検索結果
3087件見つかりました。2621~2630件を表示しています。
書名をクリックすると詳細ページをご覧頂けます。

-
絵本・ちいさななかまたち
田島征三 さく
おじいさんが畑でひとねむりしていると、きれいに並んでいた野菜たちが、てんでに遊びはじめました。
-
4・5歳~
- 1984年11月10日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)

-
単品紙芝居 / やべみつのりシリーズ
杉浦宏 原案/やべみつのり 脚本・画
ぼくは、お兄ちゃんと近所の水族館へ行った。そこには、水の中の昆虫の王様タガメがいた。次の日、ぼくが一人でタガメを見に行くと……。<復刊版/初版:1984/9/1>
-
4・5歳~
- 1984年9月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み

-
わらいばなしがいっぱい
水谷章三 脚本/宮本忠夫 画/松谷みよ子 監修
あんもちを三つもらったじいさまとばあさまは、一つずつ食べた残りの一つを、にらめっこで勝った方が食べることにしましたが…。
-
小学1・2年~
- 1984年9月1日初版
- 定価1,650円 (本体1,500円+税10%)
- 立ち読み

-
わらいばなしがいっぱい
望月新三郎 脚本/金沢佑光 画/松谷みよ子 監修
旅館にとまってはじめて弓矢を手にし、ながめていたおひゃくしょうさんは、どろぼうさわぎにおどろいて、矢を射ってしまいます。
-
小学1・2年~
- 1984年9月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み

-
わらいばなしがいっぱい
武士田忠 脚本/渡辺有一 画/松谷みよ子 責任編集
にせもののぼうさまからにせのお経を教えてもらったばあさまは、そうとは知らず、毎日お経をとなえていると、どろぼうがきて…。
-
小学1・2年~
- 1984年9月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)

-
わらいばなしがいっぱい
渋谷勲 脚本/梅田俊作 画/松谷みよ子 監修
すもう好きのじいさまが田の草とりをしていると、かっぱがつぎつぎやってきて、すもうをとろう、すもうをとろうといいます。
-
小学1・2年~
- 1984年9月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み
- 重版未定

-
わらいばなしがいっぱい
桜井信夫 脚本/藤本四郎 画/松谷みよ子 監修
人を化かしてばかりいるいたずらぎつねを反対に化かして、こらしめてやろうと、こぞうさんはおしょうさんに化けたきつねを…。
-
3歳~
- 1984年9月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み

-
わらいばなしがいっぱい
渋谷勲 脚本/福田庄助 画/松谷みよ子 監修
ある男がひろったへらは、片面でおしりをなでるとおならがなりだすふしぎなへら。おもしろがった男は次つぎとへらをつかって…。
-
3歳~
- 1984年9月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み

-
わらいばなしがいっぱい
水谷章三 脚本/藤田勝治 画/松谷みよ子 監修
じごく見物に出かけた歯医者と軽わざ師と祈とう師の三人組は、えんま大王につかまってしまい、かまゆでにされそうになります。
-
3歳~
- 1984年9月1日初版
- 定価2,420円 (本体2,200円+税10%)
- 立ち読み

-
水谷章三 他・脚本/藤田勝治 他・画/松谷みよ子 監修
日本の民話の中から、選りすぐりの笑い話を集めました。『じごくけんぶつ』『しりなりべら』『いたずらぎつね』『かっぱのすもう』『ねずみきょう』『しりやのめいじん』『あんもちみっつ』の全7巻を収録。
-
小学1・2年~
- 1984年9月1日初版
- 揃定価14,520円 (本体13,200円+税10%)