めいたんていサムくん
全国の書店でご購入いただけます。
下記書店では店頭の在庫状況が確認できます。
有隣堂
TSUTAYA
未来屋書店&アシーネ
コーチャンフォー
弊社では海外発送を行っておりません。
海外発送については各書店様までご確認ください。
紀伊國屋書店
楽天ブックス(楽天グローバルエクスプレス)
Amazon
※ 送料・ご注文については各書店様に直接お問い合わせください。
公園でミクちゃんのおにんぎょうがもちさられた! だれにも見られずにどうやって? (「きえた おにんぎょう」)、のらイヌにつきまとわれたハルミさんからのSOS。なぜ、ハルミさんだけがねらわれるの?(「のらイヌの ひみつ」)。空色のハンカチのにおいをかぐと、あたまがさえわたる!
小学生のめいたんてい、サムくん。日常にひそむどんな事件も、サムくんの名推理で、そくかいけつ!
新シリーズ第1弾。
- 全国学校図書館協議会選定
- 定価1,210円 (本体1,100円+税10%)
- 初版:2020年9月4日
- 判型:A5変型判/サイズ:20.1×15.1cm
- 頁数:87頁
- 小学1・2年~
- ISBN:978-4-494-02066-9
- NDC:913
全国の書店でご購入いただけます。
下記書店では店頭の在庫状況が確認できます。
有隣堂
TSUTAYA
未来屋書店&アシーネ
コーチャンフォー
弊社では海外発送を行っておりません。
海外発送については各書店様までご確認ください。
紀伊國屋書店
楽天ブックス(楽天グローバルエクスプレス)
Amazon
※ 送料・ご注文については各書店様に直接お問い合わせください。
内容説明
公園でミクちゃんのおにんぎょうがもちさられた! だれにも見られずにどうやって? (「きえた おにんぎょう」)、のらイヌにつきまとわれたハルミさんからのSOS。なぜ、ハルミさんだけがねらわれるの?(「のらイヌの ひみつ」)。空色のハンカチのにおいをかぐと、あたまがさえわたる!
小学生のめいたんてい、サムくん。日常にひそむどんな事件も、サムくんの名推理で、そくかいけつ!
新シリーズ第1弾。
読者の声
-
次作も買いたいと思います(40歳・男性)
-
本屋でたまたま見かけて買いました。開いてみるととても読みやすそうで、はたさんのイラストも、他の絵本で親しんでいたので、気に入りました。
次作も買いたいと思います。
-
字も大きく、ふりがながあり、絵も楽しいのでスラスラ読めます(71歳・女性)
-
孫たちに読み聞かせの為に購入致しました。年長さん、小学2年生の子達は、読んでもらった後は必ず自分でも読みます。字も大きく、ふりがながあり、絵も楽しいのでスラスラ読めます。
那須正幹さんの「ズッコケ三人組シリーズ」は、3人の子供達の愛読書でした。その子供の子供 孫達に新しいシリーズが出来て嬉しく思っています。是非長く続けてください。
もっと見る
関連情報
-
-
2022/7/28
<2022年版・連載>この夏の読書感想文に! 学年別おすすめ作品(小学校1・2年生)
小学校の子どもたちは、いよいよ夏休み。ここ数年の新刊から、読書感想文におすすめの作品を学年別に3回にわけてご紹介します。お気に入りの1冊をぜひみつけてみてくださいね。◆ずっとかわらない、おばあちゃんと ...
-
-
2021/7/26
児童文学作家の那須正幹さんがご逝去されました。心よりご冥福をお祈り申し上げます。
児童文学作家の那須正幹さんが、7月22日に79歳でご逝去されました。「ズッコケ三人組」シリーズ(ポプラ社)など、数多くの人気作品の他、ご自身の被爆体験をふまえた作品や講演活動など、子どもたちの平和を願 ...
-
-
2021/4/13
〈丸善ジュンク堂〉BOOK FUN LETTER2021 開催記念オンライントーク【全3回】
『BOOK FUN LETTER 2021 ~好きな誰かに、好きな本のこと、手紙を書いて伝えよう~』の開催を記念して、作家さんによるオンライントークイベントが行われます。ZOOMによる配信で多くの方に ...
-
-
2021/1/29
<コラム>童心社、2020年の新刊読みものをふりかえり!
絵本に続いて、読みものの2020年の新刊をふりかえってみたいと思います。おすすめの学年別にご紹介します。≪小学校1・2年生~≫★『めいたんていサムくん』『めいたんていサムくんとあんごうマン』(那須正幹 ...
-
-
2020/12/23
〈新刊図書〉話題の低学年向けミステリー第2巻『めいたんていサムくんと あんごうマン』
人気作家の那須正幹さん、はたこうしろうさんによる、低学年から楽しめるミステリーシリーズの第2巻です。サムくんは、小学2年生。本当の名前は井上オサムです。小さい時から推理が得意でいろんな事件を解決してき ...
-
-
2020/12/2
12/2 (水)東京新聞朝刊にて、『めいたんていサムくん』が紹介されました。
本日12/2 (水)東京新聞朝刊にて、児童文学作家の那須正幹さんのインタビュー記事が掲載され、『めいたんていサムくん』が紹介されました。新シリーズ本作にこめた思いや、日常の中のなぞを解く本作の魅力が語 ...
-
-
2020/11/7
10/31(土)の中日こどもWEEKLYにて『めいたんていサムくん』が紹介されました。
10月31日(土)の「中日こどもWEEKLY」(中日新聞社)にて、ミステリー新シリーズ『めいたんていサムくん』が紹介されました。著者の那須正幹さんのインタビューが掲載され、本作にこめた思いや、日常の中 ...
-
-
2020/9/25
9/24「朝日小学生新聞」で『めいたんていサムくん』が紹介されました!
9月24日(木)の「朝日小学生新聞」(朝日学生新聞社)にて、9月の新刊よみもの『めいたんていサムくん』が紹介されました。著者の那須正幹さんのインタビューが掲載され、本作にこめた思いや、日常の中のなぞを ...
-
-
2020/9/11
〈新刊図書〉小さな読者たちにミステリーのおもしろさを
人気作家の那須正幹さん、はたこうしろうさんによる、低学年向けミステリーシリーズの第1作です。サムくんは、小学2年生。本当の名前は井上オサムです。小さい時から推理が得意で事件を解決してきたので、「めいた ...
-
-
2020/9/4
〈新シリーズ〉人気作家がコンビを組んだ、新・低学年向けミステリー『めいたんていサムくん』
那須正幹さん、はたこうしろうさんの人気作家2名がおくる、低学年向けの新シリーズがスタートします。主人公のサムくんは、小学2年生。本当の名前は井上オサムです。小さい時から推理が得意で事件を解決してきたの ...
もっと見る
推薦のことば
- 想像力と観察力
(母のひろば676号) 2020年9月15日 - 週に1度やってくる3歳になる孫娘が、私の胸元をつくづくと眺めながら、「今日はワニさんがいないね」と言った。最初は何のことかわからなかったが、やがて私の着ているシャツについているメーカーのマスコットのことだと気づいた。なるほど先週身に着けていたカッターシャツには小さなワニの絵がプリントされていた。これをすばやく見て取り、記憶していたのだろう。子どもの観察力、記憶力というのは、なかなか馬鹿にならない。ショーウインドーにかざってある小さな人形、チラシの隅っこに描かれた動物のイラストなど、おとなが気づかないようものでも、目ざとく見つけるし、よく覚えている。
さらに言えば、豊かな想像力だろう。ぬいぐるみが、無二の親友となり、話し相手やグチの聞き手にもなってくれる。
今回の作品で、主人公のサムくんの推理の源が空色タオルハンカチにあるという設定は、わが子の思い出をヒントにしたもので、我が家の長男は、赤ん坊のころからタオルケットを常に口にくわえて、クチュクチュやっていた。幼稚園に通い始めてもやめないので、母親がタオルケットを切って、ハンカチにして持たせたものだ。
長女も、赤ん坊のころから、画家の長野ヒデ子さんの娘さん手作りのネコのぬいぐるみをだっこし、寝るときは常に前足をクチュクチュやっていた。毎日口にくわえているので、ツバキで濡れそぼち、いやなにおいを漂わせるのだが、本人にとっては、それがなんともよい香りに感じられるらしく、時折、こちらにもにおいをかいでみろと勧める。母親が洗濯でもしようものなら、泣きわめいて抗議する。
私はよく知らないが、いわゆる口唇期の延長かもしれないし、子どもながらの不安や心細さをいやす手立てだったのかもしれない。専門家の方なら、ちゃんと説明してくださるだろう。
今回出版した『めいたんていサムくん』は、子どもの観察力や想像力を前面に押し出し、小さな読者と共に、謎解きの面白さを共有したいという作者の想いから生まれた。
さらに言えば、文章にもそれなりの工夫を加えた。読み聞かせを卒業し、自分で活字を読むようになった読者のために、できるだけ丁寧な記述を心がけたつもりである。
探偵小説というと高学年向けがほとんどだが、中には低学年物もあってもいいんじゃないだろうかというのが、作者の本音ではあるが。 - 那須正幹/児童文学作家