なぜ、おふろにしょうぶをいれるの?

全国の書店でご購入いただけます。
下記書店では店頭の在庫状況が確認できます。
                  有隣堂
                  
                  TSUTAYA
                  未来屋書店&アシーネ
                  コーチャンフォー
                
弊社では海外発送を行っておりません。
海外発送については各書店様までご確認ください。
※ 送料・ご注文については各書店様に直接お問い合わせください。
今日は五月五日。太郎が「どうして? おふろにショウブとヨモギをいれるの?」と、おばあちゃんにたずねました。すると……。
- 第40回五山賞 絵画賞(2001年)
 
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
 - 初版:2001年9月1日
 - サイズ:26.5×38.2cm
 - 頁数:12場面
 - 3歳~
 - ISBN:978-4-494-07655-0
 - NDC:386
 

全国の書店でご購入いただけます。
下記書店では店頭の在庫状況が確認できます。
                  有隣堂
                  
                  TSUTAYA
                  未来屋書店&アシーネ
                  コーチャンフォー
                
弊社では海外発送を行っておりません。
海外発送については各書店様までご確認ください。
                  紀伊國屋書店
                  楽天ブックス(楽天グローバルエクスプレス)
                  Amazon
                
※ 送料・ご注文については各書店様に直接お問い合わせください。

内容説明
今日は五月五日。太郎が「どうして? おふろにショウブとヨモギをいれるの?」と、おばあちゃんにたずねました。すると……。
関連情報
- 
                
               - 
                
2021/4/10
<いま、読みたい紙しばい>迫力満点の民話で知る行事の由来『なぜ、おふろにしょうぶをいれるの?』
5月5日は「こどもの日」、そして端午(たんご)の節句ですね。今日は端午の節句に行う「しょうぶ湯」や、こいのぼりの由来を紹介した紙芝居をご紹介します。「どうしておふろに草を入れているの?」5月5日の節句 ...
 
もっと見る


















