検索結果
3080件見つかりました。2191~2200件を表示しています。
書名をクリックすると詳細ページをご覧頂けます。
-
ももんちゃん どすこーい
とよたかずひこ さく・え
ももんちゃんが、ひとりでおすもうをとっています。
どすこーい どしーん
どすこーい どしーん
大きくゆれたら、さぼてんさんが地面からぬけて、きんぎょさんが金魚鉢からとびだした!?
すた すた すた すた……
ちゃぽ ちゃぽ ちゃぽ ちゃぽ……
さぼてんさんと、きんぎょさんが向かったのは、どこでしょう?
『どんどこ ももんちゃん』と同時刊行された、大人気「ももんちゃん あそぼう」シリーズの第2作。シリーズでおなじみの、さぼてんさんときんぎょさんが初登場します。あかちゃんをおひざにのせて、「どすこーい どしーん」と、一緒にゆれながら読むのも楽しい絵本です。- 0・1歳~
- 2001年9月10日初版
- 定価990円 (本体900円+税10%)
- 立ち読み
-
ももんちゃん あそぼう / はじめましてのももんちゃん 3冊セット
どんどこ ももんちゃん
とよたかずひこ さく・え
どんどこ どんどこ どんどこ どんどこ。
橋をわたり、坂道をのぼり……ももんちゃんが、いそいでどこかへ向かっています。
山の上でくまさんにとうせんぼされても、どーんとたおし、どんどこ進んでいくももんちゃん。
ところがたいへん、ころんで頭をぶつけちゃった!
それでもたちあがり、涙をこらえてかけていくももんちゃんを待っていたのは……。
日本絵本賞を受賞した、「ももんちゃん あそぼう」シリーズの第1作。「どんどこ どんどこ……」と、声に出して気持ちのいいリズミカルな言葉と、力強く大胆な展開で、あっという間に最後のシーンまでひきこまれます。
「うちの子にそっくり!」「どんどこ前に進んでいくももんちゃんの姿に元気をもらっています」など、刊行以来、読者のみなさまから多くの反響があるロングセラー絵本です。- 0・1歳~
- 2001年9月10日初版
- 定価990円 (本体900円+税10%)
- 立ち読み
-
これがボクらの新・子どもの遊び論だ
遊びとは何か、永遠の命題に心理学・教育学の気鋭の三人の研究者が挑戦し、新論を展開します。
- 小学1・2年~ 小学3・4年~ 小学5・6年~ 中学生~ 一般~
- 2001年9月5日初版
- 定価1,430円 (本体1,300円+税10%)
-
なぜ、クリスマスツリーをかざるの?
クリスマスがちかづいてくると、魔物たちがうごきだす。メアリーの家におばけや魔女がやってきた! どうしたらいいの?
- 3歳~
- 2001年9月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み
-
なぜ、お月さまにおそなえをするの?
今日はお月見。あいちゃんは、仲良しのお友だち、ベトナム人のツイちゃん、中国人のヤンくんといっしょにお月見の用意をします。
- 3歳~
- 2001年9月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み
-
なぜ、七夕にささかざりをするの?
むかしの中国のお話です。雲の上のおり姫とひこ星は仲よく暮らすようになりましたが、仕事をしなかったので、神様にしかられて。
- 3歳~
- 2001年9月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み
-
なぜ、おふろにしょうぶをいれるの?
今日は五月五日。太郎が「どうして? おふろにショウブとヨモギをいれるの?」と、おばあちゃんにたずねました。すると……。
- 3歳~
- 2001年9月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み
-
なぜ、おひなさまをかざるの?
もうすぐひなまつり。ウサコもおひなさまをだしました。でも、なぜ、おひなさまをかざるの? ウサコがみんなにきいてみると…。
- 3歳~
- 2001年9月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み
-
なぜ、せつぶんに豆をまくの?
おにはーそと、ふくはーうち。鬼はにげだしました。なぜ、節分に豆をまくようになったのか、鬼が話し始めました。
- 3歳~
- 2001年9月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み