メディア
378件見つかりました。71~80件を表示しています。
タイトルをクリックすると詳細ページをご覧頂けます。
-
-
2022/5/19
<メディア>読売KODOMO新聞に『なきむしせいとく』が大きく紹介
毎週木曜日発行の読売KODOMO新聞5月12日号にて、絵本『なきむしせいとく 沖縄戦にまきこまれた少年の物語』が大きく紹介されました。この5月12日号では、全編沖縄特集として、沖縄の文化や歴史が特集さ ...
-
-
2022/5/13
<メディア>東京新聞夕刊1面にて、『なきむしせいとく 』田島征彦さんのインタビュー記事が大きく掲載
本日5月13日(金)の東京新聞夕刊1面にて、『なきむしせいとく 沖縄戦にまきこまれた少年の物語』著者・田島征彦さんのインタビュー記事が大きく掲載されました。ぜひ、お手にとってご覧ください。こちらのw ...
-
-
2022/5/9
<メディア>『へいわってどんなこと?』ウクライナ語での朗読配信がスタートしました。
平和の意味を問い返す絵本『へいわってどんなこと?』(浜田桂子 作)。ロシアによるウクライナへの侵攻がつづく中、ポーランド語につづき、ウクライナ語での配信がスタートしました。翻訳と配信は、滋賀大学とウク ...
-
-
2022/5/3
<メディア>5月3日(火)「おはよう日本」(NHK総合)にて、『へいわって どんなこと?』が紹介されました。
5月3日(火)の「おはよう日本」(NHK総合)にて、『へいわって どんなこと?』が紹介されました。「平和憲法 侵攻で広がる関心」という特集の中で、『へいわって どんなこと?』の作者、浜田桂子さんが「平 ...
-
-
2022/5/1
5月3日(火)「おはよう日本」(NHK)にて、『へいわって どんなこと?』が紹介される予定です。
5月3日(火)放送の「おはよう日本」(NHK総合)にて、作者・浜田桂子さんのインタビューとともに『へいわって どんなこと?』が紹介される予定です。※状況により番組内容が急遽変更となる可能性があります。 ...
-
-
2022/4/27
<メディア>『へいわってどんなこと?』ポーランド語・ウクライナ語での朗読の配信が話題に
平和の意味を問い返す絵本『へいわってどんなこと?』(浜田桂子 作)。ロシアによるウクライナへの侵攻がつづく中、ポーランド語につづき、この絵本をウクライナ語やロシア語に翻訳し、動画配信しようという滋賀大 ...
-
-
2022/4/27
<メディア>4/27(水)「あさイチ」(NHK)にて「性とからだの絵本」シリーズが紹介されました。
4月27日(水)の「あさイチ」(NHK総合)の特集テーマは、「信頼していた大人が...子どもの性暴力被害」でした。こちらの特集では、性教育のありかたについても注目。性暴力の加害も被害も生まないためにも ...
-
-
2022/4/26
<メディア>4/27(水)「あさイチ」(NHK総合)にて、『うみとりくの からだのはなし』が紹介される予定です。
産婦人科医の遠見才希子さんによる話題の新シリーズ「性とからだの絵本」。4月27日(水)放送の「あさイチ」(NHK総合)にて、幼いころから読むことができる性教育の絵本として『うみとりくの からだのはなし ...
-
-
2022/4/25
<メディア>『なきむしせいとく 』のプレスリリースを配信しました。
『なきむしせいとく 沖縄戦にまきこまれた少年の物語』刊行について、プレスリリースを配信しました。ついに刊行! 絵本作家・田島征彦さんの「沖縄戦」を描いた最新作『なきむし せいとく』https://p ...
-
-
2022/4/25
<メディア>「好書好日」に「性とからだの絵本」シリーズ 遠見才希子さんのインタビューが掲載
写真・柳原久子朝日新聞社の運営する本のサイト「好書好日」にて、「性とからだの絵本」シリーズ著者の産婦人科医・遠見才希子さんのインタビューが掲載されました。子ども向けの性教育の絵本を作ろうと思ったきっか ...