新刊紹介
2020.12.23
〈新刊図書〉話題の低学年向けミステリー第2巻『めいたんていサムくんと あんごうマン』

人気作家の那須正幹さん、はたこうしろうさんによる、低学年から楽しめるミステリーシリーズの第2巻です。
サムくんは、小学2年生。
本当の名前は井上オサムです。
小さい時から推理が得意でいろんな事件を解決してきたので、「めいたんていサムくん」と呼ばれています。
ある日、サムくんの家に、「めいたんていサムくんへ」と書かれた不思議な封筒が届きます。
中には「あたんにごうわをとたいこて……」と、わけのわからない文字と絵がならんだ手紙がはいっていました。
送り主は「あんごうマン」。文字も絵も鉛筆でかかれていて、大人のかいたものではありません。たぶん同じ小学生でしょう。
自分の考えた暗号を解いてみろという、あんごうマンからの挑戦にちがいありません。
手紙の文字をさかさまから読んでみたり、ひみつの文字がかくれていないか、火にあぶっても、暗号はとけません。
手紙に描いてある絵は、「タヌキ」と「ニワトリ」と「こけし」……。
サムくんはいそいでポケットから、空色のタオルハンカチをとりだしました。
赤ちゃんの頃からくわえていたというこの空色のタオルのにおいをかぐと、サムくんは頭がさえて、推理力が増すのです。
タヌキ、ニワトリ、こけしの絵と、暗号の文章を見比べていくと……。
前作『めいたんていサムくん』に続く第2巻となる本作。
前作ではサムくんが身の回りに起きた異なる3つの事件を解決していきますが、本作はあんごうマンとの暗号対決です。
サムくんはあんごうマンの正体にたどりつけるのか? そしてあんごうマンの正体とは……!?
著者はご存知「ズッコケ三人組」シリーズ(ポプラ社)などで知られる那須正幹さん。
那須さんは、このシリーズについて、「読み聞かせを卒業し、自分で活字を読むようになった読者のために、できるだけ丁寧な記述を心がけている」と語っています。
本作でも、暗号をどのように解いていくかが、わかりやすく描かれているので、小学1・2年生の子どもたちでもなぞ解きのおもしろさを存分に味わうことができます。
また、人気作家のはたこうしろうさんの絵が楽しく、ほぼ全てのページに絵が入っていて、自分で本を読みはじめた子どもたちもぐんぐん読み進められます。絵本から読み物へのかけ橋にぴったりの1冊です。
今後、続く第3巻『めいたんていサムくんと なぞの地図』も刊行予定(時期未定)。
本作ではあんごうマンの正体があきらかになりますが、第3作ではサムくんに強力な仲間ができ、なぞの地図を手がかりに、新しい事件を解決していきます。どうぞお楽しみに!
79ページ/小学校1年生から
(那須正幹・作 はたこうしろう・絵)
サムくんは、小学2年生。
本当の名前は井上オサムです。
小さい時から推理が得意でいろんな事件を解決してきたので、「めいたんていサムくん」と呼ばれています。
ある日、サムくんの家に、「めいたんていサムくんへ」と書かれた不思議な封筒が届きます。
中には「あたんにごうわをとたいこて……」と、わけのわからない文字と絵がならんだ手紙がはいっていました。
送り主は「あんごうマン」。文字も絵も鉛筆でかかれていて、大人のかいたものではありません。たぶん同じ小学生でしょう。
自分の考えた暗号を解いてみろという、あんごうマンからの挑戦にちがいありません。
手紙の文字をさかさまから読んでみたり、ひみつの文字がかくれていないか、火にあぶっても、暗号はとけません。
手紙に描いてある絵は、「タヌキ」と「ニワトリ」と「こけし」……。
サムくんはいそいでポケットから、空色のタオルハンカチをとりだしました。
赤ちゃんの頃からくわえていたというこの空色のタオルのにおいをかぐと、サムくんは頭がさえて、推理力が増すのです。
タヌキ、ニワトリ、こけしの絵と、暗号の文章を見比べていくと……。
前作『めいたんていサムくん』に続く第2巻となる本作。
前作ではサムくんが身の回りに起きた異なる3つの事件を解決していきますが、本作はあんごうマンとの暗号対決です。
サムくんはあんごうマンの正体にたどりつけるのか? そしてあんごうマンの正体とは……!?
著者はご存知「ズッコケ三人組」シリーズ(ポプラ社)などで知られる那須正幹さん。
那須さんは、このシリーズについて、「読み聞かせを卒業し、自分で活字を読むようになった読者のために、できるだけ丁寧な記述を心がけている」と語っています。
本作でも、暗号をどのように解いていくかが、わかりやすく描かれているので、小学1・2年生の子どもたちでもなぞ解きのおもしろさを存分に味わうことができます。
また、人気作家のはたこうしろうさんの絵が楽しく、ほぼ全てのページに絵が入っていて、自分で本を読みはじめた子どもたちもぐんぐん読み進められます。絵本から読み物へのかけ橋にぴったりの1冊です。
今後、続く第3巻『めいたんていサムくんと なぞの地図』も刊行予定(時期未定)。
本作ではあんごうマンの正体があきらかになりますが、第3作ではサムくんに強力な仲間ができ、なぞの地図を手がかりに、新しい事件を解決していきます。どうぞお楽しみに!
79ページ/小学校1年生から
(那須正幹・作 はたこうしろう・絵)
-
めいたんていサムくんと あんごうマン
見たところはふつうの小学生。でも、サムくんはめいたんていなのです。すいりにひつようなのは空色のハンカチだけ。赤ちゃんのときからずっとだきかかえていたタオルをハンカチにしてもらい、そのにおいをかぐと、すいりがさえわたります。ある日、サムくんの家に手紙がとどき、「あたんにごうわをとたいこて……」と、わけのわからない文字がならんでいました。それは、あんごうマンからのちょうせん状!
どうする、サムくん!?- 小学1・2年~
- 2020年12月23日初版
- 定価1,210円 (本体1,100円+税10%)
- 立ち読み
-
めいたんていサムくん
公園でミクちゃんのおにんぎょうがもちさられた! だれにも見られずにどうやって? (「きえた おにんぎょう」)、のらイヌにつきまとわれたハルミさんからのSOS。なぜ、ハルミさんだけがねらわれるの?(「のらイヌの ひみつ」)。空色のハンカチのにおいをかぐと、あたまがさえわたる!
小学生のめいたんてい、サムくん。日常にひそむどんな事件も、サムくんの名推理で、そくかいけつ!
新シリーズ第1弾。- 小学1・2年~
- 2020年9月4日初版
- 定価1,210円 (本体1,100円+税10%)
- 立ち読み