじょうぶ』の作者、楠章子さんのインタビュー記事が掲載予定!

『ばあばは、だいじょうぶ』の作者、楠章子さんのインタビュー記事が、2月24日発売予定の毎日小学生新聞「作家にきく」というコーナーに掲載予定です。『ばあばは、だいじょうぶ』は、小学生の孫から認知症の祖母 ...

続きを読む

2017/11/28

『ばあばは、だいじょうぶ』の作者楠章子さんのインタビュー記事が雑誌「週刊女性」に掲載!

『ばあばは、だいじょうぶ』の作者、楠章子さんのインタビュー記事が、本日11/28発売号の雑誌「週刊女性」に掲載されます。『ばあばは、だいじょうぶ』は、小学生の孫から認知症の祖母への思いを描いた絵本。昨 ...

続きを読む

2017/10/13

輪光介護セミナーに、楠 章子さんが講演されます!

 社会福祉法人輪光福祉会・輪光無量寿園の「第16回 輪光介護セミナー」に、『ばあばは、だいじょうぶ』の楠 章子さんが講師として講演いたします。ご来場、お待ちしております。とき 2017年11月4日(土 ...

続きを読む

2017/10/2

『ばあばは、だいじょうぶ』著者、楠章子さんが、関西テレビ「報道ランナー」に出演!

「わすれてしまう」病気になってしまった大好きなばあばを、小学生の男の子つばさの視点から描いた絵本『ばあばは、だいじょうぶ』。昨年12月に出版され、10万部を超えるベストセラーとなっています。9月28日 ...

続きを読む

2017/9/15

『ばあばは、だいじょうぶ』関西テレビ「報道ランナー」で紹介されます!

『ばあばは、だいじょうぶ』が関西テレビ「報道ランナー」~新実のハッケンという番組内にて紹介される予定です。[放送予定日]9月28日(木)[放送時間]17:00〜19:00内 [内容]大阪在住の作家、楠 ...

続きを読む

2017/8/29

『ばあばは、だいじょうぶ』がテレビ番組「ビビット」で紹介されます!

『ばあばは、だいじょうぶ』がTBSのテレビ番組「ビビット」で紹介されます!どうぞご覧ください。[放送予定日]8月31日(木)[放送局]TBS[番組名]「ビビット」8:00~9:54[内容]作家、楠章子 ...

続きを読む

2017/7/1

課題図書『ばあばは、だいじょうぶ』楠章子さんインタビューページを掲載!

『ばあばは、だいじょうぶ』(楠 章子 作/いしい つとむ 絵)が、2017年度、第63回青少年読書感想文全国コンクール課題図書・小学校低学年の部に選ばれました。「わすれてしまう」病気になってしまった大 ...

続きを読む

2017/6/6

『ばあばは、だいじょうぶ』が小学校低学年向け課題図書に選ばれました!

『ばあばは、だいじょうぶ』(楠 章子・作 いしい つとむ・絵)が、第63回青少年読書感想文全国コンクール小学校低学年向け課題図書に選ばれました!『ばあばは、だいじょうぶ』は、「わすれてしまう病気」にな ...

続きを読む

もっと見る

書評

毎日小学生新聞 作家に聞く 楠章子さん 「命」や「老い」は永遠のテーマ 2018年2月24日
篠口純子
第3回「児童ペン賞」童話賞 講評より 2017年9月13日
忘れることは病気か、不幸か。
いや、忘れることは幸福かも知れない。
認知症をテーマに、祖母と孫との心のふれあい、思いやりを描く。
いつの世でも、こどもに帰るおとなと、おとなに近づくこどもがいる。
日本児童ペンクラブ
新婦人しんぶん 2017年3月23日
広瀬恒子さんが選ぶ子どもの本 ねえ、いっしょに
朝日新聞 2017年2月3日 生活面
「認知症 子どもの視点で」
噓のない絵本『ばあばは、だいじょうぶ』(母のひろば632号)  2017年1月30日
 つばさは、ばあばが大好き。
 学校から帰ったら、楽しかった事も、悲しかった事も、困った事も、何でも、ばあばに聞いてもらいます。
 なぜって、ばあばは、いつでも、「だいじょうぶだよ」って、つばさの頭をなでてくれるから。
 つばさは、ばあばが大好き!
 でも、そのばあばが、わすれる病気になって……。
 いつしか、つばさは、ばあばのそばに近づかなくなります。
 ここで思うのは、物語には、噓(フィクションとも言う)があってもいいということです。そこに真実が秘められてさえいればいいのです。
 絵本や童話、小説も、そういうものだと思います。
 ことに、老いや死、さらに老いによる認知症などの病を、真実のまま書いて絵本にしても、書く人も読む人もただ辛いだけ。だから、最も噓を書いてはいけない人生の重い体験の物語ほど、素敵な噓をつかなくてはならない場合もあるのです。
 けれど、この物語には、目につくような噓を感じません。なのに、心に沁みる素敵な絵本になっています。画家のいしいつとむさんの心温まる画風のせいもあるでしょうけれど、なにより、作者自身が老親の介護を長期間体験し、子として家族として嘆きつつ、胸を痛めつつ、それでも最後には老親を愛おしむしかなかった深い思いが地盤になっているからこそ、この噓のない、温かな世界を構築できたのだと思います。
 この物語に登場する家族は、みな、いい人ばかりです。その中で、私は、おとなりの怒りん坊のおじさんがお気に入りでした。
 怒りん坊は人間の一面に過ぎないとわかっていても、人というものは、そういう目立つ一面だけで、他人を判断してしまいがちです。
 けれど、この物語は、そのような人の一面だけでなく、深く重層的で、時には意外に見える人の心のありようを見事に描いてくれるのです。
 そういう意味で、この絵本は、人生の悲しみの深みや、些細な事に翻弄される感情を描きつつも、それでも消えない「人の存在の愛おしさ」そのものを感じさせる物語になっているのかもしれません。
 理屈ではなく、説明ではなく、大きな噓をつくこともなく、心に沁みる物語を書くのは、とても難しいけれど、書く前に、深く感じることがあってこそ生まれる物語があります。それこそが、子どもの心にも大人の心にも沁みるこの絵本、『ばあばは、だいじょうぶ』なのです。
越水利江子/作家

もっと見る