検索結果
3080件見つかりました。1381~1390件を表示しています。
書名をクリックすると詳細ページをご覧頂けます。
-
わざわざことわざ ことわざ事典(4) かずの巻
〈一挙両得〉〈一か八か〉〈一難去ってまた一難〉ってどういう意味?これを読めば君もことわざマスター!絵で見て面白い、読んで楽しい。句の説明にとどまらず、数字にまつわるエピソード、民話や歴史までわかる。ことわざ本の新しい決定版。
- 小学5・6年~
- 2009年12月21日初版
- 定価1,650円 (本体1,500円+税10%)
- 立ち読み
-
わざわざことわざ ことわざ事典(3) せいかつの巻
〈笑う門には福きたる〉〈ひょうたんから駒がでる〉〈亀の甲より年の甲〉ってどういう意味?これを読めば君もことわざマスター!絵で見て面白い、読んで楽しい。単なる句の説明にとどまらず、暮らしの知恵や歴史、昔話までわかる。ことわざ本の新しい決定版。
- 小学5・6年~
- 2009年12月21日初版
- 定価1,650円 (本体1,500円+税10%)
- 立ち読み
-
おかえり コウノトリ ―水辺を再生しコウノトリを迎える
兵庫県豊岡市立ハチゴロウの戸島湿地。「生態系の見本市」と呼ばれるこの地での、野生復帰後のコウノトリとの共生をめざす取り組みを紹介し、生物多様性について考える。
- 小学3・4年~
- 2009年12月20日初版
- 定価3,190円 (本体2,900円+税10%)
- 立ち読み
-
あざらしあーくんのゆきあそび
垂石眞子 脚本・絵
おーくんはあーくんよりお兄ちゃん。なんでもじょうずにできます。
- 3歳~
- 2009年12月1日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み
-
あしたのじゅんび できるかな
山本祐司 脚本・絵
学校に持っていく物、じぶんで準備できるかな? ゆうくんは、ランドセルに、ふでばことえんぴつだけいれたよ。そうしたら、あれあれ……教科書やノートがやってきた。おかしややゲームもつれてってだって。よく時間割りをみて!
楽しみながら、生活の知識が身につく、入学前にぴったりの紙しばい。- 4・5歳~
- 2009年12月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み
-
こねこのしろちゃん[フランス語版]
おかあさんも、きょうだいたちもみんな毛の色がまっ黒なのに、ひとりだけまっ白なしろちゃん。自分だけ色がちがってよその子みたい。みんなみたいに黒くなりたいしろちゃんは、池のどろんこで泥だらけになりますが、お母さんにみつかって、洗ってもらい、やさしく抱かれてぐっすりお昼寝です。でも、やっぱり黒くなりたいしろちゃんは、ペンキやさんの黒いペンキをみつけて、近づいていきますが……。
しろちゃんの行動に、観客もハラハラドキドキ。最後には立派な白猫のおとうさんに出会って、自分がなぜ白いのかわかったしろちゃん。自分が自分であることが誇らしく、うれしいしろちゃんの気持ちが、紙芝居をみる子ども達にも伝わってきます。人気のロングセラー紙芝居のフランス語版。日本語の脚本も併記しています。- 4・5歳~
- 2009年12月1日初版
- 定価3,300円 (本体3,000円+税10%)
- 立ち読み