検索結果
3075件見つかりました。2741~2750件を表示しています。
書名をクリックすると詳細ページをご覧頂けます。
-
したきりすずめ
昔、じいさまとばあさまがいた。ある日じいさまが山から雀を持ち帰りますが、じいさまがあまり雀ばかりかわいがるので、ばあさまはすずめが憎らしく、えさもやらなくなってしまった。ある日、腹をへらした雀が、米でできたのりを食べたことを知ったばあさまは、怒って雀の舌を切り、家から追い出してしまった。雀に謝ろうと、雀をさがすじいさまは、馬洗いや牛洗いからの難題を乗り越え、雀の家までたどり着き、土産に宝をもらって帰ってきた。これを知った欲深いばあさまは、自分も宝をもらおうと雀の家を訪ねますが……。
正直者のじいさまとばあさまとの対比が、リズミカルな語りと魅力あふれる絵で展開される名作ロングセラー紙芝居。- 3歳~
- 1973年3月1日初版
- 定価2,860円 (本体2,600円+税10%)
- 立ち読み
-
松谷みよ子民話珠玉選
松谷みよ子による民話紙芝居の決定版。紙芝居のロングセラー。
- 3歳~
- 1973年3月1日初版
- 揃定価14,300円 (本体13,000円+税10%)
-
ロボット・カミイ おみせやさんごっこのまき
「ぼくひとりのほうがせいせいする」カミイはあそぶときも絵をかくときもひとり。ある日、おみせやさんごっこをすることになり…。
- 3歳~
- 1972年10月1日初版
- 定価2,420円 (本体2,200円+税10%)
- 立ち読み
-
はのいたいモモちゃん
歯のいたいモモちゃんは、口の中の悪いコビトを退治しなくちゃと、ママにいわれ、勇ましく歯医者さんへいきます。
- 3歳~
- 1972年6月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み
-
おだんごころころ
おじいさんのおだんごがころがって地蔵さまのもとへ。地蔵さまにおだんごをあげると、地蔵さまは頭のうえにのぼれといいます。
- 3歳~
- 1972年3月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)