検索結果
11件見つかりました。1~10件を表示しています。
書名をクリックすると詳細ページをご覧頂けます。
-
おしいれのぼうけん 立体すごろく
ひらいてびっくり! ビルや高速道路が飛び出す、立体すごろくです。くっつくコマで、絵本の世界を大ぼうけん。壁をのぼったり、高速道路を進んだり。まるで絵本の中に入ったような臨場感たっぷりのすごろくです。
「ねずみコマ」にじゃまをされて、あともどり!? 「のりものコマ」ではスピードアップ!
くっつくコマ8こつき。コマがくっつくので、コマがずれたり、落ちたりしません。側面にも、ぴたっとくっつきます。コマの接着力がなくなったときは、水で洗うと接着力が復活します。
盤面サイズ:374.8mm×550.2mm
コマ8点(キャラクターコマ4点、のりものコマ2点、ねずみコマ2点)、針付きのルーレットが付属。- 4・5歳~
- 2024年10月23日初版
- 定価2,640円 (本体2,400円+税10%)
- 立ち読み
-
おしいれのぼうけんトランプ
1974年の刊行以来、たくさんのこどもたちが夢中になった絵本、『おしいれのぼうけん』がトランプになりました。さとしとあきら、みずのせんせい、ねずみたちに、もちろん、ねずみばあさんも! カードは全て違うデザインです。手に汗握る冒険をトランプで楽しもう!
サイズ:カード8.8cm×5.8cm/ケース:9.3cm×6.3cm
*関連商品に、絵本『おしいれのぼうけん』とこちらの『おしいれのぼうけんトランプ』がセットになった『おしいれのぼうけんトランプセット』もございます。- 3歳~
- 2024年10月24日初版
- 定価770円 (本体700円+税10%)
- 立ち読み
-
おしいれのぼうけんトランプセット
絵本『おしいれのぼうけん』と『おしいれのぼうけんトランプ』のセットです。カードは全てちがう絵柄。さとしとあきら、みずのせんせい、もちろん、ねずみばあさんも! おなじみのキャラクターや名場面が楽しめるトランプです。
『おしいれのぼうけんトランプ』トランプカード:8.8cm×5.8cm/トランプケース:9.3cm×6.3cm- 3歳~
- 2024年10月24日初版
- 定価2,530円 (本体2,300円+税10%)
- 立ち読み
-
ありがとう 絵本作家・田畑精一の歩いた道
<子どもたちをできるかぎり“いきいき”と描きたいと思っている。“いきいき”ということは、絵の中の子どもたちにちゃんと「いのち」があること>『おしいれのぼうけん』の作者であり、なかまたちとともに日本の新しい子どもの本の世界を切りひらいた絵本作家・田畑精一。その数々の言葉を紹介。戦争を体験して、絵本作家になるまでのこと。絵本の表現や、子どもたち、自作絵本への想い……。そこには子どもの本づくりの原点が!
- 一般~
- 2021年7月2日初版
- 定価1,650円 (本体1,500円+税10%)
- 立ち読み
-
ダンプえんちょうやっつけた
港や工場でたくさんの人が働いている、ひがしはまの町。この町のまん中にわらしこ保育園があります。体の大きな園長先生は、こどもたちからダンプえんちょうと呼ばれています。わらしこ保育園の年長クラスくじら組は全部で9人。くじら組でいちばん小さい子はさくらです。すぐ「こわいんだもーん」というので、みんなはさくらのことを弱虫だと思っています。
「ひがしはまの町中が、わらしこの運動場だよ」
神社の石段はすべりだい、じぞう山の太い木のつるは、ブランコです。
ある日、ダンプえんちょうとひなた山にやってきたくじら組の9人は、ほら穴をみつけて、海賊ごっこをはじめます。
さくらはお姫様の役になりますが、海賊からかくれているお姫様がつまらなくなり、今度は自分から海賊になります。さくらは海賊になりきって、こわかったチャンバラごっこが、できるようになります。海賊になったこどもたち9人は、正義の味方ダンプ丸に、宝物をかけていどみますが……。
『おしいれのぼうけん』につづく「絵本・ぼくたちこどもだ」シリーズ第2作。古田足日さん・田畑精一さんによる、集団のあそびの中で成長していく子供たちの姿を描いたロングセラー絵本。石巻市に実在した「わらしこ保育園」の実践をもとにした作品です。108ページの長編絵本です。お子様と読む時は、2、3回に分けて読んでも楽しめます。- 3歳~
- 1978年4月20日初版
- 定価1,650円 (本体1,500円+税10%)
- 立ち読み
-
くれよんさんのけんか
せっちゃんに、画用紙の前に出されたまま、置いていかれたくれよんたち。元気のいい赤いくれよんが箱から飛び出して、画用紙にりんごを描きました。「どうだい、うまそうなリンゴだろう。やっぱり、くれよんは、赤がえらいのさ」
すると、黄色いくれよんも飛び出してきて、バナナを描きます。「どうだい、リンゴなんかより、ずっとうまそうだろう。くれよんは黄色が えらいのさ」
けんかになった赤と黄色のくれよんは、他のくれよんの提案で、自分の色でいくつ果物を描けるか、勝負することになりますが……。
最後は他のくれよんたちも果物を描きたくなって、みんなでお絵描きを楽しみます。
「こんどはなにかな?」と子どもたちに果物の名前を問いかけながら進み、子どもたちとのやりとりが楽しめるロングセラー紙芝居です。
絵は、絵本『おしいれのぼうけん』でも知られる田畑精一さん。くれよんのタッチを生かしたシンプルで力強い、紙芝居ならではの作品世界をどうぞお楽しみください。- 2歳~
- 1975年12月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み
-
おしいれのぼうけん
お昼寝前に、ミニカーのとりっこでけんかをしたさとしとあきらは、先生に叱られておしいれに入れられてしまいます。そこで出会ったのは、地下の世界に住む恐ろしいねずみばあさんでした。
ふたりをやっつけようと、追いかけてくるねずみばあさん。でも、さとしとあきらは決してあきらめません。手をつないで走りつづけます―。80ページものボリュームがありながら、かけぬけるように展開するふたりの大冒険。1974年の刊行以来多くの子どもたちが夢中になり、版を重ねてきました。累計239万部を超えるロングセラー絵本。- 3歳~
- 1974年11月1日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み
-
おしいれのぼうけんすごろく[上製版]
刊行40周年を記念して、ロングセラー絵本『おしいれのぼうけん』が大盤面(101.4×71.6cm)のすごろくに! 絵本の世界を臨場感たっぷりに楽しめます。裏面は、おはじきゲーム「ねずみばあさんをやっつけろ!」付。
- 4・5歳~
- 2014年7月1日初版
- 定価1,100円 (本体1,000円+税10%)
-
おしいれのぼうけんすごろく[普及版]
刊行40周年を記念して、ロングセラー絵本『おしいれのぼうけん』が大盤面(101.4×71.6cm)のすごろくに! 絵本の世界を臨場感たっぷりに楽しめます。
- 4・5歳~
- 2014年7月1日初版
- 定価605円 (本体550円+税10%)