検索結果
30件見つかりました。11~20件を表示しています。
書名をクリックすると詳細ページをご覧頂けます。

-
卒園・進級かみしばい みんなおめでとう
千世繭子 脚本/山本祐司 絵
きょうは卒園の日。ななちゃんは、フナさん、ウサギさん、そしてサクラの木にも、さよならをいいました。すると、みんなは「おめでとう」といってくれたのです。サクラの木は、「また、あそびにおいで」とも。
卒園は「大きくなっておめでとう」のうれしい日だけれど、みんなとさよならするさびしさも味わう日。そうやって成長していく大きな節目のセレモニーを紙しばいにしました。
-
4・5歳~
- 2012年12月10日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み
- 在庫品切・重版未定

-
いちかわけいこ 脚本/山本祐司 絵
「園でみんながまってるよ。」おかあさんがおしえてくれました。みんなって、だれでしょう? はりきって園にいくと…。
-
2歳~
- 2012年7月1日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み
- 在庫品切・重版未定

-
好評紙芝居
おおたか蓮 脚本/山本祐司 絵
「ぶるぶる はっくしょん」寒くて目をさましたのは、ゆたんぽくんです。「とくとくとく」やかんからあついお湯を入れて、ポカポカになりました。さあ、お仕事です。ゆたんぽくんのお仕事は、なにかな? そう、みんなをあたためてあげることですね。おや、寒くてカチンカチンになっているひとがいますよ。「カチンカチンさん、ぼくがぬくぬくあたためてあげますよ」「きゃー、やめてください」だって。いったいだれでしょう。
-
3歳~
- 2012年2月1日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 在庫品切・重版未定

-
ゴーゴー! のりものかみしばい
山本祐司 脚本・絵
ぼく、のりもの大すき。ぼくがのってるの、なんだかわかる?“しゅっぱーつ!”とかけ声をかけると、自動車やバスが走り出します。「ブーブーブー」などの音も楽しく、2・3歳の小さな子どもたちから楽しめます。
-
3歳~
- 2010年8月10日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み
- 在庫品切・重版未定

-
千世繭子 脚本/山本祐司 絵
かたつむりのユックは、おさんぽがだいすき。ゆ~っくり、ゆ~っくり歩いていくと、いいにおいのはっぱがあった。なんのはっぱかな?
-
3歳~
- 2010年6月1日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み
- 在庫品切・重版未定

-
入学準備かみしばい がっこうって たのしいな
山本祐司 脚本・絵
学校に持っていく物、じぶんで準備できるかな? ゆうくんは、ランドセルに、ふでばことえんぴつだけいれたよ。そうしたら、あれあれ……教科書やノートがやってきた。おかしややゲームもつれてってだって。よく時間割りをみて!
楽しみながら、生活の知識が身につく、入学前にぴったりの紙しばい。
-
4・5歳~
- 2009年12月1日初版
- 定価2,090円 (本体1,900円+税10%)
- 立ち読み
- 在庫品切・重版未定

-
香山美子 脚本/山本祐司 絵
「ぼく、これからあそびにいくよ」と、ろばさんに電話。ぼくって?
-
3歳~
- 2009年11月1日初版
- 定価1,540円 (本体1,400円+税10%)
- 立ち読み
- 在庫品切・重版未定

-
あかちゃんかみしばい よちよち はーい!
内田麟太郎 脚本/山本祐司 絵
お母さんの後ろに、かくれているのはだれかな?はずかしがりやのあこちゃんでした。「こんにちは、あこちゃん」あこちゃんの後ろにかくれているのは…?いろんなお友だちと「こんにちは」となかよしになる紙しばい。
-
0・1歳~
- 2009年9月1日初版
- 定価1,650円 (本体1,500円+税10%)
- 立ち読み