入学準備かみしばい がっこうって たのしいな (全3巻)
内容説明
わすれものないかな? 勉強っておもしろいかな? たくさん遊べるかな? 友だちできるかな? 学校ってどんなところかな?
もうすぐ新一年生になる子どもたちの不安を和らげ、新しい生活への期待がふくらむ紙芝居シリーズ。
関連情報
-
-
2020/3/9
〈連載〉春のおすすめ紙芝居③『あしたのじゅんびできるかな』
春のおすすめ紙芝居を3回にわけてご紹介します。最終回の今回は、4月から新しく1年生になる子どもたちや、年長さんにおすすめの紙芝居です。1年生になったばかりのゆうくん。さあ、学校に持っていく物、じぶんで ...
もっと見る
-
あしたのじゅんび できるかな
山本祐司 脚本・絵
学校に持っていく物、じぶんで準備できるかな? ゆうくんは、ランドセルに、ふでばことえんぴつだけいれたよ。そうしたら、あれあれ……教科書やノートがやってきた。おかしややゲームもつれてってだって。よく時間割りをみて!
楽しみながら、生活の知識が身につく、入学前にぴったりの紙しばい。- 4・5歳~
- 2009年12月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み
推薦のことば
- この紙芝居を推薦します! 2010年2月8日
- こんな紙芝居が、昔あったら、どれだけ私は助かっただろうか。何を隠そう、私にとって、これまでの人生で一番不安だったのが、小学校に上がることだった。保護され安住していた世界から、まったく未知の、大人の仕打ちのまっている世界である世間に出るような不安。先生ってこわいの?、勉強するってどういうこと?遅刻したら叱られるの?・・・そんな、子どもの気持ちを、実に巧みにつかんだ、不安を希望に変える、格好の紙芝居だ。
- 汐見稔幸(しおみとしゆき/東京大学名誉教授・白梅学園大学学長)